MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

大盛り無料の店【かすが食堂】で喰うアゲタヤゲ必至のカツカレー

2023 3/24
ランチ
かすが食堂 カツカレー デカ盛りランチ 大盛無料の店 平川カツカレー 平川カレー 平川グルメ 平川ランチ
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ランチ
  4. 大盛り無料の店【かすが食堂】で喰うアゲタヤゲ必至のカツカレー

人類の先輩から学ぶことは、とっても多い。

それはいい事だったり悪いことだったりマユツバだったりミミタコだったりはあったとしても、経験からくる言葉はやっぱり重くて深く、そしてなにより面白い。

この日も、同行したひと回り上のイケオジから金言を賜ったハイボールマン。

「ごちそうするぜ?」

おっふかっけぇ、センスの塊だぜそのワードのセンス、ってかこんなに人を幸せにする言葉なんてこの世にあったのね。

さすがやで、さすががすぎるぜイケオジ先輩、、さす、が、、さ、すが、、、

ッ!!( ゚∀゚ )

、先輩、ハイボはかすが食堂さ行きてっすッ!ψ(`∇´)ψサスガノカスガッ

【目次】

かすが食堂

見た目は民家の素顔は食堂、そんな平川かすが食堂に見た目通りのおじさんハイボールマンがお腹鳴らして来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟


店内の客席構成としたら入ってすぐの相席上等のセンターテーブルが1卓に、


酔って喰ったらすぐ寝れる自信しか沸かない小上がりテーブルが4人×2卓ほど


メニューが確認できるのは厨房側壁上のこの部分、原材料費高騰の影響でここ最近に価格改定してるっぽいのがまた泣ける


井上雄彦から森川ジョージ、北条司に水島新司まで揃うとは、、気が合いそう、いやあのそのこっちの話(;´∀`)


よくよく思い出してみると実家の居間のこたつの上にいっつも上がりっぱだった面々の調味料たちだでば(ゝ◞౪◟・)v


カツカレー(大盛り)

カツ丼かそれとも焼肉丼か、ぐぬぐぬ迷った末に辿り着いた「カツカレー ¥800」という決断


かすが食堂はなんと驚愕の全メニュー大盛り無料を謳う店、ハイボールマンが大盛オナシャス叫ぶのはもはや必然だったのでーす(*✧×✧*)


付け合せのスープはラーメンスープ、世界中の何よりもきっとほっこりしちゃうぐらいのちょんどよさ


周りの様子をみていると、常連さんぽい人たちはどうやらカツカレーもカツ丼もあまり頼んでない様子、、つまり、カツカレー頼んだ時点でカスガ初心者のミーハー野郎だって思われてしまったに違いない(;☉_☉)


ざわざわ、ざわざわ、、圧倒的っ、まさに圧倒的スケールっ、、ざわざわ、ざわわざわわ


カツは揚げたてのチンッチンに熱っついやづ、食事中盤に上顎3箇所の皮ベロンしてるのに気付く、っていうのはこの時のハイボには知る由もないのであった(´*◞౪◟*`✿)


カレーはかなりの甘口、野菜とかタマネギとか溶けまくりのドゥロンドロンのモッタモタなあのタイプ


みんな大好き揚げたてカツとみんな超好きカレーライス、それ組み合わせた時点で人類はもう勝ってたんだと思う(●´ϖ`●)


心配すべきはライスとカレーの消費バランス、カレーとカツに隠れてる部分のライス量を曇りなき眼で見定めながら喰い進めていくことが勝利への絶対条件


トマトとキュウリとキャベツのシナジー効果がwin-win-winでとにかくもう学校や家には帰りたくないのカロリーゼロ(•́✧•̀●)


カツカレーのカツにもソースを掛けちゃうのがハイボールマン流、これで和っぽかったカレーが一気に洋風の世界へジャンピンジャンピンジャンピナー


やだ、七福神乗せた船みたい(๑⁍᷄౪⁍᷅๑)


はい痛恨、もう完全にルウ足りなくしてもうた、だけど「ルウだけって貰えたりできますか」の一言がどうしても言えないヤドカリのハイボちゃん(ఠ◞≼皿≽◟ఠ)


一日一片のトマトで健康長寿、そう、大事なことはすべて世界一受けたい授業が教えてくれた(ತ◞౪◟ತ‵)


そして迎えた終盤戦、付け合わせのラーメンスープや福神漬け、さらにはとんかつソースなんかの力を借りてようやくライスとルウの割合を五分に戻すことに成功(ᇂ_Jᇂ)


ぼくらは結局みんなカツカレーが好き、アゲタ皮3箇所べローンしてるけど


次はカツ丼、さらにラーメンまでつけちゃうもんね、たぶんきっともしかしてだけどなっ(ఠ◞≼皿≽◟ఠ)


