
マックもいいけどモスのテリヤキ絶品だよね。
ぐらいで止まってるハイボールマンのハンバーガー観も、いよいよアップデートの時がきた。
きっかけはほんの些細なこと、けどどうせやるならバチッとキメたくなるのがエフリコギの正義。
だから今日はあそこにいこう。
行こう行こうと思いつつ早数年、こんなトッチャが入っていいのって葛藤の日々を打ち破るべくの、
ペペキッチンに行ってみようッ!(☝︎ ՞ਊ ՞)イマダベサッ
ペペキッチン

某サイトが選ぶ”ハンバーガー百名店”、そこに県内唯一の選出を果たし続ける弘前ペペキッチンに今月も引き落とし明細に百のため息を吐くハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
駅前じゃないよ駅裏だよ、そんな表現がよく似合うあの辺のそうそうそこそこ

いつ行ってもだいたい混んでる印象の大人気店で、この日も駐車場には県外ナンバーがなんと3/5っていう高比率


店内入って手前側には1卓のボックス席に2人掛けテーブル3卓分、


さらに店奥部、2人テーブル×3卓に4人テーブル×1卓だからワンエンットゥーエンットゥリーエンッあのそのえーっとえっと(;´∀`)

外の玄関横のここはテラス席ってことでいいのかな?、それとも喫煙談笑のスペースってことになるんかな?ლ(♛益♛ლ)

とか考えるよりまずは目の前のメニューに悩むのが先決で、んでどうにもこうにも決められない自分にヨシヨシすることも必要で

しかもあらやだ、テイクアウトもこんな豊富だなんて今夜のお土産大将も視野に入るやづだでば


そんなこんなで先にやってきたミニサラダとドリンク、ここからはメイン来るまで一人ぐぬぐぬオアズケマテの修行の時間
アボカドチーズバーガー

こちらはこの日同行オツレサマのオーダー品「アボカドチーズバーガー ¥1,500」

上から順に上バンズ・アボカド・チェダーチーズ・ビーフパティ・トマト・レタス・下バンズ、あと見えないけどどっかの隙間にオニオンスライス

上バンズトップにピントを合わせると皿上のポテトがボケてしまう、標高の違いがよくお分かりになるでしょう

「はーいお待たせしましたーこちらハイボの分でーす、平日禁酒の禁を破って呑んだストロング缶にやられて8時前に寝ようとするダメおじハイボさんの分でーす」、「えっあっ、えっ?」
チリビーンズチーズバーガー

そんな今日も脳内元気なハイボールマン、オーダーしたのは文字の多さが決め手の「チリビーンズチーズバーガー ¥1,500」

スパイシーなひき肉たっぷり入ってるんだべなぁ、の想像の3倍ぐらいのひき肉っぷり

ランチメニューにセットされるのは前述のドリンク・ミニサラダに加えてホクカリ食感が嬉しいポテトの3種類


なんと宝箱はミミックだった!、っていう

でもこんなミミックならなんぼあったってきっといい、んで冒険者たちがどんどん太ってく世界線があってもきっといい(ό௰ὸ)

正直ハンバーガーに1,500円かぁ、って思っちゃった自分のバカバカバカ、こんだけ揃ってしかもちゃんと美味そうなパンバーガーなら絶対安い
実食

まず為すべきは備え付けの白い包み紙に入れること、大事なのはイメージする力とあ゛あ゛っ!!って溢れて失敗してる画をイメージしない力

そんなハイボは見事に成功、それが嬉しくもあり少し寂しかったりもあり

その味はというと、げ、、げ、げげげ、激ウマッ!、思わず両ホッペタ上がってまるほどの激のウマッ!!(❀ฺ´艸`)

味の決め手はなんてったってチリ味なブリブルひき肉に豆、気を抜くと毛穴も開くピリ辛味がたまらない


ポテトも外カリッの中ホック、とりわけ剥がれ落ちた皮のカリッカリがめちゃくちゃ美味い

ミニサラダの味付けはゴマ&マヨの黄金ドレッシング、希望者にはオイルベースへのドレッシングに変更可能

これ喰った後に口の周りベッチャになってない人はまだまだね、おもくそベッチャになって口元隠そうとしてよりベッチャになって恥ずかしがってる美人とか超タイプ

要は飾るな、喰え、ってこと

最後は漏れなく包み紙のカドっこに溜まる肉ジュース、ストローもらってチュッチュ吸いたくなるぞ本当だぞ(◞≼⓪≽◟Θ◞≼⓪≽◟)

絶対的満足、さすが百名店はさすががすぎる
ホニャログ百名店
こっ、これが百名店の実力かッ!?
てな感じにハイボールマンがやってきたのは【ペペキッチン】、弘前が全国に誇るべき本格バーガーの有名店。
さすが県外ナンバーも押し寄せる駐車場、負けてたまるかとブリンと駐めたらヌルッと入店。
メキシカン民謡みたいなBGMに静かにテンション上がる中、注文したのは【チリビーンズチーズバーガー(サラダ・ドリンク付)】税込1,500円。
香味豊かなチリ味炒めのひき肉&豆、とろけるチェダーチーズに超絶美味の牛肉パティ、さらに罪悪感もカロリーもどっかに飛んでくレタスにトマト。
うん、どこどう切り取って喰っても美味い。
専用の包み紙にくるんでデッカい口でかぶりついたその瞬間から美味くって、ポテトと合わせ喰ってもやっぱり美味くって、ソースまみれ口周り見てまたフフッてなって美味くって。
なにこれ最高だでば、喰えるノーベル平和賞だでば、っていう。
舌がぜいたく覚えさせたいそんな日は、どうか弘前ペペキッチンに清き1票を、
、ごちそうさまでした(*´Д`*)
店舗情報
PEPE KITCHEN(ぺぺきっちん)
所在地 | 〒036-8097 青森県弘前市稲田2丁目1−1 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜14:00、18:00〜20:00 |
定休日 | 水曜 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します
ランチ

ディナー





位置情報
![[AGRIMONY] ハンバーガーボックス 靴下 メンズ レディース 男の子 - おもしろ プレゼント男性 女性 父の日クリスマス 誕生日 人気 ギフト おかしお洒落 かわいい コットン おしゃれ クルーソックス バレンタイン ギフト](https://highballman.com/wp-content/uploads/2025/07/81qLXxlL6xL._AC_SX385_.jpg)
コメント