
朝ラーあるなら朝ソバだってあっていい。
それって夜ラーあるなら〆の夜ソバがあっていい、なんならオソバを楽しみに酔いを仕上げていってもいい、ってわけで。
しかもそれが乾杯から店出ることなく一気通貫に喰えるソバならもっといいんじゃね?、って気付いたの。
だからねハイボ、今日はTVで観たあの店行こうと思うんだ。
出張オジサンのリアルな生態を描いたドラマ「居酒屋新幹線」第1話、そのあの店で一杯やってからの〆ソバ喰おうと思うんだッ!(⊙◞౪◟⊙)ジュンビハダイジ
横丁

♪夕暮れ空は赤い〜炎のように赤い〜、ってまだ全然明るい時間帯からハイボールマンがソバ喰うつもりで呑みに来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
新町スリーからまちなか温泉方向の路地に入って、そう、そこそこ


中に入ると5席分のカウンター席に4人掛け×2卓の小上がり席がお出迎え

さらに奥には予約優先の座敷椅子テーブルなブルジョワ空間、ハイボみたいな腰爆弾トッチャが1番好むやづ(:♛ฺ;益;♛ฺ;)

はいもう暖簾がメゴイ、それだけで腹鳴るレベル

こーゆーとこ来ると気になるのが通常メニュー以外の”本日のオススメ”、お値段書いてないとこもまた違う意味で気になってあのそのえーっとえっと(;´д`)

その卓上に配備されるのはちょっとイイ調味料三種、さすがTVドラマ出てるだけある、抜かりなし

なんかー、黄色くてー、シュワシュワしててー、飲んだら楽しくなるのを腹に収めたいよねー、のとりあえず「エビス ¥650」

エビスといえばこの超極小粒のプレミアム泡で、コレに狂ったらもう破産するまで呑まさるから気をつけてʅ( ‾⊖◝)ʃ
準備運動

とりあえずアテなきゃ本気の半分しか飲めないもん、とオツレサマが言うもんで「刺身盛り合わせ(写真は2人分)」

マグロ・剣先イカ・ホタテ・海峡サーモン・キジハタ・油目・マス昆布〆・アラ・タコ、の全9種でどれがどれかは各自の目であのそのえーっとえっと(;;*・;ω;・;;*)

ヤバいね、激ウマだわね

ホタテなんかこの厚みでしかもブリンブリン、酒あるだけ呑みほしたくなるでばね(≖ω≖。)

ってことで紹介します、左から秋田横手「天の戸 醇辛[芳醇辛口純米酒] ¥700」、「キリンクラシックラガー ¥650」、さらに安心と優しさの象徴「チェイサー」

刺身もあるし酒もある、なのに卓埋まるだけ頼みたくなっちゃうのはサゲノミ時のハイボの悪いクセ


“本日のオススメ”からチョイスの「豚角煮」はたぶん誰しも納得の頷き止まらなくなる旨さ


この「味噌おでん ¥700」なんてビールもあうしサゲも合うしきっとチェイサーで合わせて喰ってもめちゃ美味い


人類で最初に食おうとした人偉いぞランキング常に上位、「ほや」はザクザク食感と海の香りで今日って特別な日だっけ?、ってなるやづ(;゚;∀;゚; )

勢い止まらないハイボールマンは「豊盃[純米原酒 リヴレ] ¥950」をおかわりチョイス


豊盃あるなら「やきとり(塩) ¥600」喰わねばウソだべなぁ、って耳の奥で誰かが言うもんで

でも焼き鳥喰ったらビール呑みたくなるのが人情じゃない?、からの「サッポロラガー赤星 ¥650」

開いたメニュー見た時から気になって、でも決めきれないまま中盤すぎて、でも頼まずにはいれなくて、の「そばサラダ ¥750」


「そばサラダ」ってよりむしろ「サラダそば」、そのぐらいソバ感強めでしかもめっちゃ美味いっていう《:*:,,ж,,:*:》
そば本番

そして本日の主目的、いいだけ酔っ払っての「おろしざるそば」「鴨汁そば」のダブル

岩手県のわんこそば、島根県の出雲そばと共に日本三大そばの一つ「戸隠そば」をルーツに持つという横丁のソバ

このソバの並べ方だけみてトガクシソバッダデバッ!、ってモホモホとエフりこぎまくりでうるっさくなる人は一生たぶんそうだぞ気をつけて(◉◞౪◟◉ )

その独特な盛りはボッチ盛りと呼ばれる戸隠そばの大きな特徴で、水切りをほとんどせずに円形ざるに盛るらしいってWikipediaに書いてたよ

「鴨汁そば ¥1,350」は本日の発起人オツレサマの分、熱々の鴨出汁ツユにしゃっこいソバつけて喰うセレブメシ

こちらハイボ注文分「おろしざるそば ¥960」


特徴としては字の如く大根おろしがキモで、辛味の強い「戸隠大根」を使ってるとかどうとか

むんずと掴んだら大きく持ち上げてまずパシャリ、キレイだねーカワイイねーってパシャパシャリ

ツユにドブンとつけたら一気呵成にズズビズビズバ、ほろ酔いに火照った身体に染み渡るシャッコさでまぁ美味い

ワサビなんかこーしてこーして、こーしてやるんだからねっ!、って今日もハイボは楽しそう(´^ิ益^ิ` )

決め手はなんといっても大根おろしのこの辛味、この大根辛さがキリッとオソバにこんな合うなんて衝撃的すぎて

呑んだ後の〆オソバ、深夜ラーメンに比べたら罪悪感なんて屁のレベル


忘れちゃならないソバ湯割り、っておっふ焼酎頼んでおけばよかったぁ、な後の祭りもまたヨッパソバの歩き方

ふぅ、また来よう絶対来よう(´⊙艸⊙`;)
店舗情報
横丁(よこちょう)
所在地 | 〒030-0862 青森県青森市古川1丁目13−6 |
---|---|
営業時間 | 17:00〜22:00 |
定休日 | 日曜 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、交通系 |
駐車場 | なし |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します




位置情報


コメント