MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

【青森ねぶた2025】ついに開幕のあおもりの夏、大型ねぶた全台紹介と運行予定その備忘の記録

2025 8/01
イベント
ねぶた 大型ねぶた全台紹介 青森ねぶた 青森ねぶた2025 青森ねぶた前夜祭 青森の夏 青森夏本番
  1. HOME
  2. おでかけ
  3. イベント
  4. 【青森ねぶた2025】ついに開幕のあおもりの夏、大型ねぶた全台紹介と運行予定その備忘の記録

いよいよ明日から始まる青森ねぶた2025。

浮かれに浮かれたハイボールマン、やっぱりスキップ踏んで前夜祭会場に現れた。

そこで撮ってきた全23台の大型ねぶた、ここに一挙全台紹介。

【本記事は思いつきで逐一更新】

【目次】

今年の運行マップ

R7course.jpg

タップで拡大

画像は青森ねぶた祭公式サイト(https://www.nebuta.jp/)より引用


出発地点①

新町通りと柳町通りの交差点

出発地点②

国道と柳町通りの交差点

運行スケジュール

・①/②はスタート地点を示す

スクロールできます
8/2
(土)
8/3
(日)
8/4
(月)
8/5
(火)
8/6
(水)
8/7
(木)
JR①②①①①
PTA連合会①①①①
青森山田学園①①①①①
日立連合①②①①①
ねぶた愛好会②①①②①
青森市役所①①①②①
マルハニチロ①①①①①
市民ねぶた②②①①②①
NTTグループ①②②①①
日本通運①①①①①
サンロード①①①①①
パナソニック①①①①
青森菱友会②①①①①
に組・日本風力①②②①①
東北電力①①①①①
プロクレア①①②①①
ヤマト運輸②①①①①
県庁①①①①
板金工業組合①①①②①
青森青年会議所①①①②①
私たちのねぶた②②①②①①
自衛隊ねぶた協賛会①①①②
消防・アサヒビール①①①①
8/2
(土)
8/3
(日)
8/4
(月)
8/5
(火)
8/6
(水)
8/7
(木)

大型ねぶた全台紹介

※順不同

JRねぶた実行プロジェクト

2024 知事賞(足柄の公時 頼光に随う 作: 竹浪比呂央)

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

入雲竜 風を呼ぶ / 竹浪比呂央 作

「水滸伝』より。応龍を従え、怪風を起こし、妖雨を呼び、その妖術でたびたび梁山泊軍の危機を救った道士「入雲龍」が、混沌とした世で悪を懲らしめ、風神を顕し新たな風を呼ぶ。


前夜祭での勇姿

さすがはヒーロー大先生、鬼だってワキ出すの恥ずかしい年頃だってのをよく理解されてるマスキングぷり



青森市PTA連合会

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

素戔嗚尊の大蛇退治 / 内山龍星 作

八岐の大蛇を退治し稲田姫を救った素戔嗚尊は、暴風雨や荒ぶる海を司る神様として人々に崇められ仰された。「素戔鳴尊の大蛇退治~災害のない世界へ~」をテーマに掲げ制作。


前夜祭での勇姿

もはや誰が悪役でもいいんじゃね?、、ってのがまたねぶたの魅力



青森山田学園

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

三貴子 / 塚本利佳 作

日本を誕生させた神、伊邪那岐から生まれた、天照大御神、月読命、須佐之男命の「二貴子」。日本神話の二貴子を題材に「自分の内にある輝きを忘れずに生きる」ことの希望を込める。


前夜祭での勇姿

おっふ月の呼吸の斬撃だでば、たぶんこれ上弦の壱がどっかに隠れてえーっとえっと(;´Д`A



日立連合ねぶた委員会

2024 囃子賞

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

國引 / 北村春一 作

出雲国風土記」の「國引神話」。巨大な神、八東水臣津野命が、力強く島を引き寄せる場面を描く。太い綱を握りしめ出雲の国土を広げる姿には、天地を動かす神の力強さが宿る。


前夜祭での勇姿

波乗りジョニーのモデルになったとかどうとかってのは、もちろん諸説あるとかどうとかっていう、アレ(;´д`)



