MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

鶏白湯な新店【つけ麺まるや 青森八戸根城店】で「極・塩つけ麺」「伝説の唐揚げ」の二本立て

2025 1/03
ラーメン ランチ 新店情報
つけ麺まるや 八戸グルメ 八戸ラーメン 八戸ランチ 新店 新店情報 新店狩りのハイボールマン 青森食べ歩き 鶏白湯専門店つけ麺まるや 鶏白湯専門店つけ麺まるや 青森八戸根城店
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. 鶏白湯な新店【つけ麺まるや 青森八戸根城店】で「極・塩つけ麺」「伝説の唐揚げ」の二本立て

夢を見た。

来る日も来る日も雪をかく、朝から晩まで雪をかく、捨てるとこなんてもうないよー、って鼻水たらして雪をかく、そんな夢。

あっ、なんだ現実か。

だったらそんな現実なんて逃げちゃおう。

たとえば雪降ったってもそれほどじゃない八戸行って、温泉行ってサウナと岩盤浴で汗出したら八食行って刺身を買って、

んで新店寄ってラーメン喰ったら帰ってまた雪やろうッ!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)ユギアギダー

【目次】

つけ麺まるや 青森八戸根城店

大雪の現実逃避してたら八戸に、しかも年末オープンしたての超新店にたどり着いたハイボールマンなんですよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟


珍しく事前予習してこなかったハイボールマン、まずは入口横のメニュー眺めて余裕のぐぬぐぬタイム


なるほど昼夜の2部体制、つまり喰ったらひとっ風呂あびて夜また来れるってことだのね( ゚∀゚ )


入って意識外の角度に置かれた券売機は金払ってしばらーくしてから食券出てくるから気をつけて(´∀`*)


店内は四人掛けテーブル×3に二人掛けテーブル×2、厨房側にカウンターが5脚、


さらに小上がりスペースにテーブルが2卓、つまり全部ではい、えーっとえーっとあのそのえーっと(;´Д`A


卓上の調味料は種類も豊富、あとマヨネーズさえあれば何出てきてももう大丈夫


遠い八戸の地だって静かに待てるもん、雪なくて羨ましいって心で叫んで待てるもん(•ө•)♡


まるや伝説の唐揚げ

まず先に届いたのがこちら、もうネーミングで頼むしかねーべさねっ、の「まるや伝説の唐揚げ[つぶしニンニク](3個) ¥490」


それは一個一個がでっかい唐揚げに直でニンニクが乗っかったやづ、衣に強めにニンニク味ついてる奴かなぁ、ぐらいに思ってた自分いま顔真っ赤(;´д`)


極・塩つけ麺(大)

メインのオーダーはこちら、なんか最も店オススメっぽいやづの大盛り版「極・塩つけ麺(大) ¥1,290」


“厳選した最高級小麦を贅沢に使った自家製麺で、スープに負けない味、食感、のどごしを味わえる”、とはハイボお得意の説明書のまるパクリ


ツヤッツヤのムッチモチでキラッキラのギュッチギュチ、そんな印象


グッツグツのつけスープは、”鹿児島県桜島の鶏エキスを濃縮した至高の一杯で地鶏の良質なコラーゲンと抜群の旨みが詰まった濃厚なのにヘルシーな無添加スープ”、とはやっぱり得意の以下同文


いかにも持ちやすそうな部分ももれなく熱々だから軽い気持ちで触れないように。゚(゚´ω`゚)゚。


ここでオツレサマの並盛との麺量比較、


うん、パッと見たかんじにどっちがどっちか分かんない、ぐらいの差


使われる器はすべて「今城焼」、聞いたことないなぁとググってみたら創作陶芸家集団”FIELD土香(どか)”ってとこで作ってるやづらしい


どーりでオシャレな上げ底だと思ってました、米倉涼子の足元キメててもきっと自然だと思います(人 •ө• )


はい今日もやっぱり良い景色、八戸極楽湯のサウナでずっとお喋りに夢中になってる白豚黒豚コンビがどっからどうみても…な多様性バンザイでもうるさいものはうるさい、ってハイボの鬼の形相な良い景色(´•ᴥ•`)


実食

割り箸のありがたみが身に染みるつやつやすべすべの自家製太麺、ツウぶりたい人はどーぞ塩で喰うなり素で喰うなりご自由に(^◇^;)