「ワオーン!」、「こぉらっポチ、ひと様に吠えるんじゃないよなぁんぼまんだメゴイがさっ♪」


これぞムラ食堂のカツカレー

この日ハイボールマンが現れたのは平川市日沼、ってより弘前境関からちょちょっと行ったすぐ左手【かすが食堂】。

どれ選んでも間違いなさそうな空気感、ヒリつくテンションでコールしたのは【カツカレー】税込800円。

もちろん大盛りで、だって全品大盛無料なんだもん。

てんこに盛られたヤマモリライスにトマト・キュウリ・キャベツのサラダを敷いて、あとは皿ヒッタにカレーをどっぷとかける。

圧倒的サイズ感、だけど感じる高揚感。

辛さほとんどなしの甘口カレー、食感はこれぞザ・食堂なドロンドゥロンで柔め炊きのライスに絡め喰う喜びは何にも勝るハッピネス。

カツもちゃんとした揚げたてのしっかりサイズ、だけど高確率でのアゲタベロンなるから腹減り時には特に注意が必要。

そんなかすが食堂は定休日不明の朝10時から、なんか朝風呂上がりにまた行く予感しかしてないハイボールマンだったとさ、、ごちそうさまでした(´ε` )

店舗情報

かすが食堂(かすがしょくどう)

所在地〒036-0233 青森県平川市日沼高田163−1
営業時間10:00〜20:00
定休日不明
オーダー壁メニューから選んで口頭オーダー
支払方法現金
駐車場店前と店に向かって右手側
備考
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

位置情報

ランチ
かすが食堂 カツカレー デカ盛りランチ 大盛無料の店 平川カツカレー 平川カレー 平川グルメ 平川ランチ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 弘前【いわき食堂】のチャーシューメンは今日もデッカ肉が最高すぎる
  • 【朝ラーあおもり】ラーメン笑太で喰う津軽中華の大にチャーシューマシ

関連記事

  • 六戸【麺や夢よし】で早朝登山、「夢二郎」をモヤシマシマシブタマシアブラマシでオナシャス
    2025年5月4日
  • 【ラーメンショップ 平川店】のミソチャーシューメンはひと口目からニンニグガマリでガンギマる
    2025年4月28日
  • 春の訪れと腹パン気分〜弘前早稲田【ラーメン謝】で詰め込む「まぜそば300g全部マシキクラゲ」
    2025年4月3日
  • 新店オープンから祝2ヶ月〜平川尾上【中華そば おのまつ】で大チャーシューと限定チャーシュー丼
    2025年3月19日
  • 青森旭町の爆デカ盛り食堂【ドサン子ラーメン】が魅せる山盛と鬼盛の競演「レバニラ炒め定食」
    2025年3月5日
  • 移転前ラストデイに喰う山より高い味噌ラーメン〜むつ大湊【あらそば】チャーシュートッピング
    2025年2月16日
  • 今日も今日とてヤグバメシ〜青森県庁8F【レストラン花林檎】の高いとこで殿様気分なカツカレー
    2025年2月12日
  • あの名店の血をリアルに引く平川尾上の新店【中華そば おのまつ】が本日オープンしたって聞いて
    2025年1月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
新着記事
  • だって藤崎【藤翔製麺】の中華そばが巷で噂のちゃん系だらしいから〜フジちゃんラーメン・大
    2025年5月16日
    ラーメン
  • サンロード3Fレストラン街の新店【麺屋みな海 中華そば】で喰う濃厚煮干しらーめん&日替海鮮丼
    2025年5月15日
    ラーメン
  • 外ヶ浜三厩【浜どころ 海 -KAI-】で食べれる海産の極上ドンブリ〜「まぐろ丼」&「漬け丼」
    2025年5月14日
    ランチ
  • 夜の本町でハバゲで喰う〜準新店【じえんとる麺】で店名冠した新メニューの辛さマシレベルMAX
    2025年5月13日
    ラーメン
  • それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う
    2025年5月12日
    ラーメン
  • おろしポン酢で罪悪感はもはやゼロ〜むつ【朝比奈食堂】の「ジャンボ和風とんかつ定食」
    2025年5月11日
    ランチ
  • 【ガレージハイボールマン春祭り】〜カワサキZ900RSの定番ブラックカスタムやってみた
    2025年5月11日
    バイク
  • 試験的朝営業からいつでも朝営業へ〜新生【中華そば きた倉】の春季限定「塩らーめん」に背脂TP
    2025年5月10日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月   4月 »
タグ
カツカレー (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (49) デカ盛りランチ (82) ラーメンくめちゃん (38) 中華そば (38) 二郎インスパイア (37) 二郎系 (122) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (78) 五所川原ランチ (78) 五所川原ラーメン (55) 八戸グルメ (54) 八戸ランチ (51) 八戸ラーメン (42) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (37) 弘前グルメ (361) 弘前ランチ (350) 弘前ラーメン (251) 弘前食べ歩き市 (340) 新店 (225) 新店情報 (223) 朝ラー (180) 朝ラーあおもり (154) 期間限定 (151) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (96) 浪岡ランチ (95) 浪岡ラーメン (78) 爆盛りグルメ (48) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (73) 藤崎ラーメン (60) 青森グルメ (572) 青森ランチ (517) 青森ラーメン (451) 青森大勝軒 (36) 青森朝ラー (203) 青森食べ歩き (607) 青森駅前グルメ (37) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き市 (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】