MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

まだまだ激混みの東北初上陸【蒙古タンメン中本 仙台富谷】で「五目蒙古タンメン大ヤサイマシ」

2025 4/10
ラーメン ランチ 旅行
イオンモール富谷 ハイボールマン春の小旅行 五目蒙古タンメン 仙台グルメ 仙台ランチ 仙台食べ歩き 汗かきエステ飯 蒙古タンメン 蒙古タンメン中本 蒙古タンメン中本 仙台富谷 蒙古タンメン中本 仙台富谷店
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. まだまだ激混みの東北初上陸【蒙古タンメン中本 仙台富谷】で「五目蒙古タンメン大ヤサイマシ」

ハイボールマン、春の小旅行。

今回の目的地はあそこ、都道府県魅力度ランキング底辺レベル常連の北関東の、ほらほらあのそのえーっとえっと、あそこ。

移動はもちろんマイカーで。

東北道を捕まらない程度にカッ飛ばし、かつ、お高いガソリン食いすぎないようブン回す、いわゆるハイボ的定番の貧乏ぶらり旅。

もちろん途中で降りることだって自由自在。

たとえば仙台ちょい手前の泉で降りて、カップラで有名なあの実店舗で喰うことだって自由自在ッ!(´⊙ω⊙`)ドモドモツガルノハイボデース



【目次】

蒙古タンメン中本 仙台富谷

ナカモトったらアレだべぇ?、セブンで売ってるカップラだべぇ?、な何も間違ってない田舎のハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟


どごさある?

仙台泉インターから混んでなければ車で5分、といっても大体混んでるんですけどねぇ、のそうそうそこそこ


おっふ、東北初オープンの昨夏から半年経っててもまだ大行列だってがぁ(。´✷ฺЗ✷ฺ)


けど代表待ちの禁止などルール徹底してるのはさすが都会から来た人気店、安心して最後尾に接続完了



しかも割とスッスと進む回転の良さ、これが二郎とかのヤマモリなら列見た時点で心折れてたと思う(´⊙◞⊱◟⊙`)


エルムあたりにもあっても良い、たぶんカップラ消費量の高さから見ても青森人なんかかなり入ると思うんだけどなぁ(;´^;ิ益;^ิ;.`)


目チカチカする配色の券売機、ここ立つ前までに麺メニュー決まってても初見のトッピングボタン多すぎて悩む人多すぎ問題


かくいうハイボもその一人、とくに野菜マシとか見つけた時点で普通に震えたもんね(;◔ิд◔ิ)


貢物をすべて自分磨きのために換金してそう、第一位



店内は⑦番席まで鬼の背後霊集団に見られまくるカウンター席が15人分に、


その他、オープン直後には制限されてたボックス席にテーブル席も全開放で、つまりキャパとしては立ち見含めてえーっとえっと(;´Д`)


席座ったあとに追加モノ思いついても大丈夫、これならあの激混み券売機前にもう行かなくても済むもんね


そしてハイボールマンは水を汲む、チョレイチョレーイと水を汲む(´ῥ`)


イケメン店長が作る渾身の一杯だってんだぉん、そりゃときどき乙女なハイボールマンだって来るってもんで


卓上調味料はない、けど独自すぎるルールはあって、しかもその絵が毛生え薬のアレに似てあのそのえーっとえっと(;´∀`)



五目蒙古タンメン

そんな緊張のハイボールマン、オーダーしたのは「五目蒙古タンメン(麺大盛・野菜大盛) ¥1,250」

[食券内訳]
五目蒙古タンメン … ¥1,040
麺大盛TP … ¥100
野菜大盛TP … ¥110


よく聞く「蒙古」に比べて+80円の「五目蒙古」、乗せ具が結構豪華なってるっぽい店のイチオシメニュー


「蒙古」の辛さレベル5でこれが7、辛さレベルも2段上がる事実だけでうっすら汗出る素直な自分もほんと好き(・:゚д゚:・)


おっふ立っちゃってんじゃん、特にドロドゥロしてるわけじゃないスープなのに普通に横で立っちゃってんじゃん


味の決め手はなんといってもドロっと乗ったマーボー餡、これが乗ってなかったらいわゆる味噌ラーメンってのがまた深い


好みに応じて「麻婆大盛 ¥100」なるトッピングも有り、ただしそこで追加の麻婆だけを激辛にしてハーフハーフに、みたいなのは出来なさそうな雰囲気



蒙古タンメン、それはいわゆる辛マーボーみそラーメン、ってことなんよね実は(๑´∀`๑)