自慢の鶏白湯スープにどぷん、強い旨みの後から鶏のヘヴィな部分がジワジワとやってくる系


しかもこれはつけ麺で、食べ進めるほどにスープはどんどんと冷たくなってくわけで、温度の冷めた鶏白湯ってただただ重くなってくわけで、つまり中盤以降は胸も焼けてるわけで(;´Д`A


だから鶏白湯食うなら”冷め”も込みのつけ麺よりも、最後まで熱々のラーメンが合う、とハイボなんかは思うのです٩(ˊᗜˋ*)و


気を取り直して唐揚げに手を伸ばす


箸で持ってみてもなかなかのズッシリサイズ、上に乗っかったニンニクが可愛く見えて困っちゃう(⊙ω⊙)


んでこれがめちゃ美味い、パリッカリッとした外の衣にジュワァな中身の具、しかも思ったよりニンニクほとんど感じないっていう(⌒-⌒; )


ここでスダチ投入、隠しきれないスープの重さに抗う最終手段


ちかみに見渡すかぎり電子レンジはなさそう、つまり店員さんを呼び止める勇気湧かなきゃ時間との勝負だってこと(⊙_☉)


喰える人には「替え玉 ¥200」の設定もあり、そこは今日はちょっと遠慮のハイボールマン


にしてもめんこい器、唐揚げの皿にも入ってた店名にみる自分を見ての精神は見習うところも多いやづ


さてここからは割スープを楽しむ時間、なるほどこれ見る限り頼めばいいってことね、


と思いきや割スープは自らの足で立って取りに行くスタイルで、書いてることとやることの乖離で読み手を混乱させにくる(๑•́ ω •̀๑)


しかもポットも2個しかないってことは、入れたらすぐに戻しに行かなきゃまいねやづ


ふぅ、やっぱ鶏白湯は熱いスープでこそ飲めるやづだってこと痛感


と、その足で八戸極楽湯の岩盤浴でお昼寝狙う、休日エンジョイハイボールマンだったとさ(=´∀`)


HRP:23 /35 point

HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。

スープ:☆☆☆☆★★★:4 マイルドヘヴィ
麺  :☆☆☆☆☆☆★:6 ルールオブ太麺
具材 :☆☆☆☆★★★:4 やや弱い
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 人は多い
値段感:☆☆☆☆★★★:4 大1,290円

鶏白湯の罠

雪かき疲れハイボールマン、現実逃避に車走らせたのは八戸、昨年末にオープンしたてのド新店【鶏白湯専門店つけ麺まるや 青森八戸根城店】。

“福島県いわき市から全国へ”をスローガンに、全国展開を続けるいわゆる新進気鋭。

北東北初出店となる同店、来ただけで舞い上がっちゃってる男のオーダー、【極 塩つけ麺(大)】税込1,290円。

ウリは鹿児島県産桜島のエキスを濃縮した鶏白湯。

良質なコラーゲンと抜群の旨み、濃厚かつヘルシーな無添加スープを使ったつけスープに自家製のツルモチ麺を合わせ喰う。

そしてハイボ、気付いてしまう。

つけ麺の宿命とも呼べるスープの冷えが、鶏独特の重さを前に前にと押し出してくる。

熱々のうちは全然良いの、むしろ鶏の甘み旨味がゴイッと沁みて大して良いの。

それがしゃっこく締めた太麺を3回も突っ込むと事態は一変、それはただ重くヘヴィな冷製鶏油汁に変化、あとは静かに確かにこの胸を焼いていく。

だから、この店の真のイチオシはきっとつけ麺じゃなくてラーメンの方。

最後まで熱いままの汁感じれるラーメンでこそ、自慢の鶏白湯が活きてくるんじゃないかって、胃もたれ系ハイボなんかはそう思う。

ちなみに唐揚げは普通に美味い、小腹に自信あるなら頼んでおいて損ないレベル。

と、今日も愉快なハイボールマンだったとさ、、ごちそうさまでした(о´∀`о)

店舗情報

鶏白湯専門店つけ麺まるや 青森八戸根城店(とりぱいたんせんもんてんつけめんまるやあおもりはちのへねじょうてん)

  • Link
所在地〒039-1166 青森県八戸市根城6丁目2−9
営業時間11:00〜15:00、17:00〜21:00
定休日なし
オーダー券売機
支払方法現金
駐車場店舗の前後に
備考2024.12.20 グランドオープン
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

