MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

アスパム前の通りに移転オープン【ハマカレー】で「さんしょうキーマと大辛の2種あいがけ」

2025 6/28
ランチ 移転/再開情報
2種あいがけ COFFEE COLORS 青森新町八甲通り店隣 アスパム前 さんしょうキーマ ハマカレー ハマカレーチキン ハマるカレー 移転情報 青森カレー 青森グルメ 青森ランチ 青森食べ歩き
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ランチ
  4. アスパム前の通りに移転オープン【ハマカレー】で「さんしょうキーマと大辛の2種あいがけ」

こうもスカッと天気が良いと、やっぱり出歩きたくなるのが人ってもんで。

そうね、たとえば新町とか最高だよね。

どこもお高い青空パーキングに車を駐めて、特に目的も持たず右へ左へプーラプラ、ドデブラならぬシンブラしてる俺カッケー、ってプーラプラ。

でもハイボ、ちょっと寄ってみたいとこあるの。

開業から丸5年で決意の移転を果たしたメサゲなカレー屋さん、そんなハマカレーにちょっくらツケッと寄りたいのッ!( ´艸`)ノー



【目次】

ハマカレー

うーんどこだべぇ、いーぃ匂いはするけどどこがその店だんだべぇ、って今日もそもそも街ブラに不慣れなハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟


あっ、ぜったいココだ、間違いない(・:゚д゚:・)


どごさある?

要はアスパムからまっすぐ山を目指して、あっ、こんなところにオシャレなコーヒー屋さんだぁ、な隣のそうそうそこそこ


なるほどなるほど、週替わりカレーを軸に2種3種のあいがけカレーがあるってことね、なーんて出来るのも軒先メニューのおかげっすあざまっす(๑′ᴗ‵๑)


店内は厨房側にカウンター数席に2人掛けテーブル×1卓、5人掛けテーブル×1卓、この空間がカレー好き達で埋まるとか思うだけで胸がワクテカ


あっ、今日もなんの手土産もなくお邪魔しちゃったハイボでほんとなんかすんません(;´∀`)



なんならこの中から1個スウィーツ買って、それそのまま移転祝いでーす、って考えちゃうのもハイボのちょっぴり悪い癖


そんなハイボールマンだって自分で喰うものぐらい選べるもん、さんしょうキーマでしょー、ココナッツカレーもいいしハマカレーもいいなぁ、でも3種はちょっと偉そうかなぁ、激辛って辛いかなぁでも中辛って笑われるかなぁあーんもー選べなーい(♛. 益♛. ;;;)


はいもう素敵、水入れただけなのにもうオシャレ


それにスプーンもこんだけの数が卓に揃う、これならユリゲラーとかマリック来ても安心だよね(◕ฺó(ェ)ò◕ฺ)


そして、メッタラだカマリッコば振りまきながら彼等は僕らの前にやってきた(° ꈊ °)✧˖



さんしょうキーマ

こちらオツレサマサイド、”この時期だけのポークキーマ”の文字にシャルウィダンスにオーダー「さんしょうキーマ+エスニック味たまご+パクチー ¥1,350」

[内訳]
さんしょうキーマ … ¥1,100
エスニック味たまご … ¥150
パクチー … ¥100


たっぷりパクチーなんてなんぼあったって構わない、たとえそれで世界を敵に回してもッ!、な覚悟を決めたっぽいオツレサマ


だからパクチー盗むのもちょびっとだけにしておこう、ハイボールマンはおそるおそるそう決めた(´⊙◞⊱◟⊙`;;)



2種あいがけ

そしてこちらハイボールマンサイド、ホイドタガリ精神まっしぐらの「2種あいがけ(さんしょうキーマ&レギュラー) ¥1,300」


そもそも山椒の実なんてこれまでの人生でどれほど見たことあったべがぁ、って今更に気付く浅っさい人生でごめんなさい(;´^;ิ益;^ิ;.`)


新・固定メニュー”ハマカレー”はキーマとの相性を考えてくれてての別皿提供


カレーに添えてる漬物だっきゃアーチャリーだかカチャーシーだかアチャーオチャーだか言うんだよ、ハイボだっきゃなんでも知ってらんだよぉ(//ఠൠఠ//)


