
ついに、ついにこの日がやってきた。
ハイボールマン念願のデッカイバイク、その納車の日がついにめでたくやってきた。
思えばここまで長かった。
オネダリにつぐオネダリ、逢う人会う人に買ってとせがんでは投げつけられる”NO!”に涙で枕を濡らす日々。
だけど今日、ついに新車デッカイバイクのオーナーに。
だからちょっと盛岡まで行ってくる。
なぜなら400cc以上のカワサキバイク、秋田か盛岡の専門店じゃなきゃ買えないって事情だもんで、、
、ってことでちょっとヘルメットとか一式持って迎えに行ってくるッ!✌︎(‘ω’)カタミチキップー
新青森駅から盛岡駅へ

ヘルメットも持ったし免許も持った、帰りのETCカードも持ったしいざという時のネックウォーマーも一応持った、そんな荷物パンパンボールマンが新青森駅まで来ましたよっと₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ

新幹線で新青森駅から盛岡駅へ、そこからプラザ近くまでバスで行って帰りはおニューのバイクでゆっくりと、それが本日の綿密計画

バイク用の厚底ブーツにヘルメットバッグを抱えたニヤニヤオジサンなんて防犯カメラにはそれはそれは良い男に映ってたに違いない( ´థ౪థ)

いまだに新幹線になんかテンションあがるハイボだよっと₍₍ (ง ᐛ )ว ⁾⁾

せめて盛岡で降りるまでは隣に誰も来ませんよーに、それはきっとみんなが思うひとつの真実

わぁー岩手山やぁ、って思ったときが降りる準備の始めどき、広げたテーブルしまって倒した椅子も戻して無駄にソワソワする時間

およそ20年ほど前、この近くで長期出張の経験持つハイボールマンにとっちゃ庭、たんだ上見てキョロキョロしてまっぷる片手に写真撮るのみよ(◜𖥦◝ )

ちなみに目的のカワサキプラザまでは駅前バスターミナル⑩番乗り場から、「つなぎ温泉」行きもしくは「小岩井農場」行きに乗ればあとはなんとかなると覚えましょう(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
カワサキプラザ盛岡

バスに揺られて10分ぐらい、「東北機械」前で降りたらてくてくイオンモール方向へ

5分歩かないぐらいでようやく到着、旅の折り返し地点「カワサキプラザ盛岡」

試乗車だけでヨダレ垂らせるハイボでほんとなんかすんません(๑*ㅁ* )

新車買ったばっかりなのについつい他にも目移りしちゃう、そう、、高級車両飾りまくりのカワサキプラザならねッ!( ง’̀-‘́)ง
ご対面

そしていよいよ対面「Kawasaki Z900RS Yellow Ball Edition」、Z世代が何なのか未だに知らないハイボールマンがZ買うっていう、、ってかおっふかっけぇおっふかっけぇおっふかっけぇッッ!( ◞•̀д•́)◞キャッケー

このご成約のためにあれもこれも犠牲に、、ってことは一切ないハイボだっきゃほんとずっとニヤッニヤオヤンズよ( ◠‿◠ )
納車説明

まずは保証や添付書類の説明タイム、ずっと浮かれて話半分ぐらいしか聞いてなかったてのはもちろんここだけの話(;´∀`)

けど慣らし運転のとこだけはちゃんと聞いてたもん、要は1,000㎞までは大人しく走るってことは覚えたもん(⸝⸝⸝´꒫`⸝⸝)

中での車両説明を終えたらいよいよ外でエンジンオン、Youtube以上の純正マフラー音の良さでもう泣きそう

次に来るのは約一ヶ月後、感謝の意を伝えたところで4時間の帰路へといま旅立つ

だけどまずはコイツにお高いガソリン飲ませてやらねばなぁ、すぐ近くのスタンドで初めてのハイオク満タンしてやるはんでなぁ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
そして帰路へ
道の駅にしね

まず目指したのは経路上で最寄りの道の駅、ちなみにここ着くまでのおよそ30分、肩も腕も内腿も力入りまくってたのは言うまでもなく

ご当地コーヒー飲んでリラックス、なんてったって帰り道はまだまだまだまだ長くて長い

お茶ッコ飲んでゆっくり撮影タイム、たまたま停めた場所が山バックで桜の下のベストポイントだった自分やっぱ持ってる男

この横5mぐらいにいたハーレー軍団もまったく同じくパッシャパシャ、そりゃやるよねすっごい分かる(゚∀゚)

加工で盛りまくってみた、そしたら無断転載の餌食になりそうな一枚になった
道の駅かづの

そこからノンストップで走る事およそ1時間ちょい、鹿角の道の駅にて第二の休憩

腹はすっごい減っている、だけど今腹に入れたらウトウトしちゃって寝ちゃうかも、ってことはもうコレしかないじゃんね

白状します、ハイボールマンはソフトクリームが大好きです、あと肉と酒と金と女と賞賛と一番風呂とえーっとえっと(;´Д`A
無事、帰宅

碇ヶ関のインターから乗ってまっすぐ青森までゆったり巡航、自宅ガレージに収めた瞬間にビールプシュッとやってた自分まじクズ

納車その日にガッシャーンとかシャレにならんからねほんとにね

あらためて眺めるとやっぱカッケェじゃおらのデッカイバイクちゃん

センタースタンドでも立ててみる、ほんとリッター近い大型バイクとは思えないほど軽いって評判は本当でした

次はアレ付けてアレ替えてアレも替えてんでアレも替えでまるがなぁ、うへへうへへへ(;´д`)

っておっふ、また無断転載されまくりそうな画で撮れてもた

同じカワサキのKLX250とも並べて撮って見る、無意識に2本目プシュッとやってた自分に気がついたψ(`∇´)ψ
店舗情報
カワサキプラザ盛岡(かわさきぷらざもりおか)
所在地 | 〒020-0771 岩手県滝沢市大釜竹鼻63−4 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜、第2・4火曜 |
駐車場 | あり |
備考 |
コメント
コメント一覧 (7件)
すごくカッコイイですね!!これを乗ってる人見かけたら片っ端から「ハイボさんだがぁ?」って話しかけてみますねΨ( Φ∀Φ)Ψ
ちっ、ちちちっちちちっちちちっちっ、ヘイっ♪\( º∀º )/
、ってやったら高確率でヤバい人だからすぐ逃げてー
同じの何台も走ってますね。
何がいいんですかね?
って思わない人が買うんでしょうねー、はい論破✌︎(‘ω’)✌︎
六戸のエドヤさん
もともとはカワサキ専門でしたが
今は幅広くやってます
おすすめのバイク屋さんです
うわっ、憧れで我慢してしまうのかと思いきや購入とは!ヨダレじゅるっ。ハイボガールは県no.1高校だし、ハイボは人生謳歌してるし、どんなに徳積んだの?
ジクサーおやじさん、またまたコメントありがとうございます。
これはまだ多分の話なんですが、
きっとハイボ、前世ガンジーかマザーテレサのどっちかだと思うんです(o´Å`)=з