位置情報

ラーメン ランチ 新店情報
つけ麺まるや 八戸グルメ 八戸ラーメン 八戸ランチ 新店 新店情報 新店狩りのハイボールマン 青森食べ歩き 鶏白湯専門店つけ麺まるや 鶏白湯専門店つけ麺まるや 青森八戸根城店

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 黒石駅前に進撃の新店本日オープン〜【中華そば純 黒石店】の純煮干しにチャーハン記念特価60円
  • 問屋町【ラーメンビヨリ】で朝から喰う特級縁起物「濃厚鶏そば大盛味玉トッピング」にマーボー丼

関連記事

  • 青森金沢通りの気になる新店【佳人食堂】がいよいよオープンしたって聞いて行ってみた
    2025年9月1日
  • 7周年までもう少しの【中華そば すわ】で細麺大盛りのチャーシューを背脂抜きで頼んでみた結果
    2025年8月31日
  • 健診後のクメモリは蜜の味〜【ラーメンくめちゃん】で飲む大ブタネギメンカタヤサイスクナメ
    2025年8月29日
  • 善知鳥神社から歩いてチョイの【やきとり一心】で安くて旨くて呑みまくれるイイ夜に酔う
    2025年8月27日
  • 健康診断前の最終仕上げ〜【そば処ほーぷ】でGABAにまみれた期間限定「桑茶そば・特盛」
    2025年8月26日
  • Wの衝撃〜【ステーキ宮 青森店】で縦2段重ねの「宮ハンバーグダブル」にニンニクつよつよソース
    2025年8月24日
  • JR浪岡駅すぐ近くの食事処【うの食堂】で今日も今日とて山を喰う〜「中華ざる(大盛り)」
    2025年8月23日
  • 青森で唯一テンイチぽいの喰える場所〜【麺屋 天幕】のレンゲ立つ「肉増し超濃厚煮干し」
    2025年8月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
新着記事
  • 五所川原ヤグバすぐの【中華そば まるつる】で「あっさり煮干し中華」の細麺を大盛に煮玉子で
    2025年9月2日
    ラーメン
  • 青森金沢通りの気になる新店【佳人食堂】がいよいよオープンしたって聞いて行ってみた
    2025年9月1日
    ランチ
  • 7周年までもう少しの【中華そば すわ】で細麺大盛りのチャーシューを背脂抜きで頼んでみた結果
    2025年8月31日
    ラーメン
  • 藤崎【味匠やずや】で話題のちゃん系「中華そば」のワカメまみれにセルフビルドなニグマンマ
    2025年8月30日
    ラーメン
  • 健診後のクメモリは蜜の味〜【ラーメンくめちゃん】で飲む大ブタネギメンカタヤサイスクナメ
    2025年8月29日
    ラーメン
  • 黒石バイパスの本格ネパールすぎるアレ〜【ポカラダイニング】の「チキンティカマサラカレー」
    2025年8月28日
    ランチ
  • 善知鳥神社から歩いてチョイの【やきとり一心】で安くて旨くて呑みまくれるイイ夜に酔う
    2025年8月27日
    夜食
  • 健康診断前の最終仕上げ〜【そば処ほーぷ】でGABAにまみれた期間限定「桑茶そば・特盛」
    2025年8月26日
    ランチ
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 県外呑み歩き
    • 移転/再開情報
    • 青森呑み歩き
2025年1月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月   2月 »
タグ
くめちゃん (38) カツ丼 (62) デカ盛りグルメ (54) デカ盛りランチ (87) ラーメンくめちゃん (40) 中華そば (39) 二郎インスパイア (42) 二郎系 (127) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (83) 五所川原ランチ (83) 五所川原ラーメン (59) 八戸グルメ (56) 八戸ランチ (53) 八戸ラーメン (43) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (39) 弘前グルメ (383) 弘前ランチ (370) 弘前ラーメン (265) 弘前食べ歩き (360) 新店 (243) 新店情報 (241) 新店狩りのハイボールマン (51) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (179) 期間限定 (164) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (100) 浪岡ランチ (99) 浪岡ラーメン (80) 爆盛りグルメ (53) 爆盛りランチ (41) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (75) 藤崎ランチ (76) 藤崎ラーメン (63) 青森グルメ (626) 青森ランチ (564) 青森ラーメン (490) 青森朝ラー (223) 青森食べ歩き (660) 黒石グルメ (55) 黒石ランチ (51) 黒石食べ歩き (47)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】