
行く日も来る日も暑い今日この頃。
岩木の川越えたあっちの方の弘前で、それこそ尋常じゃない汗っぷりを見せる男の姿。
彼の名はハイボールマン、稲川淳二のCDが一人で聞くのが怖くて借りパクしたままウン十年経ってることに気付いたナイスガイ。
彼は言う。
「とにかく水、塩、んであわよくばいわき食堂のラーメンを」
、、行ってきたッ!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)イキルタメノイワキ
いわき食堂

とある晴れたツーリング日和の帰り道、今日も塩っけ求めた汗かきボールマンがいわき食堂まで来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
橋超えて〜、山さ向かって〜、イワギのマヂナガ通って〜、って分かる人には分かるそうそうそこそこ

まずは入って左手の券売機にご挨拶、どーもどもどもハイボっす、最近久しぶりに体重測ったらなんか減ってて焦ってアイス買いに行ったハイボっす( ‘;゚;ё;゚;)

そんないわき食堂の客席構成はこったらかんじ、オールテーブル席の4人掛×5卓に2人掛×3卓

コツは一度食券買ったらもう壁とか見ないこと、うっかり見ちゃうと心グラッグラになるよ本当だよ( ´^ิ益^ิ`)

おもむろにゆでたまご、それもまたいわき食堂のチャームポイント


給水機はクラッシュアイス同時吐出式、この時期とっても重宝なやづでつい飲み過ぎる自分がいますです( ´థ౪థ)

ってことでよろすぐなぁ、特にゆで卵以外に何さ使うんだべぇ、な味塩とかこんなハイボだけど頼むなぁ( ఠൠఠ )
チャーシューメン

健全なメンタルは健全な筋肉から、ってことでタンパク質の摂取を口実に「チャーシューメン ¥870」オーダー

いわき食堂伝統のスッキリ煮干しスープに中細ちぢれ麺、これがまた見た目よりガツンとくる旨味がすごい


ありがたいっきゃね、こんな何でもかんでも高い時代にハサハサマル系チャーシューが輪を描いてそこにあるってスンバラシイね(。☉౪ ⊙。)

さらにここ来たらまずマスト、「チャーマヨ丼 ¥150」注文はもはや国民の義務

150円で幸せが買えるこんな世の中はポイズン

お菊「…いちまーい……にーまーい…さんまーい…」、「ひゃくにじゅうきゅうまーい!ごひゃくさんじゅうろくまーい!」、お菊「あれっ、えーっと、、…いちまーい…にーまーい」、「ろくじゅうはちまーい!、さんびゃくじゅういちまーい!」、お菊「あーんもーうるさい黙っててー!」

そんな怪談が頭の中でリフレイン、ハイボールマンは今日も疲れてます(˘ਊ˘)v
実食


キリッとしたカエシの切れ味と僅かにエグミを残した極上煮干し、このスープは生きてるどころか踊ってます(´≝◞⊖◟≝`)

脂身少なめのハサハサマルチャーシューは持つだけでも絵になる美しさ、明日のマッチョ確実

この日の中細ちぢれ麺はやや芯残しのちょいカタメ、アゴのラインがシャープになるおまけ付き

「あーてんちょー!まーたハイボってのが入ってきてるー!」、「なにぃ!、すぐにニンニクと十字架だぁ!」、「ダメです、何かもうニヤニヤしちゃってます!」、「よし!もう無視だ、無視しよう!」、「あっ効いてる!、しょぼーんってなってる」、「カマチョはやっぱり無視が1番」、「・・・」、「あーん無視しないでー」


チャーマヨ丼も一味ふりかけて最終仕上げ

もうパフェに見えちゃうもんね、ハイボだっきゃ汗かきすぎてもう全部パフェにしか見えないもんね(⊙◞౪◟⊙)

ご飯の量もまるで150円とは思えないほど、これぞイワショグファンタジー

味変にコショーをパッパ、るんぱっぱーらんぱっぱーとコショーをパッパ

からの肉グローブの呼吸 壱の型、麺を巻グローブ


返す刀で肉グローブの呼吸 弐の型、飯だって巻グローブ

さらに肉グローブの呼吸 参の型、ハイボールマンは今日も巻グローブ

大事なのは恥ずかしがらないこと、そして負けないこと投げ出さないこと投げ出さないことあのそのえーっとえっと(;゚;Д;゚;.:)

せっかくだしね、次いつまた来れるか分かんないから一味もちょっと振っとかないとね

にしても肉が多いってやっぱり嬉しいね、視線感じて振り向いたらイッヌと目が合った時ぐらい嬉しいね

ふぅ、今日も安定、いただきました(◔ิω◔ิ)

ってことでまた来るなぁ、鬼ッコも神様の横で腐ってねんで頑張れよぉ(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
HRP:27 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆☆★:6 いやーやっぱ美味い
麺 :☆☆☆☆★★★:4 ワイルドな芯残し
具材 :☆☆☆☆☆☆★:6 きっと地域イチ
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 食堂キング
値段感:☆☆☆☆☆☆★:6 870円
イワショグフォーエバー
暑くて暑くて、もう山行こうか川行こうか、ンダッ!塩分だッ!、からお邪魔したのは【いわき食堂】。
ご存知旧岩木町が誇る、きっと何でもちょんどよく美味くて安いんだろうの、そう、そこそこ。
オーダーはいつもの【チャーシューメン】税込870円、そしてもはやテッパン【チャーマヨ丼】税込150円。
チャーシューメンはこのご時世にありがたい、なんと7枚ものハサハサマルニグが敷かれる豪華っぷり。
もちろんその味も間違いなくのザ・安定、まさに至高のスタンダード。
この日はやや麺が固茹で気味だったものの、それを上回るトータルの強さで見事にカバー、結果知らず知らずに完食完飲ささるやづ。
それにチャーマヨ丼の旨さ・多さ・安さの三連発。
「ごちそうさま」の前に、「ありがとう」が出てくるイイお店、いわき食堂よ永遠なれ、
、ごちそうさまでした( ´艸`)
店舗情報
いわき食堂(いわきしょくどう)
所在地 | 〒036-1325 青森県弘前市一町田村元794−12 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 火曜 |
オーダー | 券売機 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します

位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]








コメント