MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

ハイボールマン、津軽海峡を渡る②【昼飯編】〜「ラッキーピエロ マリーナ末広店」

2023 1/23
ランチ
オリジナルラキポテ チャイニーズチキンやきそば テーマパークレストラン ハンバーガー ラッキーピエロ ラッピ 函館グルメ 函館ベイエリア 函館ランチ 函館焼きカレー 焼きそば
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ランチ
  4. ハイボールマン、津軽海峡を渡る②【昼飯編】〜「ラッキーピエロ マリーナ末広店」

函館ベイエリア旅情編、第二話はフェリー降りてすぐに向かったこの店が舞台。

函館民のみならず今や全国的有名店となった、、そう、「ラッキーピエロ」。

ハイボールマンが向かったのはその「マリーナ末広店」、レンガ倉庫真正面でスタバの隣っていう、もうあの辺でいう間違いなくの神立地。

だって行ってみたかったんだもん。

んで、ラッピ行ったんだぁオレ、みたいにカッコつけたかったんだもん。

んで、ラッピて何だばぁ!?のセリフを今か今かと待って、ここぞとばかりにエフリコきてがったんだもん。

、、ってことで初めまして函館民の皆々様、海向こうからハイボールマンが来ましたよッ!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )マイネームイズホンヅナスー

【目次】

ラッキーピエロ マリーナ末広店

「ら、ラッピ!?、なんだばそれ喰えるもんだがぁ?」、、半分正解だったあの頃のハイボールマンが、2023年ついにレンガ倉庫向かいのラッキーピエロまで来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟


極寒のベイエリア、それでも皆んな何買いにこった寒い中出歩いてらんだべがね、、ッテワモダデバッ!?(;´д`)


はいもう憎たらしい、偉業を安く見せてる顔がもうすんごく憎たらしい


郷に入れば尻尾振って従うハイボールマン、まずは感想文書けるぐらいに熟読しようなになにえーっとzzzzz( ꒪﹃ ꒪)


店舗によって提供できる料理が変わるのがラッキーピエロ、ここ末広店はほぼ全種類イケるってだけあって多国籍のいろんな匂いが混ざり合う(*´﹃`*)


ハイボッフェッショナル〜注文の流儀〜

「チャ、チャチャイニーズ、あれ、えっとえーっと」、ついさっき覚えたばかりの単語がうまく出ない時はメニュー指さして「コレとこれオナシャス」


オーダーしてから席に座るのがラッピマナー、つまり先に席取りしちゃう人はヤカラか田舎者だとすぐバレるから要注意


っておっふ、たまたま空いた席に座ったら金持ちになれる席でしたかそーでしたか((;,;;  ิ;;◞౪◟;; ิ;))


レジで注文→会計→番号札を受け取る→空いてる席に座る→番号札に席番号を書き込む→番号札をレジ横ポストに入れる→待つ→ウロチョロ←いまここ


初めて入った彼氏の部屋にこんなんあったらたぶんティムバートン監督だ度診断、フルマッチ


いざという時、王様守れない顔してるけど大丈夫だがぁ?(﹡ꑓ ︿ ꑓ`﹡)


食べてみた

※文中の金額は全て店内喫食税込表示

ハンバーガー&オリジナルラキポテ

フライドポテトにミートソース・ホワイトソース・とろけるチーズ、それがラキポテ¥418


余計な具材を挟まない素の味わいがクセになる「ハンバーガー ¥352」


函館焼きカレー

デッカイ皿に入って運ばれてきたのは「函館焼きカレー ¥858」、体感でマンホールの蓋ぐらいにデッカイ


カレーだけじゃなく表面のチーズにもしっかりと火が入る、真ん中の玉子もオーブンで焼かれて目玉焼きになったんだべね(;☉_☉)


カレードリアとの違いはいわゆるあのそのえーっとえっと(;´д`)


