
アナボコだらけでまったくワクテカしない今年のGWもいよいよ後半、ってか本番。
となると、まずは肉ば焼かなきゃ始まらない。
ここはガレージで一人静かに炭熾してやるか、それともタフまる君で手軽にジュージューやるか、、
否、今日ぐらいは外に出てしまおう。
それも酒のメッカ本町の、人づてに聞いてからずっと気になってる焼肉屋にいってみよう。
「炭火焼き じろう」、行ってきたッ!( ´艸`)ニーグーノーコーエーガーキキータークテー
炭火焼きじろう

連休つったらニグだべさ、ニグ喰うったらサゲだべさ、サゲ呑むったら本町だべさッ!、って永遠の夢見るトッチャが炭火焼きのじろうまで来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
つまりは本町の大きい通り沿い、バリバリの隣の隣のそうそうそこそこ

じろうはじろうでもヤマモリじゃない方のじろう、そーゆー意味じゃ生まれて初めて

軒先立ってるだけでアンストッパブルワクテカ

それもそのはず、だってここには炭がある、ウェルカムトゥザニグ屋な炭があるぅ( ´艸`)

「いらっしゃいませぇ〜」、「あっどもどもハイボですぅ」、「いぃやあぁぁ!ハイボよハイボが出たわぁあ!、年々燃えないゴミと粗大ゴミの違い思い出せないハイボよぉー!」、「うわーそれはその通りでごめんなさーい!」

お通しは長芋キムチ、タレはあらかじめ器に入ってるスタイル

よーし吸え吸え、隣客のタバコの煙もこの拭いようのない我が身の加齢臭もまとめてみんな吸ってくれぃ(*´Д`*)

そんなハイボールマンですけど今日はよろしくお願いしますねイイ炭さん♪( ´θ`)ノ
宴会コース2時間飲み放題付

余計な頭は使いたくない、けど腹っぺ喰って呑みたい今夜は「宴会コース2時間飲み放題付 ¥5,500」でスタート

時間にしてコンマ数秒、気付いたときにはそれが半分以上消えてて口周りに泡ついてたとです(=´∀`)


まずやってきたのはアボガドやら豆やら入ったチョレギサラダ、もちろんチョレイもチャライも無関係


続けて海鮮、イカとツブの盛り合わせなんてほんとなんぼあってもいーですからねー( ゚∀゚ )

いい眺めだじゃ、これで半裸の乙姫さまにお酌してくれたらぐへへぐへへへ:(;゙゚’艸’):

そんなドグサレ脳でもツルンと取れたらテンション上がる、この時点でビールは早くも4杯目

ここで、本日の主役いよいよ登場


その正体は和牛ヒレに和牛カルビに和牛サガリに平川サガリにぐへへぐへへへへ:(;゙゚’ω゚’):

コースに含まれる白ご飯と生卵

えー?、ほんとにいーのー?、心の中でちゃんと聞いて半分奪う、の図

ほら、耳を澄ましてごらん、アヂッ、アヂヂヂィッ!、ってオニグが言ってるよ

そーゆー意味でもただ感謝、ニグに、そしてニグ喰いに本町出れるだけ働いた締め日までの自分に(^-^)


美味しいね、ありがたすぎて涙が出るね


そっからのハイボだっきゃまぁ早い、割って、混ぜて、ニヤッと笑って、

ここまで2秒

敷かれたレールもいいけどちょびっとぐらいはハミ出したい、おすすめメニューを手に取り睨むトッチャボールマン


からの「黒毛和牛ユッケ ¥1,280」、ナマ肉喰える喜びにただ震える自分もちゃんと好き


コースといっても侮るなかれ、焼きの野菜もついてくるなら明日の健康も間違いなし


さらになんとお造りもコースに含まれる充実っぷり、サゲノミみんな歓喜の瞬間

こりゃあ日本酒いぐがなぁ、それともおじゃる気取って白ワインまでやってまるがなぁ(>人<;)

と見せかけてハイボール、炭酸水が常温だのかウイスキーが常温だのかあるいはその両方か、とにかく炭酸死んでるハイボール

からのレモンハイ、半分分かってて頼んだからアレだけどこちらももれなく炭酸死んでるレモンハイ


そしてここで再びコース外の脱線オーダー、「肉厚エイヒレ ¥528」をひたすら炙る

そしてビールに舞い戻る、だって迷ったときこそ基本が大事って鴨川会長が(*´Д`*)

コースのシメは一人前量の立派な冷麺、ハーフにしますぅ?とか聞いてくれたらだいぶ親切と思える最終局面


その味は強めの濃いめ、酒で半分バカなってる舌でもゴイッとくる強めの濃いめ

ふぅ、明日は早起きして炭熾しちゃおうそうしよう(о´∀`о)
ハイボールマンは肉が好き
連休イコール炭でニグ、そんな古き良きトッチャボールマン、本町【炭火焼きじろう】に現れる。
目的はちょっとお得がすぎるのでおなじみの、【宴会コース2時間飲み放題付】税込5,500円。
これがまた、凄い。
黒毛和牛のヒレにカルビにサガリ、平川ホルモン&サガリのコンビと肉だけでもかなりに良き。
そこにサラダにTKGセットに〆冷麺、もちろんアラカルトに追加注文することも可能って懐の深さもありがたい。
しかもここに2時間の飲み放題。
満腹必至、立てなくなるだけ酔うのも間違いない、あとはもういつ行くかだけ、
ってことで最後に笑うためにも今すぐの予約を、、ごちそうさまでした( ^ω^ )
店舗情報
炭火焼き じろう(すみびやきじろう)
所在地 | 〒030-0802 青森県青森市本町2丁目6−13 |
---|---|
営業時間 | 17:30〜23:30 |
定休日 | 火曜 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、交通系 |
駐車場 | あり |
備考 | 2022.12.26 グランドオープン 2024.3.7 リニューアルオープン |
メニュー

メニューブック
※すべての画像はタップで拡大します








ドリンクメニュー



コメント