ねぶた愛好会

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

金神 / 諏訪慎 作


陰陽道における方位の神の中でも、特に鬼門と呼ばれる北東の方位を司る「鬼門大金神」。陰と陽のバランスを保ちながらパワーを集めている二匹の龍を、金神が従えている場面を表現。


前夜祭での勇姿

「いやだってネブタのコスプレだし!」、って言って捕まる好例だでば



青森市役所ねぶた実行委員会

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

〜みなとまち青森400歳〜龍神とともに / 福士裕朗 作


貿易や青函連絡船の港として栄えてきた青森市。市内各所には海の恩恵に感謝する龍神を祀る神社があり、青森の繁栄を守ってきた。開港400年を迎え、龍神様への感謝と祈りを込める。


前夜祭での勇姿

顔がいい感じに赤ちゃんなのがまた良き



マルハニチロ侫武多会

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

青森開港四〇〇年 善知鳥中納言安方と龍神 / 手塚茂樹 作

善知鳥神社に合祀されている航海・漁業守護の神、善知島中

納言安方。安方が開港400年を寿ぎ、青森港のさらなる飛躍と安寧、青森市の繁栄を願って悠々と和の海を進む姿を表現。


前夜祭での勇姿

龍も喜んでる感じ出ちゃってるのがまた、素晴らしい(;´∀`)



あおもり市民ねぶた実行委員会

2024 ねぶた大賞(鬼子母神 作: 北村麻子)

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

役小角 / 北村麻子 作


修験道の開祖とされる役小角は、弟子の前、後鬼と共に山の奥深くに入って厳しい修行を重ねた。大自然を道場と見、祈りと感謝の気持ちを以て行じてきた修験道の精神を見つめる。


前夜祭での勇姿

本命の一角アチャコの力作、今年も獲って連覇なるか(^o^;)



NTTグループねぶた

2024 市長賞(達谷窟伝説 作: 北村春一)

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

崇徳院「血書五部大乗経」 / 北村春一 作


保元の乱に敗れ、慰霊のため写経した「五部大乗経」を後白河院に送り返され、孤独と絶望の中自らの血で呪詛の言葉を書きつけたとされる景徳院。その無念を表現し、癒しと平和を願う。


前夜祭での勇姿

個人的に応援してるハルイチネブタ、娘ハイボールガールいわくコレめちゃかっけーでばなぁ、ってのは本当の話(;´∀`)



日本通運ねぶた実行委員会

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

小子部栖軽 雷を捕ふ / 林広海 作


「日本霊異記」より。豪族・小子部栖軽は雄略天皇の命を受けて雷の神を捕え、天皇の御前にお持ちした。稲光を放ち輝く雷を恐れ敬った天皇は、雷を落ちた所に返すよう命じたという。


前夜祭での勇姿

鬼はきっと体幹が柔らかいってことっすよね、えぇ、えぇ分かりますとも、えぇ(;´Д`)



サンロード青森

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

西塔 鬼若丸 / 吉町勇樹 作


比叡山延暦寺の西塔に預けられたことから、「西塔の鬼若丸」とも呼ばれた幼少期の武蔵坊弁慶。美しい比叡山を舞台に、鬼若丸が、暴れ狂う化け鯉に勇猛果敢に立ち向かう姿を表現。


前夜祭での勇姿

毎年毎年だいたいおんなじような構図がサンロードねぶたの妙ってわけで、今年もそんな鯉が居たってきっとそーゆーことなんだべなぁってことで(^o^;)



パナソニックねぶた会

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

天下人 家康と劉邦 / 北村蓮明 作


苦難を重ねつつも家臣団に支えられ、ついには江戸幕府を開いた徳川家康と、有能な家臣の支えで勝利をおさめ、中国王朝の基盤を築いた劉邦が題材。天下泰平の世への祈りを込め制作。


前夜祭での勇姿

パナソニックねぶたの本気はいつだってLEDが灯ってから、ってことでまたすぐハイボだっきゃ来るはんでなぁよろすぐなぁ(;´∀`)



青森菱友会

2024 商工会議所会頭賞(新天地 海峡の先へ 作: 竹浪比呂央)

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

海王 / 竹浪比呂央 作


開港400年の節目を迎えた青森。海に育まれ発展してきた青森の歴史について改めて考えるとともに、更なる繁栄への願いを込めて、海の守護神ポセイドンの勇姿をねぶたで表現する。


