
これは、酔っ払った末のお湯入れてしまった辛辛魚[辛め]に案の定ドンヅぶっかして朝迎えた日の話。
今日一日が、ただただトイレこもる日になる予感。
でもどうせなら、どうせやられるぐらいなら、朝からちょっと喰いすぎてやるぐらいいいんじゃないか。
出て行く以上の量で、迎え撃つ。
たとえばそう、つい先週から朝ラー再開したばっかのあそこの店で喰うとかちょんどいい。
、、行ってきたッ!(//ఠൠఠ//)セメハサイダイノウンタラカンタラ
味匠やずや

あっ、あああああ、朝ラー!?、って今日も演技キレッキレのハイボールマンが朝からやずやに来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
古くはニューラーメンショップ常盤の跡地でローソン裏手、そう、そこそこ

朝ラー営業は祝日関係なしの完全土日のみ、ゴールデンウィークだからうんたらこうたらは通じないので悪しからず((u艸U*))

まず相対すべきは券売機、いつもならうんうんぐぬぐぬ悩むところも今日だっきゃ余裕のヨッちゃん楽勝よ

なんたって最初っから押せるボタン少ないもんね、これで悩むったらホームパーティ翌朝の前後不覚ハイボぐらいなもんで( ఠൠఠ )


いやーしかし皆さんほんと、こんな朝早くからわざわざラーメン喰いにお出掛けだとか、、ッテワモダデバッ!(( ;:⊙;д;⊙)):;.’:;、

まずは水、それが我取り戻す唯一の方法


以前の朝ラー営業と同じ、セルフツケモノおよび辛味&ニンニグの拡張調味料も用意あり

もちろん卓上にもズラッと並ぶ調味料群、その心強さだけで二度寝できるレベル

ふぅ、準備は万端いざラーメンさまさまおいでませ(´◔ ڼ ◔`)
中華そば大チャーシュー

朝のひと口目がその日を決める、みたいなのTVで言ったから今日は「中華そば大チャーシュー ¥1,150」記念日
[食券内訳]
中華そば … ¥800
麺大盛 … ¥100
チャーシューTP … ¥250

豚清湯スープにビロビロ麺と切りたてチャーシューと、いわゆる”ちゃん系”に寄せたやずや渾身の一杯

ここでおさらい、”ちゃん系”とは?
①透明感のある豚清湯スープ
②スープ面が少ない盛り付け
③切り立てチャーシュー
④ライスとのセットが定番
⑤多加水平打ち麺
つまり、ジャッキーもアグネスもドンゴンもカワイも無関係

特徴①透明感のあるスープと、特徴②スープ面の少ない盛り付け、

特徴③切りたてチャーシュー、そして特徴④ライスとのセットが定番、、っておっふ頼むの忘れでだぁッ!!(;´Д`A


並盛でもボリューム感溢れるやずや、大盛りにしたハイボだっきゃ期待に肩も膝もブルッブルよ(。◕ˇдˇ◕。)

それにしても特に何も足さずともこのネギの盛りっぷり、きっとハイボ愛されてるに違いない


並盛ノントッピングのオツレサマのと比べてもこの通り

もはや期待しかないし、そもそもまだ身体も吸収できるだけ起きてない時間だしなんぼ喰ってもカロリーはゼロ
実食

キラキラ黄金色に輝く豚清湯スープは熱々でまぁ美味しい、

ひと口目より二口目、二口目より三口目とその深い味わいに気付かされる、技ありの味


それにこの肉がかなり美味い、しっとり柔らかい上に噛めばジューシーでこのまま飲み屋のママなら通うやづ(`・⊝・´)


平打ちウェービーな多加水麺、独特のバイブレーション感で唇ブルンブルンの大喜び

大盛り体感2玉分、感謝の思いだけでゲップ出る

逆にこの麺以外の正解が見当たらないぐらいのベストマッチ、オイリーかつブタブタい味にはちょんど合う


ここでサービスコーナーから拝借した辛高菜を乗せてみる

これがまたチョンドイイ具合の変化量、最初っからこーゆーメニューあってもまったく不思議に思わないぐらいにビダッと合う


追いでブラックペッパーも、このあたりは考えあってとかいうよりただの癖

どうして肉乗せて写真撮るのって?、ふっ、説明しようがないぐらいやめられない止まらないただの癖

それにしても安心して美味いなこのラーメン、あんなあったのにもうこんな減っちゃって逆にベルトの穴がもうあのそのえーっとえっと(;´Д`)

次はライスも頼んでこの肉乗せてだし醤油かけてぐふふぐふふっふふふ

そんなやずやの朝ラー2025は土日のみ、祝日無関係の土日のみ
HRP:31 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆☆★:6 やばうま
麺 :☆☆☆☆☆☆☆:7 ずっとすすり喰える
具材 :☆☆☆☆☆☆☆:7 やっぱニグマシ
雰囲気:☆☆☆☆☆☆★:6 だずやだずや
値段感:☆☆☆☆☆★★:5 800円+麺大盛100円+チャーシューTP250円
朝からやずやだずや
ええっ!?、藤崎【味匠やずや】がまたまた朝ラー営業始めただってッ!??、
と、やっぱりちゃっかり行ってたハイボールマン自称非公認あおもり朝ラー大使。
朝に頼めるのは豚清湯のラーメンor もり中華の、いわゆる”ちゃん系”のみ。
【中華そば(麺大盛り+チャーシューTP)】税込総額1,150円をオーダー、胸ときめかせその時を待つ。
底まで澄み切った黄金色した熱々スープから立ち上る、豚清湯ならではの甘い香り。
ひと口飲んだその瞬間から分かる、あっ、美味い、ってあの感覚。
麺は多加水平打ちのビロビロ麺。
ただでさえ麺量多めのやずやで大盛にした景色はまさに絶景、喰える人なら是非とも朝から挑んで欲しいやづ。
極上のスープと絶品の麺、さらにチャーシューまで強いってんだからもう手がつけられない。
そんなやずやの朝ラーは祝日もゴールデンウィークも関係なしの完全土日のみ、つまりそう、明日明後日も朝7:30からやってるよー、
ってなところでまた次回、ごちそうさまでした( ´艸`)
店舗情報
味匠やずや(あじしょうやずや)
所在地 | 〒038-1216 青森県南津軽郡藤崎町榊和田65−1 |
---|---|
営業時間 | (平日)11:00〜16:00(15:45L.O.) (土・日曜)7:30〜10:00(9:45L.O.)、11:00〜16:00(15:45L.O.) |
定休日 | 月曜 |
オーダー | 券売機 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | ローソンとやずやと食彩館と |
備考 | 2025.4.26- 土日限定で朝ラー再開 ただしいつまでやるかは未定 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します

位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]















コメント