
熱狂と狂乱の胎動、ねぶた前夜祭。
おっふやっぱヒーローのねぶたかっけぇわぁ、アチャコのモコモコもめんこいわぁ、アチャコパパはさすがだわぁ、
からの肉行ってカラオケ行ってのいろいろ行って、紆余曲折の果てにハイボールマン、ついにここまでやってきた。
新店「馬と虎」。
その正体は小料理屋、だけど店頭じゃ立ち食いラーメン出しちゃうぉ?、っていうちょっと気になる木が気になりすぎて世界樹なるぉ?、な新店さん。
、、行ってきたッ!ヾ(o;;*;;´;▽;`;;*o)クッテキタッ
馬と虎

ふむふむなるほどつまりヒヒーンとガオーってことだのね、って何ひとっつ分かってないハイボールマンがフラフラ新店まで来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
もとの「鮨diningいっぱち」跡地、本町歩いてれば自然と通らさってるそうそうそこそこ

どんな想いを込めてこう名付けたんだろう、やっぱりヒヒーンとガオーってこと、、じゃないのだけは間違いない(;´∀`)

中はオシャレな小料理屋で道路沿いが立ち食いラーメン屋、しかも割烹着姿で注文受けてくれるっていろんな意味での歩行者天国

ラーメンだけじゃなく立ち飲み屋としてのメニューも充実

つまりいいだけ喰って呑んできたあとの3次会4次会での利用もOK、そりゃハイボってのが湧いちゃうのもしょうがない(^o^;)

知らなかったよ、ハウス的にはホワイトペッパーじゃなくてホワイトペパーって言うんだね(;´∀`)
煮干しラーメン

こちらオツレサマ①&オツレサマ②の二人で一杯、の「煮干しラーメン ¥790」

夜の本町で立ち食いラーメン、夜風に吹かれてるし立ってるしでもちろんカロリーはゼロ(◉ืൠ◉ื)

まさに往年のマルカイを彷彿とさせる、すべすべ肌で太くて白い麺がブラウンスープに浸ってるその姿

たぶんだけどブラックペッパーが合うべなぁ、それにたぶんレモンサワーとかジンソーダとかオリオンビールとかもめっちゃ合うべなぁ(‾◡◝)
チャーシューメン

肉少ないのよりー、普っ通ぅーに、肉多いのがー好ぅーきッ!♪、ってハミングるハイボールマンの注文は「チャーシューメン ¥990」


トップに乗ったネギをぐるりと囲む肉軍団、そりゃ酔いも進みまくるに決まってる( ´艸`)

小料理屋さんで、立ち食いで、夜だけやってるトラディショナルな煮干しのラーメンで、って情報多すぎてそりゃ腹もクゥーって鳴くってもんで

はいとても良い眺めです、名も知らない目立ちたがりエンサーがねぶた小屋の前で迷惑生配信やってて団体関係者にぶっ叱られてたついさっきのアチャコネブタ前ほどの良い景色

さぁいざ喰わん、いや喰わんって喰うの?喰わないの?どっちの意なのッ!?、ってひとりうっさく頂きますぅ( ´艸`)
実食

しっかり歯応えに下味もしっかり、このチャーシューおつまみに呑むついでにラーメン喰ってると思えばすっごいお得感

ライクアマルカイ、麺持ち上げたところで強い既視感

スッとヘヴィな煮干しのスープ、いつもならブラペ振るところも酔いに任せて一味をパッパ

で、こうなる(´Д`)

スベスベもちもち麺は噛み締めるほどに旨味が香り、強めの煮干しの香りが鼻に旨い、まぁ酔っててあんまり覚えてないんですけどね(´≝◞⊖◟≝`)

ふぅ、今夜も見事なまでに仕上がりました、これで明日朝の2kg増は間違いなし
HRP:※※ /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:*******:酔っ払いすぎて採点不可
麺 :*******:楽しい夜すぎて採点不可
具材 :*******:そりゃもうほんと採点不可
雰囲気:*******:なんてったって採点不可
値段感:*******:酔いで金銭感覚アレで採点不可
立チ喰ルイ
ねぶた前夜祭からの紆余曲折を経て、本町の新店【馬と虎】に登場ハイボールマン。
そこはちょっと良い小料理屋さんで、なのに道路沿いの店頭では立ち食いスタイルのラーメン喰えて、っていうトッチャ衆もカッチャ衆もきっとみんなが好きなやづ。
メニューは煮干しスープの2種類のみ。
オーダーしたのはもちろんその肉の多い方、【チャーシューメン】税込990円。
まるでマルカイライクなブラウンスープに白太麺のその出立ちに、あーそうそうマルカイ夜に喰ってみたかったんだよねー、な層にもこれはガツンと響く。
チャーシューの出来もバッチリで、噛み締めた時の旨味だけでボトル入れたくなるレベル。
なるほど、こりゃ〆の一品としてはちょんどいい。
呑み歩きの増えるこれから始まるネブタ時期、皆々様方もぜひ一度、
ごちそうさまでした( ´θ`)
店舗情報
馬と虎(うまととら)
所在地 | 〒030-0802 青森県青森市本町1丁目1−7 かとうビル 1F |
---|---|
営業時間 | 17:30〜23:00 |
定休日 | 日曜 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 | 2025.6.20 オープン |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します

位置情報

コメント