前夜祭での勇姿

毎年毎年の主役、今年も期待してるってばさヒーロー親分(;´∀`)



に組・日本風力開発グループ

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

智勇だめし / 北村隆 作

南北朝時代、芳野王(後醍醐天皇)は北朝との戦いに備えて「鱶七」という人物を家来に加えた。さまざまな妖怪変化を出没させ、彼の智勇を試す芳野王。鮮はそうした妖怪に立ち向かう


前夜祭での勇姿

それにしても今頃どしてらべなぁ、に組所属の美人さんと低所得企業所属の某スケベ不倫マンとなぁ(^o^;)



東北電力ねぶた愛好会

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

鬼五郎・幡五郎 鬼面太鼓に祈る / 立田龍宝 作

平安時代、坂上田村麻呂率いる政府軍と勇敢に戦った兄、鬼五郎と、兄の気持ちを受け継いで、豊かな早稲川の里づくりに励んだ弟の幡五郎。ふるさとを愛した兄弟の想いを込める。


前夜祭での勇姿

太鼓もサイズに応じて考えなきゃ地域住民の反発すんげぇはんで気ぃ付けれぇ(;´∀`)



プロクレアねぶた実行プロジェクト

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

Nobunaga〜天下創世(Creatio mundi)〜 / 野村昂史 作

戦国時代の日本に革命をもたらしたパイオニア的存在の織田 長が、漆黒の南蛮甲冑と深紅のビロードマントを纏い、絶望の先の輝く未来へ皆を導くために天下統一への号令をかける。


前夜祭での勇姿

総じていろいろあっても頑張れやぁ、ってことっすよねワカリマス(;´∀`)



ヤマト運輸ねぶた実行委員会

2024 観光コンベンション協会会長賞(雪の吉野山 激闘 作: 北村隆)
2024 運行・跳人賞

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

鬼童丸 / 北村隆 作

市野原で酒呑童子の児童丸は牛を殺し、その皮を被り源頼光を待ち伏せたが見抜かれ、命を受けた渡辺綱が弓矢で牛を射抜いた。すると鬼童丸が現れ、鳥を従え頼光に斬りかかった。


前夜祭での勇姿

ベゴっこやぁ、まんず気を付けてまた一緒に頑張るべなぁ(;´Д`)



県庁ねぶた実行委員会

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

役小角 / 大白我鴻 作

修験道の開祖、役小角。孔雀明王の呪文を唱えるとあらゆる災厄を取り除けたという。生駒山の二鬼を調し家来に。苦業から神通力を得、五色の雲に乗り空を飛べるようになったという。


前夜祭での勇姿

とりあえず税金な、もうちょっとそれなりに、、税金なッ!(;´Д`)



青森県板金工業組合

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

入雲龍公孫勝 奥儀 五雷天罡 / 北村春一 作

『水滸伝」より。梁山泊軍は柴進の救出のため高廉の城へ攻め込むが、妖術の前に打ち破られ窮地に。そこで公孫勝を呼び寄せ、奥義で高廉を封じ、柴進を救出することに成功した。


前夜祭での勇姿

ハルイチ渾身のひと皮むけたっぽい今作品、ハイボ的いっちばーん、な今作品(;´∀`)



公益社団法人青森青年会議所

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

森山弥七郎 青森開港の誉れ / 立田龍宝 作

400年前、森山弥七郎によって遂げられた青森開港。その誉れを受け、未来に向けて奔走する弥七郎と、荒波の中で文化を伝播してきた北前船の手壮さ、それを見守る神々を表した。


前夜祭での勇姿

今でも若い行司見習いが辞めてく時代、頑張ってこうぜ、ってしか言えない時代(;´∀`)



私たちのねぶた自主製作実行委員会

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

稀代の名工 左甚五郎 / 相馬我鵬と私たち一同 作

左甚五郎は江戸時代の伝統的な彫刻職人、宮大工。江戸の庶民は、左腕一本の優れた技量で封建社会を自由に生きた甚五郎の姿に、一人の英雄を見出し、全国に伝説が広まった。


前夜祭での勇姿

いやもう皆がみんな頑張ってるんだってばぁ(^o^;)



