
「オギャー、オギャー!」
どこからともなく聞こえてくる、ハイボールマンがこの世で自分の次に愛するあの産声。
うん間違いない、これは紛れもなく新店の声、しかもストリートビューでもまだ更地な新築マッピンピンの新店生まれた声に他ならない。
声の元を探し、ハンドル握って踏み込むアクセル。
国道7号、からの津軽道、そしてヤグバ方面へと車は進み、ゴールにたどり着居た頃にはちょうどいいランチ時。
新店「まるつる」、喰ってきたッ!(=´∀`)ドーモドモドモハイボダョー
中華そば まるつる

話題のゴショのラーメン赤ちゃんに、気付くと赤ちゃんガエリしちゃう悩める新店狩りが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
エルム方向から踏切渡ってヤグバを目指し、あーもうちょいで着くかぁ、ぐらいのとこ右曲がって左曲がって、の一方通行のそうそうそこそこ


なんてったって更地に新築しての新店オープン、そりゃ喰うだけのハイボだって多少の緊張はするってもんで( ´艸`)

ぬっふっふ、ハイボだっきゃ朝ラーも好きだんだやぁ、なんたって青森の非公認朝ラー大使ば勝手に名乗ってらんだやぁ、

っておっふ土日祝は朝ラー非対応でしたかそーでしたか(;´Д`A

風除室入ってすぐ左手には券売機、各カテゴリー毎に色分けもされてて非常に分かりやすく出来てると思います(°▽°)

店内はカウンター5席に4人掛けのテーブル2卓、つまりニシがハチでヒガシがあのそのえーっとえっと(;´д`)


今回も花贈る代わりに歌います、聴いてくださいアーパツアパツアーパツアパツ、アーパツアアパツってなんだだばっヘイッ♪(・□・;)

そんなTikTok第一主義とはちょっと距離置きがちハイボールマン、勇気を出して立って歩いて水を汲む

必要なものはすべてここにある、自身とドンブリとの真剣勝負、いざᕦ(ò_óˇ)ᕤ
節(ぶし)中華

こちら本日のオーダー品、「節(ぶし)中華(中太麺)+豚バラチャーシューTP ¥1,130」
[食券内訳]
節中華(中太麺) … ¥880
豚バラチャーシュー(3枚) … ¥250

ちなみにメニュー全種ともに麺は選べる3タイプ、オススメとか聞かれても普通に困るからほんと自分の感性でヨロ


乗せ具としてはまずネギメンマ、チャーシューがデフォルト豚鶏一枚づつってのはちょい豪華で良き

雰囲気としてはサバ節やカツオ節に魚粉も入ったギラギラ系、立ってる香りがもう料亭のそれ


雰囲気的には別途ネギ増しTPとかすればバエそう、ってのは成人男性の平均値よりちょっぴりラーメン喰いすぎてるハイボの独り言

いいねいいね良き見た目だね、店前の道路がイッツーだって分かってるだろうにそれでもバックで出て行こうとした今さっきの軽バストッチャの悪行ほど潔い良き見た目だね( ゚∀゚ )
実食

節中華の名に恥じぬ、まさにザ・削り節な和の味わい、カツオ節抱いて寝れる人なら絶対的に好きな味


選んだ中太麺はクニクニタイプの中華麺、可もなく不可もなくのある意味でただただちょんどいい

ほのかな酸味で仕上げてあるチャーシューは脂の旨さで鏡月2本はイケるやづ

メンマもやっぱ酸っぱ仕様、これも鏡月2本で合わせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ


味変にはいつものブラックペッパー、ハイボいよいのついにの本気出す

ってあぁもうダメだぁ、右手が勝手に巻いて口が勝手に喰ってるよぉもうダメだぁ落ち着くよぉ(о´∀`о)

なーんか色もカタチもバラチャーシューと違うなぁ、と思ったらそれはサックサクの鶏チャーシューだったとさ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

けど巻きやすいのは断然コッチ、いやーほんと長ペロンのバラチャーシューったらまんずまぁ巻きやすい

和節のスープに中太寄りの中華麺、予算度外視にここで何か足すとしたらやっぱ半ライスだべなぁ、

そしたらほれ、バラチャーシュー乗せて一味ば振って、オリジナルのニグマンマ作るだろぉワイルドだろぉ( ´艸`)


ふぅ、柏のジャスコでコナンを観るかそれとも稲垣温泉まで行っちゃうか、それだけが問題だ(*´Д`*)
HRP:23 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆★★:5 まるくて甘くて
麺 :☆☆☆☆★★★:4 ルールオブ普通
具材 :☆☆☆☆☆★★:5 つまり増し可
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 ルーツオブニボブシ
値段感:☆☆☆☆★★★:4 880円+豚バラチャーシューTP250円
鶴狩り
今日も新店狩りに出たハイボールマン、訪れたのは五所川原の気になる新店【中華そば まるつる】。
聞けばこちらのニューフェイス、トロけるチャーシューでおなじみの某た○屋の元スタッフの店だとか。
現時点のメニューはあっさり煮干しやら非ニボ中華やらの3種類、選んだのは中でも濃そうな【節(ぶし)中華+豚バラチャーシューTP】税込総額1,130円。
いわゆる動物系を加えた濃厚ギラギラ煮干し。
「10種類の素材をブレンドして動物系と炊き合わせた」とある説明書きそのまんま、何やら複雑に味と味が絡み合う。
その中心にあるのはサバやらカツオやらの和な味わい。
なるほど、なんだか体の芯に馴染む味。
麺は中太/ちぢれ/細麺から選べる3種類、もちろんハイボはやっぱ濃いのには中太麺の一択だべッ!、の狙い撃ち。
出てきたのはクニクニ食感の黄色い系な中華麺、どことなく懐かしさ漂ってたぶんカッチャ世代の好きなやづ。
チャーシュー、メンマともに独特な酸味、ここは賛否分かれそう。
そんな新店「まるつる」は平日朝8時からの朝ラー対応、これが朝7時からだったらな、そしたらヤグバの人たちも出勤前に喰えるのに、、
と、今日も余計なお世話がすぎるハイボールマンだったとさ、
、ごちそうさまでした、そして新店オープンおめでとうございました(;´Д`A
店舗情報
中華そば まるつる(ちゅうかそばまるつる)
所在地 | 〒037-0033 青森県五所川原市鎌谷町15−6 |
---|---|
営業時間 | (平日)8:00〜15:00 (土日祝)10:00〜15:00 ※スープなくなり次第終了 |
定休日 | 水曜 |
オーダー | 券売機 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | 店前に3台、道路挟んで反対に数台分 |
備考 | 2025.4.15 グランドオープン |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します



コメント