
桜も梅も間違って花咲きそうな、ポカポカ陽気。
これはきっと春って奴がもうそこまで来ちゃってて、あっやべっ、足ちょびっと出ちゃってたわガハハハハ、ていう状況に他ならない。
だからハイボもちょっと足伸ばそう。
例えばそう、片道1.5hの三沢ぐらいがちょんど良さそうね。
基地とゴボウとブルーインパルスが年イチで飛ぶ街 三沢に行って、んでアレやコレやのメニューに悩んで頭に平和の花咲かそうッ!( ´艸`)ゴートゥーイートアゲイン
小笠原食堂

安くて美味いで評判の三沢小笠原食堂に、今日も安っすくて軽っるいことしか言えないハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟

はいもうメゴイ、ブタ一頭まるっとやって運ぶサイコちっくなあの目がもうメゴイ( ′~‵)


玄関先にはそれはそれはソソるタイプのオススメボード、しかもこの時点でそれらが安すぎるってのは瞬で理解

大丈夫だぁ、おめんどは喰わねぇはんでそんな目も身体も泳がねくたって大丈夫だぁ( ^ิ ౪ ^ิ )

広大な店内の客席はかなりの多さ、入ってすぐにテーブル・小上がりそれぞれ2卓あるほか、

続き間にまたテーブル3卓と小上がり3卓、

しかも小上がり座敷の向こう側、水槽越しにまた同じぐらいの広さでテーブル席がいっぱい見える

卓上メニューよりきっとコッチに魅力が詰まってる、そう信じて壁前で仁王立ちするヨソのオカチャと肩ぶつけ合っての小競り合い

あらまぁこっちにも見事なバエバエスポット、ってことは逆に言えばこの前に座るとみんなの画角に収まるぞ( ة ن ة )

あっ店員さん店員さん、あたしゃブログやってるハイボってもんなんだがね、サイン1枚書くから、ねっ?、ねっ分かるでしょほらよく見て、サイフとか持ってなさそうでしょ?、だから、ねっ?、、ってどーしたんですかお巡りさん、そんな怖い顔してハイボに何か用ですか( ತಎತ;;)

そんな無銭飲食系ハイボールマン、今日も静かに調味料撮るのみよ(。・д・)
ホッキ三昧定食

本当の目的はネタ盛り沢山の海鮮丼だったハイボールマン、あっそれ今ないですぅ、からのオーダー「ホッキ三昧定食 ¥1,000」

メイン皿に乗るのはお造りにフライに貝焼き味噌の3連コンボ、

これがちょっとサゲ呑みの身には刺激が強すぎて、とたんにメニューにアルコール類探す自分がほんと好き(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)

角度変えて撮っても変わらず呑みたい、あーもーどーにでもなれー、って大ジョッキに入った日本酒ガブガブ呑みたいダメカス人間な自分もちょっと好き

見るからに新鮮、ブリンブリンのザックザクな未来が透けて見えちゃってるホッキの刺身

貝焼き味噌を乗せて喰うべきか、それとも醤油つけた刺身をチョンチョンってやって赤黒く染まったところを喰うべきか(;◔ิд◔ิ)

そんじょそこらの戦隊以上でアンパンマン以下、あっいやえーっとこっちの話(´ῥ`)
実食


ザックジャックした歯触りとホッキ特有の香りと余韻、なにより生でホッキ喰ってるって贅沢感に溺れそう

貝焼き味噌なんて加工品の瓶売りでスーパー店頭になんで置いてないのかちょっと怒っていいレベル

ナマも良ければ揚げても最高、素材の良さで勝負できるってまるでどっかのハイボみたい(✽ ゚д゚ ✽)


こちら単品注文の「油目刺 ¥500」、耳すます限りでお客の3割は頼んでるぽいハイコストパフォーマンスな大人気商品

んでこれがまた美味いのなんの、キリッとした冷酒でやれば廃人なるまで呑まさる逸品

レモンの強い酸性により全てのカロリーは死滅、だからもう大丈夫(๑ˇεˇ๑)

プチほっき丼ごっこだってやっちゃうもん、地元から飛び出たハイボだっきゃ恥の感覚ゼロだぉん

あーらやだ、無意識に器の絵柄とコラボしちゃう自分の才能が今は怖い

とかやってるうちにズバッと完食、撮って喋って喰っても誰より早いスピードでバビュンと完食(๑˃̵ᴗ˂̵)و

「ねぇねぇ美味しかったぁ?僕の仲間は美味しかったぁ?」、「えっ、あっえーっと、えっ?」
おがしょぐ体験
だって春の陽気っぽい風に乗せられて、とやってきたのは三沢【小笠原食堂】。
そこは肉料理ありサガナあり、ラーメンありの鍋ありサゲもあり、っていう、もはや外喰い好きたちの4次元ポケット。
実のところの本命はマグロとかサーモンとかイクラの乗った海鮮丼、けど有頭エビだけのエビ海鮮丼しかないよー、って【ホッキ三昧定食】税込1,000円に鞍替えオーダー。
刺身のホッキ、フライのホッキ、貝焼き味噌ホッキ、やる気、元気、ホッキ。
まさにホッキホッキチャップチャップランランランな豪華すぎる定食。
特に生ホッキのお造り、そのザックジャックな歯応えにホッキ特有の残り香に酔う余韻がたまらなすぎる。
この満足度で1,000円ぽっきり、そりゃハイボってのが来ちゃうに決まってる。
それに単品注文した【油目刺 ¥500】、これまた絶品の逸品な一品。
白身の淡白かつ上品な脂の旨味、醤油つけてライスにちょんちょんしてガブしてムシャしてンーマッ、ていう。
そんな三沢のオガショグは月曜定休、つまり明日の土曜も明後日の日曜も昼11時からやってるぞー、
、、ごちそうさまでした( ☉益☉`)
店舗情報
お食事の店 小笠原食堂(おしょくじのみせおがさわらしょくどう)
所在地 | 〒033-0031 青森県三沢市桜町2丁目15−25 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜15:00、17:00〜20:30 ※土曜、日曜は昼営業のみ |
定休日 | 月曜 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します





コメント