ハイボールマンはひとくち食べた!激熱だった!だから次はふーふーして食べた!それでも激熱だった!ハイボールマンは逃げ出した!(´*◞౪◟*`✿)


だから気になる人は時間に余裕をもってゆっくり冷ましながら喰うか、鋼の口内を手にしてから向かいましょう


チャイニーズチキンやきそば

なんかラッピのヤキソバがめっちゃ美味いんだってー、ていう声を思い出してオーダーした「チャイニーズチキンやきそば ¥638」


ラッキーピエロ内において”チャイニーズ”とは唐揚げ入り、しかも甘酸っぱい系の唐揚げが入ってることを意味します


入ってる具材は豚コマにキャベツ、タマネギモヤシ、それほど変わった様子はなさそう


気になる唐揚げの味はまさに独特、甘酢を使って子どもでも食べやすい甘さ(◜௰◝)


鉄板の油を吸ったややギッタの中細麺、まるで宵宮で買ってきた焼きそばをラップかけてチンして鉄板に乗せ替えて混ぜたやつみたいな、印象


それにしても安いは安い、それなりの量が入った焼きそばに唐揚げが2個ついて税込638円、しかもこんな観光地のど真ん中のバエバエスポットで(・ิ ॄ・ิ๑)


ちなみにラッキーピエロはファストフード店じゃなくテーマレストラン、オカマバーとかメイドカフェみたいなみたいなもんだべね(•೭•)


夜は夜でお腹いっぱいに肉喰う予定、それでも笑顔で肉喰えちゃう自分がほんと好き


しっかし良がったなぁチャイニーズチキン、おめハイボのウヂさ来ればだっきゃタバスコかけられてマヨぶっかけられてしまいにゃ衣のカドっこ犬さ喰わいるどごだんだやぁ、ほーんと良がったなぁ(•́✧•̀●)


ふぅ、このハイボールマンに最後までサインを求めない北海道民、、やるでばなッ!(๑⁍᷄౪⁍᷅๑)


あと食べたらちゃんと自分で片付けましょう、置きっぱはヤカラか田舎者だとバレちゃうよ(ಠ.ಠ)


オヤンズ in ラッピ

フェリーから降りたハイボールマン御一行、まず向かったのは【ラッキーピエロ マリーナ末広店】。

ラッピだラッピだ、なんだばラッピて、えーラッピ知らないとか草、なんだば草てどーゆー意味だば、えってかまじまんじ、だはんでラッピてなんなんだばッ!、

でお馴染みのラッキーピエロ、函館行くならまず候補に入れたい超有名バーガーチェーン。

中でもこの末広店は、市内に鬼の数ほどある系列店の中でも、そのキャパの多さや提供できるメニュー数、さらにレンガ倉庫前でスタバの隣っていう神立地でエリア屈指の人気店。

オーダーしたのはチャイニーズチキン焼きそば、函館焼きカレー、ラキポテ、ハンバーガーの計4種。

それぞれシェアしながら喰って思う、なんっぼ楽しいんだばッ!?、と。

それもそのはず、ラッキーピエロはテーマパークレストラン、いわゆるファストフード店とは一線を画す存在なのだ。

アッチの店はプレスリー推しでコッチの店はボッティチェリ、って具合にユニークなラッキーピエロのチェーン展開。

だからいつか函館に移住する未来があったとして、しかも生のドラえもん捕まえてたとして、、叶えてみたいな全店全メニューの完全制覇、、ごちそうさまでした( ´艸`)

店舗情報

ラッキーピエロ マリーナ末広店(らっきーぴえろまりーなすけひろてん)

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
所在地〒040-0053 北海道函館市末広町14−17
営業時間9:30〜23:00
定休日なし
オーダーレジで口頭注文、その場で会計
支払方法現金、電子マネー(PayPay、LINE Pay、J-Coin Pay)
駐車場46台完備
備考
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