ちなみに中辛/辛口/大辛/激辛の選べる四段階、そこで上から2番目[大辛]選ぶ自分のチキン野郎なエフリコギでいれる自分がほんと好き(´◔ ڼ ◔`)


あー美味い、っておっふまだ喰ってないのに漏れてもた(・:゚д゚:・)


なるほど今日もまた出会えた良い景色、どういうわけか2台分の駐車スペース使う悪徳レクサス乗りの勘違いのすぐとなりにどういうわけか2台分の駐車スペース使って駐めてる軽トラがいてその隣もまた、って逆に自分の倫理観を疑ったあの日のジャスコほどに良い景色



実食

ムチョッとした豚ひき肉とジャリッとした山椒の食感、そこに何やらかにやらのスパイス類の香りが鼻から抜けてとにかくこれ絶対美味い(๑˃́ꇴ˂̀๑)


だってそこにあったんだもん名前書いてなかったんだもん、それはハイボが盗み働く立派な理由


さらには「エスニック味たまご」も半分かっぱらってひとニヤリ、大事なことはいつだってルパンが教えてくれた(・c_,・。)ノ


んでパクチーが合いすぎる


ここでハマカレーにいよいよドブン、からのガブムシャゴックンでヒィヒィ辛いよぉ、からのウッマッ、っこれめーっちゃくちゃウッマッ、あと引く旨さがスッゴッ、っていう(๑˃́ꇴ˂̀๑)


基本はチキンで、たまにポークやビーフになったりする、らしい(๑´∀`๑)



店主いわく、

「小麦粉使わず油分控えて、スパイシーで香り高く、爽やかでさらっとした、シンプルだけどしみじみ美味しい、そんなスパイスカレーです」、とのこと


それはニッポンジンの心、豆腐にスパイスカレーって組合せが萌えるわぁ( థ ౪థ)


こっここここれってまさか中から激辛が飛び出してくるアレじゃね?、ってすぐに勘ぐっちゃう自分になれる、それがカレー屋って場所


最後は全部掛けのフリースタイル、オールミックスこそカレーの原点にして至高で究極


ふぅ、喰うもの喰ったしまずはこの滝のような汗を自然風で乾かすべくその辺走り回ってくるがなぁ( ة ن ة )



ハマるカレー

この日ハイボールマンがお邪魔したのは【ハマカレー】。

ご存知、開業5周年のタイミングで新町の通り沿いから八甲通りへと、移転したばっかりのスパイスカレーな人気店。

移転を機に、メニューは週替わりカレー+レギュラーカレーとして店名冠した「ハマカレー」をラインナップ。

オーダーしたのは【2種あいがけ(さんしょうキーマ&レギュラーカレー)】税込1,300円。

店主自ら”この時期だけのポークキーマ”と謳う期待高まるさんしょうキーマ、ちょっとこれが凄かった。

コロコロとした山椒の実に何らかのしなびた香草、そしてスパイス感あふれる茶色いひき肉、口にいれる直前からもう美味い。

そして新・固定メニュー「ハマカレー」、これもまた素晴らしい。

中辛から激辛まで辛さ選べる4段階、調子こいて上から2番目[大辛]選んだハイボも汗垂らしてムタムタ喰わさる旨味あふれる極上の味。

ライスは小(120g)・並(150g)・中(200g)は追加料金なしに選択可、しかも大(250g)・特(300g)はルーも多くなるっていう安心設計が嬉しい。

それに「エスニック味たまご」や「えびなっとう」「副菜まし」なんかのサイドトッピングの充実も心強い。

こりゃたまらん、喰ったばっかでもうまた行きたくなってきた。

ってことで次もきっと週替りカレーを軸に2種のあいがけで、もちろん特盛にハートランドを合わせてシュークリームをデザートに、

と、今日も夢見るハイボールマンだったとさ、、ごちそうさまでした(ノ≧ڡ≦)


店舗情報

ハマカレー(はまかれー)

  • Instagram
  • Link
所在地〒030-0801 青森県青森市新町2丁目2−21
営業時間11:00〜14:30
定休日日・月・火曜
オーダー口頭注文、先払い
支払方法現金、PayPay
駐車場なし
備考2020.6.8 オープン
2025.6.11 移転オープン
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