青森自衛隊ねぶた協賛会

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

八甲田雪中行軍 使命遂行 後藤房之助 / 小財龍玄 作

明治35年の「八甲田山雪中行軍遭難事件」より。遭難救助要請を受けた後藤房之助伍長が、朦朧とする意識の中、託された使命を果たさんと荒れ狂う白魔に立ち向かう勇姿を表す。


前夜祭での勇姿

っておっふゴールデンカムイの世界観(;´∀`)



消防第二分団ねぶた会・アサヒビール

運行スケジュール

8/2

8/3

8/4

8/5

8/6

8/7

大物浦の戦い / 内山龍星 作

源義経は摂津・大物浦から船出、西国に逃れようとした。にわ かに掻き曇り爆風、激波の中に平知盛ら平家の亡霊が現れる。義経は刀で切り払い、弁慶は五大尊を念じ退散させた。


前夜祭での勇姿

ショロロフショロロロロー、のやづー(;´Д`)



イベント
ねぶた 大型ねぶた全台紹介 青森ねぶた 青森ねぶた2025 青森ねぶた前夜祭 青森の夏 青森夏本番

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • ねぶたで来青してるすべての旅行者は【中華そば ひらこ屋】喰わず帰っちゃダメよダメダメ
  • 青森市本町の小料理屋 兼 夜ラー処、新店【馬と虎】で煮干しチャーシューメンを立ち食ってみた

関連記事

  • 【青森ねぶた2024】ついに迎えた夏本番、浮かれて今年の大型ねぶた全22台載せてみた
    2024年8月2日
  • ブルースフェスなう。〜Blues Rock Festival 2024【青森安潟みなとまつり】
    2024年7月19日
  • 青森ねぶた祭り開幕前夜
    2019年8月2日
  • 五所川原で立佞武多(たちねぷた)
    2017年8月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
新着記事
  • 昨日オープンのしたての新店【中華そば文四郎 鰺ヶ沢店】で朝から「濃厚煮干し」とミニカレー
    2025年8月2日
    ラーメン
  • 青森市本町の小料理屋 兼 夜ラー処、新店【馬と虎】で煮干しチャーシューメンを立ち食ってみた
    2025年8月2日
    ラーメン
  • 【青森ねぶた2025】ついに開幕のあおもりの夏、大型ねぶた全台紹介と運行予定その備忘の記録
    2025年8月1日
    イベント
  • ねぶたで来青してるすべての旅行者は【中華そば ひらこ屋】喰わず帰っちゃダメよダメダメ
    2025年8月1日
    ラーメン
  • 岩木山のでムラナガメシを〜【石田食堂】で喰う「チャーシューメン」と400円ミニカレー
    2025年8月1日
    ラーメン
  • 五所川原のそびえる野菜の立佞武多〜【二代目角中中華そば店】で「角中ジローヤサイマシマシ」
    2025年7月31日
    ラーメン
  • 【黒毛和牛と銀シャリ 肉の匠】が魅せる8月だけの特別企画「ねぷタン祭」、その全貌を喰う
    2025年7月30日
    焼肉
  • 築100年超の旅館でたぶんエリア最安に喰える「生うに丼」〜龍飛旅館内【食事処 龍飛】
    2025年7月29日
    ランチ
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 県外呑み歩き
    • 移転/再開情報
    • 青森呑み歩き
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    
タグ
くめちゃん (37) カツ丼 (61) デカ盛りグルメ (52) デカ盛りランチ (85) ラーメンくめちゃん (39) 中華そば (38) 二郎インスパイア (41) 二郎系 (126) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (82) 五所川原ランチ (82) 五所川原ラーメン (58) 八戸グルメ (56) 八戸ランチ (53) 八戸ラーメン (43) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (39) 弘前グルメ (378) 弘前ランチ (365) 弘前ラーメン (262) 弘前食べ歩き (355) 新店 (239) 新店情報 (237) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (172) 期間限定 (162) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (99) 浪岡ランチ (98) 浪岡ラーメン (80) 爆盛りグルメ (51) 爆盛りランチ (39) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (74) 藤崎ランチ (75) 藤崎ラーメン (62) 青森グルメ (608) 青森ランチ (549) 青森ラーメン (477) 青森朝ラー (217) 青森食べ歩き (642) 青森駅前グルメ (38) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】