MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

再々オープンの藤崎【藤翔製麺】で喰う親鶏そばと鶏丼のセット

2023 9/29
ラーメン ランチ 移転/再開情報
再開情報 幡龍 幡龍グループ 藤崎グルメ 藤崎ラーメン 藤崎ランチ 藤崎食べ歩き 藤翔製麺 親鶏そば 鶏丼 鶏丼セット
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. 再々オープンの藤崎【藤翔製麺】で喰う親鶏そばと鶏丼のセット

「新オープンしまっす!」

「あちょっと休むっす」

「再オープンしまっす!」

「あやっぱまた休むっす」

「再々オープンしまっす、ってかもうしてまっす」
 ↑いまここ

そんな、わずか二年半の間に三度目のオープンを果たした幡龍グループ”喰える製麺所”でお馴染み、藤翔製麺。

しかもメニューも鶏のやづで一本化したらしいし、見つめ直したスープ作りでなかなか好評らしいし、何より自分自身が行きたくなってるし、、

ってことでようやくハイボも行ってきたッ!(*⁰▿⁰*)オッマタヘッ

【目次】

藤翔製麺

営業再開のニュースから早一ヶ月超、わかっちゃいるけどなかなか来れないハイボールマンが藤翔製麺まで来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟


約2年半前の開業オープンから早くも3度目の船出、事情はいろいろとあるんだろうけど行く方からすれば今ってやっちゅうんだがぁ感、が拭えない


再開後はラーメンメニューを一本化、仕入れからオペレーションから食品ロスの観点から券売機前の悩み時間短縮に至るまで、そのメリットは果てしない


なるほどなるほど、つまりはうんうんなるほどね


食券出したら番号札を受け取って、番号呼ばれたら取り行って、喰ったら下膳口へお片付け、

っていう学食ライクなシステムを採用する藤翔製麺、つまり誰か一人はホール立って歩いてる状況


そんなハイボは水を飲む、エイッと立ってジャブっと汲んだらドスンと座って水を飲む


親鶏そば+鶏丼セット

「ハイボさーん、親鶏そばと鶏丼のセットを今か今かと待ってるハイボさーん、せっかく買ってきた高級プリンがまったく喜ばれなくてもう絶対に買ってこないと決めたハイボさーん」、「えっ、あっ、、えっ?」


そんなハイボさんのオーダーは「親鶏そば+鶏丼セット ¥1,100」、セットで頼んでもそれぞれ単品で頼んでも1円も安くならないのは覚えとこう


ふんだんに乗せたサイコロ鶏チャーシューの上に卵黄落とし、鶏丼イズアトラクティブメッタラマンマ


いい景色やぁ、気温下がってきた今日この頃でもまだタンクトップ着てるガチマッチョとエレベーター一緒になったらめっちゃ鳥肌たってるの見えたときぐらいのいい景色やぁ( ꉺ∀ꉺ )


デラッデラ、環境意識低めの集落の側溝ぐらいのデラッデラ


実食

鶏の脂はデフォルトで多めの強め、そのためスープ熱もずっとアッツアツでよっぽどの自信家でもふーふーは必須の美味いやづ( ꒪﹃ ꒪)


鳥チャーシューはしっとりしたやつとしっかりしたやつの2種類、はいはい好き好き


このしっかり肉はオープン当初に出してた「親鶏中華」のガリッゴリ鶏肉とは雲泥の差で柔らか美味い、イメージとしたら給食の鶏もも肉の照り焼きが一番近い


麺も大きくリニューアル、茹で時間短縮による回転率向上と食感の良さと毛管効果によるスープの吸い上げにも期待が持てる細パッツンに


「てんちょー、ハイボ来ちゃってます」、「えっまた?」、「やっぱウチ好きなんですね」、「そりゃだってウチはウチだもん」、「えっ」、「お前も俺も頑張ってるし」、「いやてんちょーは」、「バレたか」、「そりゃそうしょ」、「わっはっは」、「あっはっは」


ここで期待のサイドメニュー「鶏丼」にも手を伸ばす、まずはトップの卵黄をばぐちゃっとね(´ ◕◞౪◟-)-☆


ニンニクのよく効いたタレと、ときわ養鶏自慢の卵黄のマリアージュ、これはここに来たら絶対に頼むべき一品だ(´ゝ౪◔`)


中のご飯にもしっかりと味ついてるのがよく分かる、最後まで美味しく喰えるってことじゃんね(⑉་ ⍸ ་⑉) 


テプラのブラックだけでブラックペッパーって分かるのは、一部のハイボっぽい人だけだぞ気をつけよう(๑˘ ॄ˘๑)


