
- 寒い日には味噌だっぺ
- 塩分も欲しくなるから漬物だっぺ
- ってことはもう戸山さ行ぐっきゃないだっぺ
この日は青森の中でも山の方、豪雪中の豪雪方面に出張ハイボールマン。
やることやってアレコレやって、その追い迫るタスクに夢中なるあまりに昼時逃しちゃってた男はボソッと呟いた。
「腹が、、減った」
いつもなら満腹すぎてオネムなってる時間帯、一刻も早く何か腹に入れなきゃきっとお腹がクーンクーンって鳴いてしまう。
よし決めた。
今日はあそこに行ってみよう。
雪降って道路デッコボコになっちゃう前に戸山のたままで行ってこようッ!
フードショップたま
店内外の雰囲気だとか

今日ハイボがはじめてー戸山タマに着いたよぉー、着いたぁ♪、って実は3回目なハイボールマンが戸山のタマまで来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
そらもうアレよ、戸山のメイン交差点のカドッコのやたら駐車場の広い、そうよそこそこよ



店内は世にも珍しいH型、壁に手ついて進めばいつかは出れる迷路の法則で行けば大丈夫ヾ(;→㉨←)ノ

あの赤いのは何だろう、豆板醤かなそれともアレかなウフフウフフフフ(థ౪థ)

おっふコメまで売ってらでばな、しかも今年とれたばっかの新米だでば、ってナンボいまのコメって高っげばなぁ(;´Д`A

コッペパンかと思ったらその一個一個が、肉塊、、見る人見たら腰から砕け落ちるほど素敵な景色


さらにタマ・クマといえばのよりどりみどりのオシンココーナー、これ全部食べ放題OKってんだから短命県に万歳すぎる


健康考えてー、彩りを大事にして盛ってみてー、とか言う奴いたらとりま腹の中で笑ってあげましょう(≖ω≖。)
旭川濃厚味噌ラーメン+チャーシュー増し

そんな生き急ぎ系健康論者ハイボールマン、パッと思いついたままにオーダー「旭川濃厚味噌チャーシュー ¥1250」
[内訳]
旭川濃厚味噌ラーメン … ¥1,050
チャーシュー増し … ¥200


チャーシュー増し、それは標準2枚乗せのところにプラスで3枚 … ハイボールマン調べ

さらに足りないよりはあった方が絶対いいべ、の声が聞こえて「ライス ¥100」

だからオシンコだってお代わりだもん、ウツケモノはツケモーノ大好きだーの、だもんヽ(´^ิ益^ิ`)ノ


それにしても具が豪華、増したニグは当然としても味玉乗って野菜もたっぷり、汁にはキメ細かい背脂っぽいのも見えてるじゃんね

んでこれよ、あの皿数えるお化けさんに見せたらきっとヨダレ垂らして手止めてまるべさね(・ิω・ิ)

ってことで喰わせていただきますね、んで午後は息してるだけの置き物として給料ドロボーになっちゃいますねƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
実食

まだまだしゃっこいオニグちゃん、まずは汁浸し5分コース、イッテラッシャイ

麺はもちろん熊さん麺、もちもち中太のちぢれタイプがまろやかスープとビダッとマッチ

ヌルヌルテカテカモチモチ、ガブムシャゴックン、ムッハーウッマー、ッテアラッオラケサママクッタガァー

そんなよく分かんなくなったハイボでも、このスープが塩分バランスも味噌っけと背脂っけの割合も良くて非常に旨いってのは普通に分かる

ハイボA「ツケモノあれば白いマンマなんぼでも」

ハイボB「いやいや汁に浸したニグ乗せ、最強」、ハイボA「あーんウチもー」

前略、赤容器の中身はニンニグでした•ू(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*•ू)

ムーンプリズムパワーニンニグガマリアーップ

そうこうしてるうちに完全に仕上がったデカムチョチャーシュー、さぁどう喰ぅてやりまひょか(๑’v゜๑)

そらもう巻くしかないでおじゃるだじゃ\( *ω*)┓


と、今日も最後まで正しくうるさいハイボールマンだったとさ

っておっふこれだば招きネコ100%だでば、これから時期の宴会芸でお盆ひとつで出来るあのテッパンだでば(ό௰ὸ)
HRP:29 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆★★:5 ふぅ、ってなってぬぐだまる
麺 :☆☆☆☆☆★★:5 正直言って美味い麺
具材 :☆☆☆☆☆☆★:6 たすかるね肉まみれ
雰囲気:☆☆☆☆☆☆★:6 まずオシンコずっとオシンコ
値段感:☆☆☆☆☆★★:5 1,050円+チャーシューTP200円+ライス100円+無限オシンコ0円
たまにゃあなぁいいさ
冬の気配にただ震えるハイボールマン、現れたのは青森戸山【フードショップたま】。
虹ヶ丘にある姉妹店「ラーメン熊」と合わせて経営者の名前になるとかっていう、そうそうそこそこ。
オーダーはもちろんこれから時期の大定番に、個人的嗜好による肉増しスペシャル【旭川濃厚味噌ラーメン+チャーシューTP】税込総額1,250円。
スープはタマ・クマグループ自慢の味噌ダレに、チャッチャな背脂を溶かし込む、旨味と甘味をダブル追求の欲張り系。
冬に喰えばホッとして、夏場なら汗止まらなくなる、だがそれがいいッ!、っていう。
標準で野菜の盛り良いのは嬉しい限り。
増したチャーシューと織りなすその丘陵の美、喰わずして涙腺ゆるむこと間違いなし。
そしてタマクマといえばやっぱり欠かせない、無限オシンコのその恩恵。
麺類注文者に限り、何種類もある漬物がなんと食べ放題、つまりあとライス頼めば麺・オシ・コメの大三元。
やっぱいいねスンバラシイね、駐車場も広すぎるくらいであづましイイね、フーショたま。
これから始まる雪季節、あの辺で迷子遭難なったらぜひ一度、、ごちそうさまでした(*’▽’*)
店舗情報
フードショップたま(ふーどしょっぷたま)
| 所在地 | 〒030-0957 青森県青森市蛍沢1丁目27 |
|---|---|
| 営業時間 | 11:00〜15:00 |
| 定休日 | 火曜 |
| オーダー | 口頭 |
| 支払方法 | 現金 |
| 駐車場 | あり |
| 備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します



















コメント