
これはまだ県内あちこちで祭りが本格化する、ちょっと前の話。
弘果で毎週土曜に実施の「もっとお魚を食べよう 弘前水産土曜市」、そこにまたまた現れてしまったこの男。
名をハイボールマン、汗が服着て歩いてるような、真夏の中年ナイスガイ。
彼は言う。
「なんか1,000円でマグロ丼喰えるって聞いたもん、ウソじゃないもんほんとだもんッ!」、と半ベソかいて言う。
、行ってきたッ!(ಠ益ಠ;)イカナキャオワラン
お食事処 清竜苑

ついこないだ来たばっかでまた来たの?!、って声が痛気持ち良いハイボールマンが清竜苑まで来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
説明すると弘果場内ど真ん中、詳しくは公式Xによる案内動画をご覧あれ
(΄・◞౪◟・)΄◉◞౪◟◉)´◔◞౪◟◔’)
↓

狙いはコレ、毎週土曜に開催の水産市の日に、あったりなかったりのマグロ丼


朝4時半頃から店開けてるのでお馴染みの清竜苑、それだけで讃える価値しかないお店


もはや本ブログ読者には見慣れた店内、テーブル席あり小上がり席ありで席数もいっぱい

その日その日で用意される惣菜類も人気であとは冷えたビールと凍みったジャッキさえあればえーっとえっと(:.;゚;Д;゚;.:)

調味料たちは今日もニッキニキ、豚さんも困り顔で立ちすくむほどのニッキニキ

っておっふ、スモーキンヘヴンでしたかそーでしたか(☉౪ ⊙)


そして今日もハイボは水を汲む、テュリャテュリャテュリャテュリャリャーと水を汲む
揚げ焼きそば

まず紹介するのはこちら、オツレサマ注文分の「揚げ焼きそば ¥900」


油で揚げたかた焼きそばにたっぷりと掛かった中華餡、フーフーして喰って流した汗の数だけ逞しくなれる元気メシ

一味も合うし酢も合うしもちろんブラックペッパーも合う、なんなら炭酸キツめのハイボールとかめっちゃ合う

「あっ、見て見てお空にUFOがぁ!」、「いーからさっさと喰えゃボゲガスが」
マグロ丼

そしてこちらハイボールマン注文分、公式Xをチェックしまくって情報出てたらついつい来ちゃって頼んじゃう「マグロ丼 ¥1,000」


なんてったって巨大市場内で喰うマグロのドンブリだぉん、もはやその体験こそがプライスレスな非日常


あらやだもうトロットロやん、ぜったいこれヌットリしててウッマッってなってそのあと膝から崩れ落ちるやづだやん(✧≖‿ゝ≖)

それがたったの1,000円ぽっきり、感謝の念と溢れる期待でやっぱり膝から崩れ落ちるやづだやん
実食

今すぐマグロをかっこみたい衝動をググッとこらえ、まずはエセセレブの真似して汁から手を付けるハイボールマンに今日もスキはなし


まずは何もかけずにネタだけを味わう、舌先に伝わるカンペキな甘味で酔える贅沢タイム


からのドバァ、なんなら醤油の味でコメ喰うぜぇ、ぐらいの勢いでワサビ溶かした醤油をシュバダバドバァ(⑅∫°ਊ°)∫

ハイボ、マグロ、しゅきぃ

って思ったことが勝手に口から出てきちゃう、それほど首から上がマグロっちゃってる感が今すっごい(◔ิω◔ิ)

ご飯量も完璧、カンペキと完璧がぶつかって合わさって形を変えて究極へ

けしからないね、マグロ乗っけたご飯まんま持ち上げてウフフしながら写真撮ってるこの瞬間の自分がほんともうドスモナネだね(´⊙◞⊱◟⊙`)

白飯にマグロ乗せて醤油かけようと最初に思った古代の人まじグッジョブ

ふぅ、次にハイボールマンが現れるのはあなたの街かも知れません、、ギャー(:゚;Д;゚:;)ノ
あさからひろか
それは、とある土曜水産市の朝のこと。
弘果場内の早起きすぎる御食事処でおなじみ【清竜苑】に、またまた舞い降りてしまっていたハイボールマン。
その注文は【マグロ丼】税込1,000円。
それはいくら土曜市開催日だからって、毎回あるとは限らないレアキャラ丼。
ほっこり白飯に赤身に中トロ、そしてたっぷりの中落ちだぉん、醤油ぶっかけ喰えば思わず口から吐息漏れちゃう感動に襲われる。
これが都会なら、豊洲なら、銀座なら、ガクガクブルブルちょっと銀行に融資の相談言ってくるぅ、、てなるもん間違いないもん。
たださっきも書いた通り、この極上丼は毎週開催の土曜市に行ったからって必ず出会えるわけじゃない。
チャンスを掴むにはまずは公式Xのフォローと普段からの徳、あとはお星さまに願い込めて中指立てて祈りましょう、
、ごちそうさまでした(´∀`@)
店舗情報
お食事処 清竜苑(おしょくじどころせいりゅうえん)
所在地 | 〒036-8085 青森県弘前市末広1丁目2−1 |
---|---|
営業時間 | 4:30頃〜13:00頃 |
定休日 | 弘果弘前中央青果に準ずる 公式X(旧twitter)で案内あり |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 |
正面入口からお店まで
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します


位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]


コメント