位置情報

ランチ
オリジナルラキポテ チャイニーズチキンやきそば テーマパークレストラン ハンバーガー ラッキーピエロ ラッピ 函館グルメ 函館ベイエリア 函館ランチ 函館焼きカレー 焼きそば

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • ハイボールマン、津軽海峡を渡る①〜「有馬記念的中記念」函館ベイエリア旅情編
  • ハイボールマン、津軽海峡を渡る③【夕食編】〜「ジンギスカン 羊羊亭」で食べ呑み放題

関連記事

  • ついに復活営業の平和公園横【焼きそば かね平】で特大サイズに目玉焼き乗せて喰ってみた
    2025年1月30日
  • 青森市中央【ラーメン糸】の寒さに嬉しい最新作「焼干しあんラーメン」喰ってぬぐだまる
    2024年12月11日
  • 【ラーメン糸】の汁なし新解釈「煮干し焼きそば」に2周年を祝う目玉焼き乗せる朝
    2024年9月1日
  • 【大十食堂の焼きそば】が黒石こみせ通りで復活、ただし[焼肉逢春]のランチタイム限定での話
    2024年4月27日
  • 平川市尾上【味助】で喰う通称ジャンボは焼きそば界のメルセデス〜「やきそば太麺・特盛」
    2024年3月8日
  • 猿賀公園さるか荘【御食事処もてなし】の「豊の焼きそば」でかつての大十食堂を想い喰う
    2023年10月12日
  • 青森三大の一角【小鹿やきそば店】で焼きそば特々大に肉野菜入りカスタム
    2023年5月18日
  • 2年半越しの復活〜テイクアウト専門【やきそば鈴木】の焼きそば特盛500円
    2023年5月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
新着記事
  • This is Aomori-NIBOSHIな人気店【高長まるしげ】で朝ラー史上最大クラスの裏メニュー「特大」
    2025年5月17日
    ラーメン
  • だって藤崎【藤翔製麺】の中華そばが巷で噂のちゃん系だらしいから〜フジちゃんラーメン・大
    2025年5月16日
    ラーメン
  • サンロード3Fレストラン街の新店【麺屋みな海 中華そば】で喰う濃厚煮干しらーめん&日替海鮮丼
    2025年5月15日
    ラーメン
  • 外ヶ浜三厩【浜どころ 海 -KAI-】で食べれる海産の極上ドンブリ〜「まぐろ丼」&「漬け丼」
    2025年5月14日
    ランチ
  • 夜の本町でハバゲで喰う〜準新店【じえんとる麺】で店名冠した新メニューの辛さマシレベルMAX
    2025年5月13日
    ラーメン
  • それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う
    2025年5月12日
    ラーメン
  • おろしポン酢で罪悪感はもはやゼロ〜むつ【朝比奈食堂】の「ジャンボ和風とんかつ定食」
    2025年5月11日
    ランチ
  • 【ガレージハイボールマン春祭り】〜カワサキZ900RSの定番ブラックカスタムやってみた
    2025年5月11日
    バイク
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2023年1月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 12月   2月 »
タグ
カツカレー (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (49) デカ盛りランチ (82) ラーメンくめちゃん (38) 中華そば (38) 二郎インスパイア (37) 二郎系 (122) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (78) 五所川原ランチ (78) 五所川原ラーメン (55) 八戸グルメ (54) 八戸ランチ (51) 八戸ラーメン (42) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (37) 弘前グルメ (361) 弘前ランチ (350) 弘前ラーメン (251) 弘前食べ歩き市 (340) 新店 (225) 新店情報 (223) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (155) 期間限定 (151) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (96) 浪岡ランチ (95) 浪岡ラーメン (78) 爆盛りグルメ (48) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (73) 藤崎ラーメン (60) 青森グルメ (573) 青森ランチ (518) 青森ラーメン (452) 青森大勝軒 (36) 青森朝ラー (204) 青森食べ歩き (608) 青森駅前グルメ (37) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き市 (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】