
- 自分へのご褒美がめっちゃ好き
- なんなら何もしてなくてもすぐあげたい
- んで明日からまた頑張れるぅ、てすぐ言う
普段、それなりにやってるハイボールマン。
仕事もそれなり頑張るし、町内会の役割だってそれなりやって、毎日のイッヌの散歩に週ニのゴミ出し、毎日の晩酌だってそれなりにちゃんとやる。
だから、今日はご褒美だ。
頑張ってる自分にご褒美、とびっきりに甘くて美味くてちょっぴり高いのを食べちゃおう。
たとえそれが片道2時間超えの、通りから入る道がめちゃくちゃ狭いとこだとしてもッ!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ゴートゥーゴホービ
LAPLAND CAFE[青森県八戸市]
店内外の雰囲気だとか

暑い日には熱いモノ、なら寒い日にはかき氷ッ!、って今日もブレないハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟

そこはいわゆる”田村の氷屋”を正面に見て左手の、なんか氷卸専門としての「田村」と分けて氷菓専門店として別会社たてたとかっていう話の、そうそうそこそこ

っておっふ、寒空の下でかき氷喰う、ここならそんなクレイジーな絵だって撮れちゃうじゃんねヾ(*Őฺ∀Őฺ*)ノ

ウワサじゃ何歳以下の子供は入店すら不可とかどうとか、、ってもうイイ歳ボールマンにはまぁ無関係

ガチャっと入店、目の前に広がるオシャメゴイ空間


席座る前にオーダー&支払いがここでのルール、

っておっふ、これまたなかなかな料金設定、しっかり自立したオトナたちの、時にはいいじゃん的なゴホウビ的な店だったのねლ(´∀`ლ)

だってなにしろ番号札からしてもうメゴイ

そんなラップランド、店内どこからどう見てもかなりオシャレでとんでもなくメゴくって

座る席によってガラリと表情変える、その時その時の気分で雰囲気楽しめる上級国民にもここならピッタリ(•̃͡ε•̃͡)∫

もはや巨大スクリーンに映されるのはなんでもよくて、はぐれ刑事とかでもオシャに映るに違いない


なかでも大事にしてるのはムーミンとか小人とかの世界観



その証拠にミニチュア遊び用の家オブジェが店内あちこちに٩(´ᆺ`)

仮に全部フランス語とかで書かれてても読める、気がしてくるから不思議なもんで(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^

と、入って3分でもう完全にオシャの国の住人気分、ほんとオシャ空間てば恐ろしい
柿とラ・フランス、無花果のパフェ

そんな、完全に雰囲気にやられたハイボールマン、やっぱりイイやづーってなって「柿とラ・フランス、無花果のパフェ ¥2,900」


なんてったってちょっといいステーキ並みのお値段だぉん、いつもより写真撮る手も震えるぉん

ラ・フランスと柿は、なんとカットして乗せた実とは別添えのソースも用意

まさに付け入るスキなしの完全無欠、逆にこんな庶民が喰っていいのか心配なるレベル


ちなみに入店した以上、一人ワンオーダーが鉄則のこちらのお店、2人で似たようなの喰えばほぼほぼ6,000円だべなぁッ!?、ってビビって「シェイク(バニラ) ¥600」

ちなみに、パフェにもバニラシェイクにもお紅ティーがつくざます

親のスネカジリでこんなん喰ってるワゲモノ見たら無条件に引っ叩くかも、ハイボもそんな歳になりました(๑′ᴗ‵๑)
実食

基本はバニラシェイク担当のハイボールマン、イチヂク盗み喰うの図


新鮮な、しかもたぶんモノも良い上級フルーツに生クリーム付けて喰うだとか、これは人間が作り出したモンスター

落ち着くわぁ、それでも600円だけど肩に変な力も入らず飲めて美味いわぁ(´◔ ڼ ◔`)

んでもって柿の果実ソースば拝借して飲んだらこれまたブッ飛ぶ美味さだわぁ(´◔ ڼ ◔`)


でもきっと顔に書いてあったんだべね、もう一口、いや二口から三口からちょーだいって

「喰いすぎだオラッ!」、その声で我に返ったおてんばハイボールマンだったとさ(;◔ิд◔ิ)

だから次は有馬記念の後、抱えきれないだけの現金たないでまた来よう、ハイボだっきゃもう決めた(*→艸←*)
店舗情報
LAPLAND CAFE(らっぷらんどかふぇ)
| 所在地 | 〒031-0802 青森県八戸市小中野8丁目5−16 |
|---|---|
| 営業時間 | (平日)11:00〜21:30 (土日)13:00〜22:00 ※ちょくちょく変わるので公式SNSにて最新情報は要チェック |
| 定休日 | 木曜 |
| オーダー | 口頭 |
| 支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、交通系 |
| 駐車場 | あり |
| 備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します



位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]



コメント