ようやく行けた。
オープンするよ!、からオープンしたよ!になって、オープンから連日満員御礼!を聞いて、オープン1ヶ月感謝!を横目に、オープンしてからいづなったら行げるんずやぁ!な自問自答の2ヶ月間。
ぐぬぬDays。
だけどこの日、ついにハイボールマンの夢叶う。
2022年7の月に突如として弘前原ケ平に現れた、耳馴染みのないあのハンバーガー屋さんに行って買って外で喰うっていう、その夢に現実がついに追いついた。
こんにちは、淡路島バーガー。
はじめまして、ふわこっぺ。
遅ればせながらハイボールーがハンバーガーを食いに行くー、よっと( ゚∀゚ )ッテガッ
淡路島バーガーふわこっぺ 弘前店

ふわこっぺであり淡路島バーガーでもある、そんな話題のあの店にオジサンときどきオンナオジサンのハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ³⌓³)◟

淡路島バーガー、それはつまり淡路島産タマネギがセンターを張るAWJ46のあのそのえーっとえっと(;´д`)

ビビッドカラーのウェルカム玄関マット、これで迷子になるのは3軒目のハイボぐらいだってばよ(;-◞౪◟-)

風除室内に置かれたオブジェクトがまためごい、最近よく見るご当地お土産のやづ

店内入るとすぐにコッペパン、勝手が分からなすぎてただウロつくハイボールマンがすぐここまで来てますよっと(◜▿‾ ≡‾▿◝)

なるほど、今日の目当ての淡路島バーガーてのは注文受けて作るタイプのやづだのね(◞≼◉ื≽◟◞౪◟,◞≼◉ื≽◟)

なるほど、コッペパンは街のパン屋さんみたいに減ってきたらまたまとめて作って補充する方式だんだべね(-̀◞▥◟-́)

なるほど、ここでビールも売ってるのはつまりはこーゆーことだんだべね(•́✧•̀●)

冷蔵仕様のおやつ系、マスカルポーネハニーが何者なのか気になりすぎてるハイボはきっとほんともうオジサンの向こう側(๑⁍᷄౪⁍᷅๑;;)

隠れひょっこりはんは、居なそうだ

支払いは現金をはじめキャッシュレス系フル完備
淡路島バーガー(ポテトドリンクセット)

ドキドキしながら最後までちゃんと買えたハイボールマン、場所を移してお楽しみの撮影タイム(༓∀༓)

オーダーしたのは「淡路島バーガー(ポテトドリンクセット) ¥1,100」、連日人気ビッグバンアタックのエースメニュー(ಢധಢ)

不慣れなオジサンぷりがバレるのが怖くてトッピングなしにしたってのは、ほんとここだけの話で(;´∀`)

モスかマックかったらマック寄り、ポテト好きにはこれで充分に伝わると思う

美味しいバンズと牛100%パティも頑張ってるけどやっぱり主役はこのタマネギ、ヌルシャキ歯応えとその甘さで具界のプリンスに決定です(❐_❐✧

はい消えた⊹⋛⋋( ՞ਊ ՞)⋌⋚⊹
淡路島ってすごーい、淡路島ってすごーい♪
連日人気の【淡路島バーガーふわこっぺ 弘前店】に、ついにようやく参上叶ったハイボールマン。
オーダーしたのは【淡路島バーガー(ポテトドリンクセット)】税込1,100円、たぶん店舗人気ナンバーワンの売れ線セット、もちろんハイボールマンの肌感による。
牛100%のパティにこだわりのバンズはもちろん美味い、だけどなんてったって主役は淡路島産タマネギに他ならない。
包み開いた瞬間からもう主張がスゴい。
大口でパクッと言った瞬間の歯応え舌触りもスゴい。
さらに咀嚼したときの甘みや鼻から抜ける風味もスゴいし、何よりタマネギだもん、これで血液サラサラなること間違いなしってのがスゴい。
ちなみにハイボがこの日食べたのは、トッピングなしのツルシの状態、これにぜってー合うべなトッピングも豊富てことを付け加えよう。
次はパティ追加にチェダーチーズで間違いないな、そんなもう次に向けた妄想しちゃうハイボールマンだったとさ、、ごちそうさまでした(≧∇≦)
店舗情報
淡路島バーガーふわこっぺ 弘前店(あわじしまばーがーふわこっぺひろさきてん)
営業時間:7:00〜17:00
定休日:なし
駐車場:下画像のとおり


※記事掲載時点の情報です
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します




コメント