
- 夏といえば鬼盛りすぎるザル中華
- ザル中華ってより中華ザル
- 見ざる聞かざる中華ざる
ねぶた終われば、盆もすぎれば、きっと一気に寒くなるべさね。
そう、期待していたのかもしれない。
だけどそんなのは幻想で、とくにここ数年だけみれば9月終わりぐらいまでずっと暑いのが現実で。
事実この日も朝からぐんぐんと気温は上がり、昼近くには湿度も乗っかっちゃって、揺るがぬはずのこの食欲も実はちょっぴり落ち込む始末。
だから今日はもう、あそこに行こう。
浪岡駅前ウノショグドー、あのザルなら喰えそうだーって行ってきたッ!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ヤマモリタベユー
うの食堂

営業日減ったり営業時間減ったりメニューも減ったりだけどつい来ちゃう、そんなボーンヘッダーボールマンが今日も大盛り求めてウノまで来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
浪岡駅前が誇る一大観光名所、一時停止トラップすぎる駅前交差点から車で数秒のそう、そこそこ

本ブログによるウノショグ紹介も早10回目だけど再度ここで店内紹介、窓際エリアにはカウンター席が計7席にテーブル2卓、


さらにBエリア、Cエリアにも4人掛けテーブルが全部で6卓、


小さな子連れや大きなハイボ連れも安心の小上がりテーブルも全部合わせて5卓、最大収容人数としたら全部でえーっとえーっと、えっと?(o;;*;;´;▽;`;;*o)

ここでウノショグ初心者の皆さんへ補足の説明、ここでいう大盛り・特盛りはそれぞれ2玉、3玉を意味するからその辺よくよく熟慮の上で頼みましょう

特盛りか、それともヒヨって大盛りか、ウノショグ来て悩むのってそのぐらいのハイボールマンは今日も水を汲む
中華ざる(大盛り)

午後の予定も詰み詰みハイボールマン、己の限界に従順ニャンニャンにオーダー「中華ざる(大盛り) ¥900」


大盛り=2.0玉=期待と不安

つけ麺系喰うときの最悪のシナリオ”メンツユ切れ”、最初っからドップリ入ってくるウノショグに限っては絶対ないから大丈夫(≖ω≖。)

いつか喰った特盛りに比べたら2玉なんてまだまだメンコイもんで、それでも周り客のヒソヒソ声にはゾクゾクしちゃう(:.;´゚;3;゚`;.:)

数えてみると、かれこれもう7度目の対戦となるウノショグの中華ざる

それでもワンチャン今年のうちにもう一回、そう思わせてくれるこの山に今日も感謝でいただきます(✧≖‿ゝ≖)
実食

やや水切りの甘い麺をまずはむんずと持ち上げて、お久しぶりねとご挨拶


カツオ出汁香る甘めのつけ汁にドブン、からのズズビズバズビラブ注入

甘めのツユとの相性抜群、粉練りワサビなんてほんとなんぼでもあっていい(˘ਊ˘)

そしてまったく減っていかない麺の山に、本気出すべく感情スイッチここでオフ(´≝◞⊖◟≝`)

そうだボクは感情をもたないただのマシーン、眼前のモノを静かに喰うためだけのマシーン、ってあー!のび太くんまたボクのドラ焼き喰ったなぁブヂッ殺ぉーすッ!( ´;゚;ё;゚)・;’.、・;’.、

みたいな脳内アニメ観ながら喰うといつもより豊かな時間が流れるからオススメです( ◉◞౪◟◉)

いやでもほんと美味いウノショグの中華ざる、こりゃやっぱ早めに再訪しての特盛り3玉、いってまるしかねぇべさなぁ( ´^ิ益^ิ`)

ふぅ、和の湯かそれとも花岡温泉か、それだけが問題だ( ་ ⍸ ་ )

でもまずはこの危険地帯をうまく脱出しなきゃ点数とられて金もとられる上に説教まで喰らうハメになってまう、気をつけなはれやぁ( ´艸`)
ウノショグマウンテン
まだまだ厳しい残暑にさすがに食欲落ち気味ハイボールマン。
あっ、それってむしろチャンスじゃね?夏バテピンチは最大のウノショグじゃね?、ってことで浪岡駅前【うの食堂】にやってきた。
オーダーはもちろん【中華ざる(大盛り)】税込900円。
”夏季限定”表記がいつの間にか取れてることに思わずグッときつつ待つこと数分、あいかわらずのチョモランマが運ばれてきた。
周り客のヒソヒソ声が物語る、完全2玉のド迫力。
ハイボの掲げるあの仮説、”ウノ麺は冷水締めで真価を発揮”はやっぱりこの日も間違いなくで、そのギシッと締まった食感+甘めのメンツユ、ちょっとやっぱハンパない。
しかも、麺もジャンボならメンツユもデフォルトで2人分ってのがまた嬉しい。
じゃぶじゃぶに浸し漬け喰っても途中で切らす心配は一切ゼロ、むしろ残ったツユを何かで割って飲む楽しみすらウフフフフ、っていう。
そんなウノ食堂、行かれる際には一点だけ要注意。
すぐ近くの駅前すぐの信号のない交差点、ルール破って一時停止しない人はそれなりの覚悟と7,000円と免許点数2点でえーっとえっと、
、ごちそうさまでした(*.;´;Д;`:,)
店舗情報
うの食堂(うのしょくどう)
所在地 | 〒038-1311 青森県青森市浪岡大字浪岡細田107−3 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜15:00 |
定休日 | 月曜、火曜 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します

位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]











コメント