リアルハイボだっきゃすぐに振る、もうそーゆー人だはんでめっちゃ振る


あらやだ、温泉に浸かった毛糸の悪魔みたい


ゴリゴリメンマは凶器です、会社貸与の白いプリウスぐらいの凶器です(๑⁍᷄౪⁍᷅๑)


だからまずプリウスはミサイルだと思うことが大事、あと青信号なっても2秒以上発進しないプリウスはスマホ依存の人で間違いない(๑´⍢`๑) 


ちなみにハイボはニグ依存、自他ともに認める重症依存(•́✧•̀●)


ふぅ、今日も味の感想とかいう前に喰い終わってもた、あぁ味語れなくて残念だなぁε-(´∀`*)ホッt


いっちょまえに食べたら一丁前に最後までお片付け、あとは笑顔でゴチソウサマも忘れずに(ό‿ὸ)ノ


HRP:25 /35 point

HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。

⇒HRPランキング2023

スープ:☆☆☆☆☆★★:5 普通に美味い
麺  :☆☆☆☆☆★★:5 じぇじぇっと美味い
具材 :☆☆☆☆☆★★:5 食感ベター
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 うんうんうん
値段感:☆☆☆☆☆★★:5 750円+鶏丼350円

三度目の正直

わずか二年半で早くも三度目の船出を果たした藤崎【藤翔製麺】。

休業前までの何種類かの麺メニューは鶏ダシ細麺の「親鶏そば」一本に絞り、あとは大盛のOn/Offか乗せ具材の充実ぷりの違いのみっていうざっくり4つのバリエーション。

変に迷わなくて済むその状況で、それでもやっぱり悩めるハイボールマン、最終チョイスは【親鶏そば+鶏丼セット】税込1,100円。

そのスープ表面のギラッギラが物語るのは、鶏の旨みときっとずっと冷めないだろうスープ熱。

慎重にレンゲで掬ってひと口すする、とブワッと聞こえるコケコッコーの荒ぶる咆哮。

細パッツンの自家製麺に絡ませ喰えば、最初アチッ、ってなって次もアチッ、てなってしばらくやっばり熱っつくて、ゴックンするころになってやっとンッフゥ吐息が漏れ出ちゃう。

だけど正直もうちょい濃いめでも、ってか鶏のコクもちょい強めに出ても、ってのはブラペ以外にも追いダレ置いて欲しかったハイボールマンの独り言。

印象的だったのはサイドメニュー「鶏丼(セットでも単品でも変わらず税込350円)」の美味さ。

これは是非とも御自分の目と舌で、ってなところでまた次回、、ごちそうさまでした(*´ω`*)

店舗情報

藤翔製麺(ふじしょうせいめん)

  • Link
所在地〒038-3802 青森県南津軽郡藤崎町藤崎南豊田9−1
営業時間10:00〜14:30
定休日火曜、水曜
オーダー券売機
支払方法現金
駐車場あり
備考
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

券売機

無人販売機

「石岡臓物店」謹製
冷蔵ラーメン
冷凍ラーメン

位置情報

あわせて読みたい[かこきじ!]

あわせて読みたい
藤崎 藤翔製麺の数量限定「G系油そば」を麺大盛・ヤサイマシ・アブラマシの三連コンボ この日もハイボールマンは大忙し。 迫るビッグプロジェクトに向け、あっちゃこっちゃ行っては手続き、根回し、尻尾を振ってゴマもスル。 弘前での用事を終え、青森本社…
あわせて読みたい
藤崎 営業再開した藤翔製麺で新商品の鶏油そばを大盛りで I’ll be back. かつてガチムチのドマッチョが、全世界に流行らせた文句なしの名言である。 そしてここに、突然の営業休止から数週間で見事なマタヤルヨ宣言をブチ上げた…
あわせて読みたい
藤崎 藤翔製麺の数量限定ばら中華にワンタンのせてネギ乗せて ♪肉とワンタンと私〜、 愛するあなたのため〜、毎日、磨いて〜いたいから〜 時々ネギも乗せてね〜、愛するあなたのため〜、メッタラで〜、い〜させて〜♪ 鼻歌交じりに国…
あわせて読みたい
藤崎に幡龍グループの新店 中華そば藤翔製麺で親鶏中華を朝ラーで ずっと気にはなっていた。 その前を通るたびにあれまああそこまた何さなるんだべぇ、とは気になっていた。 そして、それが何かが分かったのはつい2週間ほど前。 、、お…
ラーメン ランチ 移転/再開情報
再開情報 幡龍 幡龍グループ 藤崎グルメ 藤崎ラーメン 藤崎ランチ 藤崎食べ歩き 藤翔製麺 親鶏そば 鶏丼 鶏丼セット

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 【ラーメン山岡家 青森東店】でみんな待ってた期間限定の「鬼煮干し」
  • 柳町通り【五代目 カネシメ柿崎】で安定の大盛かつ丼にミニかけそば