並盛 : 麺大盛&野菜大盛

ここで並盛サイズ(蒙古タンメン[辛さ控えめ])頼んだオツレサマとのサイズ比較、ドンブリサイズから見た目の圧からその違いは圧倒的


”五目”になれば乗せ具が豊富なるだけかと思いきや、辛さも増してくるあたりに例の変な格好シャッチョのセンスが光る(๑′ᴗ‵๑)


うーんしかし良き見た目、東北道を華麗の不法定速度でブッ飛ばしてったWRX S4をさらなる鬼スピードで追っかける覆面B4の背中のような、ほんとなんかスッとする良き見た目



実食

とりあえず麺を引っ張り出してパシャっと1枚、周りのお客もみんなパシャパシャやってる謎の連帯感


そしてこの麺がめちゃ美味い、まるでちゃんぽんみたいな丸カットの固茹で中太麺が旨辛スープに絡んでお世辞抜きにちゃんと美味い


旨くて辛い中本の特製マーボー餡はカップライメージからすると辛さは控えめ、


その分甘さも旨味もしっかり伝わるやづでたぶんどこも真似できない味でめちゃくちゃ美味い(๑・∀・๑)


辛味餡と食べるクタ茹で野菜は増し量も味も満足度高し、ハイボだっきゃこの時点ですっかりファン(๑˃̵ᴗ˂̵)و 



もちろん絶対に違うんだけど、こうして本物喰うとカップラ版の再現度って本当に凄いんだなぁって(๑・㉨・๑)


これで7辛相当ってことは、、9辛の北極シリーズもなんだかイケる気しかしてない今の自分がめっちゃ好き


半熟加減ゼロのゆで卵、細スライス済みだからシェアして喰うにもピッタリだでば


そこからの事はよく覚えていない、後ろに立ち並ぶ背後霊におじさんの汗ビチャ姿見せつけてるぐらいしか覚えていない


ふぅ、まずはすぐ向かいのイオンで汗拭きタオルと替えの下着ゲットだな、うんうん(ノ・ˇ∀ˇ・)ノ



HRP:28 /35 point

HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。

スープ:☆☆☆☆☆☆★:6 なるほどめちゃ良き
麺  :☆☆☆☆☆☆☆:7 噛めば噛むほど
具材 :☆☆☆☆☆★★:5 もっと増しても
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 とりあえず並ぶ
値段感:☆☆☆☆☆★★:5 1,040円+麺大盛100円+野菜大盛110円


汗かきエステ飯

小旅行気分のハイボールマン、ぶらり途中のインターで降りる旅でやってきたのは【蒙古タンメン中本 仙台富谷】。

そこはセブン限定販売のカップラでお馴染み、かつ東北初出店の昨夏のニュースがまだまだ記憶に新しい言わずと知れた有名店。

オープン直後には4時間待ちだ7時間待ちだ、なんて情報あった同店もそろそろさすがに、、と思ったハイボがバカだった。

そこはやっぱりちゃーんと行列、店舗裏手に回るまでのほんとちゃーんとした、行列。

大人しく最後尾に接続、から経過すること約1時間、ようやく券売機前に辿り着く。

オーダーは”北極”に次ぐ辛さレベルの【五目蒙古タンメン(麺大盛・野菜大盛)】税込1,250円。

まぁ、言うても辛さがウリでカンバンでっかくなっただけの、いわゆるチェーン店でしょお?、ぐらいの先入観はそのたった一口目からガラガラと崩れ去る。

これが信じられないほど高バランス、普通に美味い。

スープも野菜も美味いが特に麺、ストレート気味の中太麺がどこの何とも似てないのに大盛にしてもたぶん特盛でもすんなり入る。

ちなみに気になる辛さはといえば、辛さレベル7の本商品より”北極”じゃないカップラの方が辛い、っていう事実。

だから次もし行くことあったなら、やっぱり北極なんだべなぁ、ってところでまた次回、

、ごちそうさまでした(*’▽’*)


店舗情報

蒙古タンメン中本 仙台富谷(もうこたんめんなかもとせんだいとみや)

