
松屋空白の地、青森市。
県庁所在地なのに松屋がない、こんだけ信号だらけ車だらけ浜田の渋滞もーちょいどーにかならんのか、いやそもそもマックもないモスもない20時にはゴーストタウンしてる駅前の現状はほんとどーにかならんのか、
っていう青森に、ついに松屋がやってきた。
なんてったって牛丼チェーン大手3社、しかもなんか芸能人がいっぱい行ってるイメージ強めのソソる系。
ってことで、、他2社と目隠しして食っても全然アレなハイボールマンがちょっと試しに行ってみたッ!ლ(;◉;益;◉;ლ)ケッキョクギュードン
松屋・松のや 青森観光通り店

鼻をくすぐるニグと新店の混ざった香り、もちろん釣られてハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
観光通り挟んだジャスコの向かい、つまりローソンと快活クラブに挟まれたそうそうそこそこ

けっ、けけけ決してワンコインにふらふら来たんじゃないんだかんねっ(;´Д`A

あばばばばっ、こっこんなココだけでしか食べれない、しかも各社メディアにコスリ倒された店舗限定とかってきょきょっ興味なんかエヘヘウフフフ(థ公థ。)

そんな新店青森松屋、変わってるのがそのオーダーの仕組み

向かって左側3台の機械はオーダー専用、食べたいメニューをポチポチ押して選ぶやづ

そしたら今度は向かって右側2台の精算機にてお支払い、一台で完結してる弘前店に慣れてる人なら、んっ?ってなる(˙ ૄ˙ )

水もお茶もぬるいやつだってイケちゃうもんね、そう、この最新式の給水機ならねッ!( ఠൠఠ )


新築特有の香りなどもはやなく、そこにあるのはみんな大好きニグとアブラと飢えた者たちの息ガマリ


もちろんテイクアウトだって万全、朝昼晩を続けて牛めしだって夢じゃない

Wi-Fiも完備、これねら得意気にMacBook広げて謎作業するエフリコギ行為だって楽勝だよね

さらに松屋といえば、の充実した卓上調味料群

いやほんとガリとゴマドレなんてなんぼあってもいーですからねー、だと思ったらこの卓ゴマドレねーでばしッ!( ఠൠఠ )

って分かるのも卓上調味料乗ってるトレイに置くべきやづが全部書いてるからで、だからちゃんと店員さんにチョーダイっても言えちゃうわけで(( ´^ิ益^ิ`)

「○○番のお客さま、○○番でお待ちの昨日バイク乗りすぎて起きたら内腿プルプルしてる初老症状なハイボさま、受け取りカウンターへどうぞ」、「えっあれっ、、えっ?」
ねぶた漬牛めし(頭大盛)

本当は期間限定のチキンケバブ丼が食べたかったハイボールマン、オーダーマシンにその名が載ってないのに愕然としての「ねぶた漬牛めし(頭大盛) ¥820」オーダー

特徴はなんといってもねぶた漬け、青森が世界に誇るあのヤマモト食品のカンバン商品

甘めダレで味付けられた松屋のニグにしょっぺぇのなんてむしろ合わないハズないわけで( ತಎತ)

しかもライス量そのままに具だけボリュームアップの”頭大盛”、なんか指が勝手に押したやづ

バチあたりだわぁ、めぇモノさメェもの掛け合わせるとかほんとけしからなくてバチあたりだわぁ♡( ´艸`)

味噌汁が標準装備なのも松屋ならではのストロングポイント、これで明後日ぐらいから頑張れる

このままローソクたてて火つければちょっとしたお祝い事でも大丈夫!、、、自己責任で!( ✧Д✧) カッ!!

店舗限定でずっと出すんだべがぁ、と思ったら1ヶ月ぐらいの期間限定ぽいから気になる人は今すぐあの大行列に接続で( *՞ਊ՞*)ノ
実食

出汁感を出してカドを落とした松屋の味付けで、牛肉本来の旨味を引き出す、とはもちろん公式発表の丸パクリ


はいはいちゃんと美味い、個人的にはこのぐらいのねぶた漬けなら別になくても、ってほどにちゃんと美味い

だから次はノーマル牛めしに温玉だな、あっいや納豆にキムチもつけて、いや待てポテサラとたっぷりチーズもウフフウヘヘヘ( :; ´^;ิ益;^ิ;.)

そんなずっとだらしないハイボールマンは今日も喰う、喰って呑んで昼寝してまた呑んでは屁こいてイッテQ観ながら落ちるように寝る


予言者はガリを盛る、ここぞとばかりに、我こそホイドマスターとばかりに

うんうん、ねぶた漬けより断然コッチ

さらに七味唐辛子まで振っちゃうもん、マイネームイズ舌ブロークンマンだもんしゃーないもん( థ ౪థ)

とかやりつつも完食間近、3組も前に同じモノ頼んでたずっと横の方の人より早い鬼畜の速さ

ふぅ、もうちょい小腹に入るなぁ、あっすぐそこに丸源ラーメンあるでばしぃ、って未来はきっとすぐもうそこに(*^ิ艸^ิ*)

喰ったら最後までお片付け、口からガリガマリ発しながらの笑顔でお片付け
いよいよ松屋
いよいよオープンした【松屋 青森観光通り店】。
事前に調べてた「チキンケバブ丼」狙いで行ったハイボールマン、オーダーマシンにその名がないことに愕然としてオーダー【ねぶた漬牛めし(頭大盛)】税込820円。
それは松屋おなじみの永遠のスタンダード「牛めしに」、ヤマモト食品が誇る最強系ご飯のお供「ねぶた漬」を合わせたという、店舗限定&期間限定のスペッシャルなやづ。
コク甘いタレに味付けられた牛肉と、甘じょっぱいねぶた漬けの狂宴のステージ。
うんうん、なるほどなるほど、普通にうまい。
この、”なんともない普通さ”こそまさに松屋の真骨頂、毎日でも食べれる非日常がここにある。
ちなみに弘前店同様、とんかつメニューでおなじみ「松のや」併設。
さぁ気になってしまったそこの貴方、今すぐあの大行列に接続しに向かいましょう、
、ごちそうさまでした(*→艸←*)
店舗情報
松屋・松のや 青森観光通り店(まつやまつのやあおもりかんこうどおりてん)
所在地 | 〒030-0842 青森県青森市浦町奥野622 |
---|---|
営業時間 | 24H営業 |
定休日 | 火曜 |
オーダー | 券売機 |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、交通系 |
駐車場 | あり |
備考 | 2025.5.23 グランドオープン |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します



位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]




コメント