週替わりだからそこよろ

位置情報

ランチ 移転/再開情報
2種あいがけ COFFEE COLORS 青森新町八甲通り店隣 アスパム前 さんしょうキーマ ハマカレー ハマカレーチキン ハマるカレー 移転情報 青森カレー 青森グルメ 青森ランチ 青森食べ歩き

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 祝10周年【にんにく専門だるま食堂】でニンニク2倍「ウルトラホットギガーリックらーめん」
  • 弘前城東に蘇る伝説のチャルメラ屋台〜【ふなきラーメン】の平打ちちぢれなシンプル中華

関連記事

  • 駅前ぶらりシメオソバ〜【横丁】で刺身だったり角煮だったりおろしざるそばだったりで今日も呑む
    2025年7月15日
  • 【中華そば丸正 滝本商店】祝1周年、そのイベント限定ラーメンを世界最速単独スクープ!
    2025年7月11日
  • 西バイ沿いの【吉野家】で、その歴史上初の麺類「牛玉スタミナまぜそば」ネギマシニグマシタマゴ
    2025年7月6日
  • 新町の新店【酒肴旬芯つしま】で居酒屋ランチ〜元・汝惚里シェフ仕込みのスモーククリーム煮とか
    2025年7月5日
  • ねぶたの街の玄関口で朝ラー体験〜【長尾中華そば 青森駅前店】の「ごぐえぎ納豆ねぎだく」
    2025年7月4日
  • それはリアル煮干しの王様でのブランチ〜【中華そば ひらこ屋】の夏季限定「魚辛つけそば(大)」
    2025年7月1日
  • 【中華そば 丸倉さいとう】の夏を彩るマルクラグルメ〜「とりつけ麺」麺2玉盛りに全部増し
    2025年6月25日
  • 麺屋晃心跡地に本日生まれた新店【町中華 新城飯店】が、まさかのあの店のホニャラララララ
    2025年6月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
新着記事
  • 正しい塩分補給ってたしか【いわき食堂】のチャーシューメンとチャーマヨ丼だったよねって話
    2025年7月16日
    ラーメン
  • 駅前ぶらりシメオソバ〜【横丁】で刺身だったり角煮だったりおろしざるそばだったりで今日も呑む
    2025年7月15日
    お酒
  • ふんちゃきジャスコ前【麺房十兵衛 藤崎店】で今週だけの限定ヤマモリ「G郎ラーメンヤサイマシ」
    2025年7月14日
    ラーメン
  • 弘果場内【お食事処 清竜苑】で水産土曜市の朝から「カレーラーメン」に半ライスをばブチ込んで
    2025年7月13日
    ラーメン
  • 帰ってきた不屈の店主とやっぱり賑やかすぎる厨房と〜弘前【食事処 味の如意亭】の肉そば
    2025年7月12日
    ラーメン
  • 【中華そば丸正 滝本商店】祝1周年、そのイベント限定ラーメンを世界最速単独スクープ!
    2025年7月11日
    ラーメン
  • 22時間営業年中無休の衝撃〜【はま寿司 青森石江店】で朝ラー喰ったり鮨つまんでみたり
    2025年7月10日
    ラーメン
  • ”某ログハンバーガー百名店”県内唯一選出の弘前【PEPE KITCHEN(ぺぺキッチン)】に行くの巻
    2025年7月9日
    ランチ
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »
タグ
くめちゃん (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (51) デカ盛りランチ (84) ラーメンくめちゃん (39) 中華そば (38) 二郎インスパイア (40) 二郎系 (123) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (81) 五所川原ランチ (81) 五所川原ラーメン (57) 八戸グルメ (55) 八戸ランチ (52) 八戸ラーメン (43) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (39) 弘前グルメ (373) 弘前ランチ (360) 弘前ラーメン (259) 弘前食べ歩き (350) 新店 (237) 新店情報 (235) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (167) 期間限定 (159) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (99) 浪岡ランチ (98) 浪岡ラーメン (80) 爆盛りグルメ (50) 爆盛りランチ (38) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (74) 藤崎ランチ (75) 藤崎ラーメン (62) 青森グルメ (599) 青森ランチ (542) 青森ラーメン (469) 青森朝ラー (213) 青森食べ歩き (632) 青森駅前グルメ (38) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】