
- 漁港横とかめっちゃ好き
- テイクアウトもめっちゃ好き
- そんな自分がほんと好き
三連休オブジョイトイなハイボールマン。
抑えきれない開放感のままにやってきたのは青森市造道、しかも漁港からすぐの「山崎屋」。
狙いは海鮮丼。
なんと本日14日をもってしばらくその提供やめちゃうっていう、鬼プレミアムな一杯。
あらまぁそりゃ大変だハイボホイホイだ、すぐ行って喰わなきゃあー大変、ってかんじに今に至って、
、喰ってきたッ!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ディスイズミー
山﨑屋
店内外の雰囲気だとか

イートインあるかどうかなんて関係ない、そこにメェものあればハイボールマンは来るのだよっと(((◞( ó㉨ò))◟

造道漁港まで行けたらコッチのもん、ノボリ見つけた時点で勝った同然

ガルバ外壁の家の奥にそれ見つけた時ぁ興奮したさ、ほんとこの世はでっかい宝島で摩訶不思議なアドベンチャーだってばよ( ´艸`)

「ちょっとでいい、オラに、オラに元気を分けて…」、「あっはーい海鮮丼ですねー」

っておっふ、ずっと”立つさき”の「山﨑屋」と思ってたのに上の看板みると「山崎屋」、でもメニューは「山﨑屋」だからきっと外注の看板屋さんがたぶんえーっとえーっとあのそのえーっと(;´Д`A

そんなヤマザキ屋は土日限定で死ぬほどソソるハンバーガーも、しかもポテトセットが標準とかんもー好き好き大しゅきぃ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


あとは待つ、幸せ気分に鼻広げてハッハッハッハッ、ってベルがベーベー鳴るのをハッハッハッハッ、って待つ

「あっ、待ちに待ってたハイボっす」、「ぎぃゃあぁぁァア!、ハイボよハイボが出たわァアァァ!」、「うわー違うんです空腹の悪魔がマキマさんにうわー!」、「ぎいゃあァァ!」、「グゥググゥグッグッググゥー」、「コー!」

気付くと僕は堤防の上にいて、その海鮮丼みてずっとニヤニヤしてたんだ(´⊙ω⊙`)
日替り海鮮三種盛り丼

本日以降はしばらくお休みしちゃいます、そんなアナウンスにガマンできるハズなくのオーダー「日替り海鮮三種盛り丼 ¥1,500」

マグロでしょー、イカでしょー、サーモンでしょー、鯛でしょー、、っておっふ四種盛りッ!(*´Д`*)


しかも卵黄まで乗ってんじゃん、ってことは海鮮丼バージョン4.1だでばだじゃーん(*´Д`*)

それもそのハズ、なんてったって海鮮丼最終日、最後にボリュームよく提供したいって心意気がカタチになった、これは愛

しかも鮭のアラ汁まであるんだぉん、だからちょっと涙目隠すのに忙しいから今は話しかけちゃダメだぉんぉーん(´;Д;`)


八尺瓊勾玉かな?、それとも八咫鏡かな?、いいえこれは卵、何にでも合わせやすいプロテイン界のカズレーザー

いやーこれまたなんぼまんだ良い景色、「露天風呂は水風呂です」って書いてるにも関わらず「わいはシャッコいじゃ、わい水のホース入ってらじゃ、せっかく良い湯っこ出でらのにこいだばまねじゃ」って勝手に水ホース抜いたジッコが普通に孫に叱られてたこないだの湯ったら温泉ほどに良い景色
実食

想像してみよう、強風に荒れる海を見ながらマグロを喰うってカルマい幸せを( ´艸`)

さらに潮風浴びつつ醤油卵黄ご飯を喰う、先祖の皆さんいやどーもほんとスンマセンってばあっはっは( ´∀`)

でも結局サーモンがいっちゃん好き、それもワサビたっぷり気味のサーモンが好きでウニも好きでエビもトロもエンガワも好きでウフフウフフフフ(´-`).。oO

まるでタラみたいに立派カットな鯛、こーゆー夢が明日以降はしばらく見れなくなると思うといやー世界よごめーんって美味すぎて(〃ω〃)

汁なんて秒殺よ、海から吹く強めの汐風が好スパイスでチョチョイのガブゴブゴッキュンよ

それにしても最高だわぁ、海鮮丼とはしばらく会えないかもだけど土日限定の月見バーガーやってるの知ったハイボだっきゃまた普通に来ちゃうぽい

いや海鮮ソース焼きそばも気になるしシーフードジャンボ海老フライカレーもロースのカツ丼Wもミックスフライの弁当もアレもコレもソレも、、

結果、もういつ来るかしか考えれないハイボールマンだったとさ、、ごちそうさまでした(*´∀`*)
店舗情報
山﨑屋(やまざきや)
所在地 | 〒030-0911 青森県青森市造道1丁目5−8 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜14:00 |
定休日 | 不定 |
オーダー | 口頭 ※事前予約可 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | 漁港でありっちゃありのえーっとえっと |
備考 | 2025.5.14 オープン |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します


コメント