関連記事

  • だって藤崎【藤翔製麺】の中華そばが巷で噂のちゃん系だらしいから〜フジちゃんラーメン・大
    2025年5月16日
  • 南津軽の地に再び朝ラーの風が吹く〜藤崎常盤【味匠やずや】の「中華そば大チャーシュー」
    2025年5月2日
  • 藤崎はたけのゆっこ横【中華そば つしま】で無限ライス片手に「辛味噌」喰ってちょいぬぐだまる
    2025年3月6日
  • 藤崎常盤【味匠やずや】〜待望の期間限定解禁「台湾味噌ラーメン」で生卵もつけて喰うんずや
    2025年2月21日
  • 何でもないような日も幸せなれるお得なランチ〜藤崎常盤【喫茶ロード】で生姜焼きセット
    2025年2月19日
  • 常盤バイパス【味匠やずや】が誇る圧倒的存在感を喰うんずや〜味噌チャーシュー大に味玉添えて
    2025年1月9日
  • 藤崎のにんにくパスタな新店レストラン【home TABLE】で「きのこのトマトクリームパスタ」
    2024年12月30日
  • 弘前早稲田にオソバな新店〜石臼挽き【つけ蕎麦 白神】のフラッグシップ「上きざみ鴨つけそば」
    2024年12月29日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 藤崎はよく通る より:
    2023年10月1日 18:36

    確かに親鳥そばよりニンニクたれのかかった鶏丼の方がパンチある印象。
    鶏の出汁が来つつあっさり系のそばも全然いいのだが、ガツンと好きな人用にコショウの他に丼用のニンニクだれもテーブルに置いてもいいかなっては思う。
    まぁ、そういうテーブルの調味料とかに悪さする奴とか、定期的に古い調味料入れ換えたりする無駄とコストを考えると無い方が店としてはいいのかもしれないが。

    返信
    • highballman より:
      2023年10月4日 09:57

      藤崎はよく通るさん、コメントありがとうございます。

      あとは俺の味に納得できないなら喰うな!、な店も(;´∀`)

      返信
  • キハ40-555 より:
    2023年10月4日 19:10

    丼に入ってるの高級プリンさ見えだてば

    返信
    • highballman より:
      2023年10月6日 15:03

      キハ40-555さん、コメントありがとうございます。

      そったでっかい高級プリンだば胸焼けて溶けちゃいます(;´∀`)

      返信

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
新着記事
  • だって藤崎【藤翔製麺】の中華そばが巷で噂のちゃん系だらしいから〜フジちゃんラーメン・大
    2025年5月16日
    ラーメン
  • サンロード3Fレストラン街の新店【麺屋みな海 中華そば】で喰う濃厚煮干しらーめん&日替海鮮丼
    2025年5月15日
    ラーメン
  • 外ヶ浜三厩【浜どころ 海 -KAI-】で食べれる海産の極上ドンブリ〜「まぐろ丼」&「漬け丼」
    2025年5月14日
    ランチ
  • 夜の本町でハバゲで喰う〜準新店【じえんとる麺】で店名冠した新メニューの辛さマシレベルMAX
    2025年5月13日
    ラーメン
  • それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う
    2025年5月12日
    ラーメン
  • おろしポン酢で罪悪感はもはやゼロ〜むつ【朝比奈食堂】の「ジャンボ和風とんかつ定食」
    2025年5月11日
    ランチ
  • 【ガレージハイボールマン春祭り】〜カワサキZ900RSの定番ブラックカスタムやってみた
    2025年5月11日
    バイク
  • 試験的朝営業からいつでも朝営業へ〜新生【中華そば きた倉】の春季限定「塩らーめん」に背脂TP
    2025年5月10日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2023年9月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 8月   10月 »
タグ
カツカレー (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (49) デカ盛りランチ (82) ラーメンくめちゃん (38) 中華そば (38) 二郎インスパイア (37) 二郎系 (122) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (78) 五所川原ランチ (78) 五所川原ラーメン (55) 八戸グルメ (54) 八戸ランチ (51) 八戸ラーメン (42) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (37) 弘前グルメ (361) 弘前ランチ (350) 弘前ラーメン (251) 弘前食べ歩き市 (340) 新店 (225) 新店情報 (223) 朝ラー (180) 朝ラーあおもり (154) 期間限定 (151) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (96) 浪岡ランチ (95) 浪岡ラーメン (78) 爆盛りグルメ (48) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (73) 藤崎ラーメン (60) 青森グルメ (572) 青森ランチ (517) 青森ラーメン (451) 青森大勝軒 (36) 青森朝ラー (203) 青森食べ歩き (607) 青森駅前グルメ (37) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き市 (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】