  • Instagram
  • Link
所在地〒981-3329 宮城県富谷市大清水1丁目33−17 イオンモール富谷
営業時間11:00〜15:00、17:00〜21:00
定休日月曜
オーダー券売機
支払方法現金
駐車場イオンモールだぉんそりゃあるぉん
備考2024.8.5 東北初となるグランドオープン
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

券売機

位置情報

ラーメン ランチ 旅行
イオンモール富谷 ハイボールマン春の小旅行 五目蒙古タンメン 仙台グルメ 仙台ランチ 仙台食べ歩き 汗かきエステ飯 蒙古タンメン 蒙古タンメン中本 蒙古タンメン中本 仙台富谷 蒙古タンメン中本 仙台富谷店

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 【中華そば きた倉】が試験的に朝ラーやってるって聞いたんだぉん「濃厚煮干し」そりゃ喰うぉん
  • ハイボールマン春の小旅行〜茨城【とんかつ つかもと】のおろしロースかつ定食プラスお代わりご飯

関連記事

  • 小旅行のシメにはヤマモリを〜【俺の生きる道 つくば店】でラーメン300gの全マシ頼む帰り道
    2025年4月12日
  • それ一生に一度は見たいやづ〜世界一でっかい【牛久大仏】で見上げて胎内入ってハッカめぐ
    2025年4月11日
  • ハイボールマン春の小旅行〜茨城【とんかつ つかもと】のおろしロースかつ定食プラスお代わりご飯
    2025年4月11日
  • 仙台中央卸売市場内【いちば鮨】の安くて旨くて早朝からでも喰えちゃうイヂバメス「いちば丼」
    2025年3月10日
  • JR仙台駅から徒歩3分、資本系ヤマモリ【ラーメン豚山 仙台駅前店】で小ブタヤサイアブラマシ
    2025年3月9日
  • 仙台ヤマモリ紀行〜ラーメン荘ヤマロク仙台八幡店のアブラニンニクヤサイマシ辛マシTP
    2022年10月31日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
新着記事
  • 【麺や ゼットン】が土日祝限定で朝ラーやってるってよ、だから朝だけメニューの「イカ煮干し」
    2025年5月29日
    ラーメン
  • 【丸亀製麺 青森】毎年恒例のアレのちょっと豪華な数量限定「牛カツトマたまカレーうどん」
    2025年5月28日
    ランチ
  • 【ラーメンビヨリ】のまかないから生まれた奇跡のヤマモリ「気まぐれこうじろう」を追え!
    2025年5月27日
    ラーメン
  • 【とうてつ駅そば 十和田中央店】の「駅そばラーメン」がふりかけご飯ついて税込560円で得すぎて
    2025年5月26日
    ラーメン
  • それは毎月3日間だけの限定ヤマモリ「ラーメン五郎」〜田沢湖駅前物産館【十割そば処 そば五郎】
    2025年5月25日
    ラーメン
  • 話題騒然のド新店【松屋 青森観光通り店】で店舗限定のねぶた漬け乗せをアタマでっかくしてみた
    2025年5月25日
    ランチ
  • 道の駅なみおかアップルヒル【立ち食いそば処 道草庵】で朝からお得な「玄米そばの朝食セット」
    2025年5月24日
    ランチ
  • 八戸白銀に今日オープンしたての二郎な新店【らぁめん 八の風】で「八風らーめん・ゼンブマシ」
    2025年5月23日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2025年4月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 3月   5月 »
タグ
カツカレー (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (49) デカ盛りランチ (82) ラーメンくめちゃん (38) 中華そば (38) 二郎インスパイア (38) 二郎系 (122) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (78) 五所川原ランチ (78) 五所川原ラーメン (55) 八戸グルメ (55) 八戸ランチ (52) 八戸ラーメン (43) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (38) 弘前グルメ (362) 弘前ランチ (351) 弘前ラーメン (252) 弘前食べ歩き市 (340) 新店 (228) 新店情報 (226) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (158) 期間限定 (152) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (97) 浪岡ランチ (96) 浪岡ラーメン (78) 爆盛りグルメ (48) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (73) 藤崎ラーメン (60) 青森グルメ (579) 青森ランチ (524) 青森ラーメン (455) 青森大勝軒 (36) 青森朝ラー (207) 青森食べ歩き (613) 青森駅前グルメ (37) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き市 (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】