
- 連休明けがとにかく嫌い
- だけどニンニクあれば頑張れる
- ”産直”の響きでどこまでだって車出す
ついこないだ明けたと思ってた2025年も、いよいよ今日から後半戦。
やらなきゃ、年相応に頑張るフリだけでも頑張らなきゃ、頭ではそう分かってる。
だけどそこはやっぱり連休明け、気持ちがなかなかついてこないのもまた事実なワケで。
だから、今日はニンニグを摂ろう。
いや正しくはニンニグやってる農家の直営食堂で、ニンニグまみれのラーメン喰って汗かいて、んで明後日ぐらいから本気出すこと前向きに考慮しようッ!(ㆀ˘・з・˘)タブンヤルヤルー
産直食堂

ニンニク農家の直営食堂?、ってパワーワードの掛け算みたいな産直食堂に、ボンナガ休みでパワーもカネーも使いすぎたハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
要は聖愛よりも山行った、自衛隊すぐ向かいのそうそうそこそこ

間違ってただいま言っちゃいそうな、そんな素直な自分も好きって言っちゃいそうな( ∩ˇωˇ∩)

店内はカウンター席とカウンター席っぽいテーブル席とで十数人分

厨房とカウンター席との仕切りパネルの油っぷりに、全俺驚愕

しばらく来なかったうちにまたメニューどーんと増えてた産直食堂、でも写真付きでドーンと貼られてあるから楽勝だよね(๑ˇεˇ๑)

でもすぐまたぐぬぬ、夏の風物詩にはやっぱり勝てるハズもないワケで

しかも持ち帰りのお土産にもピッタリな自家製各種もあるんだもんよ、百のぐぬぬでも足りないもんよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

さらには土付きの立派なニンニグもあるでばぁ、千の風になって女風呂上空ば飛び回りたくなるやづだでばぁ(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)

そんなハイボだけどよろすぐなぁ、おめんだぢ居ればなんとかなる気がするもんなぁ(•ө•)
スタミナ味噌ラーメン

天気良い日にゃミソだべさ、本能のままにオーダー「スタミナ味噌ラーメン(増し野菜TP) ¥1,250」
[内訳]
スタミナ味噌ラーメン … ¥1,100
増し野菜TP … ¥150


産直食堂における“スタミナ”とはつまりニンニグだらけを意味するわけで、

スライスしたニンニグを揚げたやつ、

皮剥いた生ニンニグを油に通して入れたやづ、それらを眺めてこっち側でニグニグしてる自分、っていう( ´;゚;ё;゚)


ちなみにメニューによっては太麺 / 細麺から選べるのも産直食堂の良きがすぎるホスピタリティ

ちなみにハイボだっきゃもちろん太麺、なんかその響きにはお腹いっぱいになるイメージあるからだいたい太麺( ´థ౪థ)
実食


増した野菜の効果もあってか優しい甘めの味噌スープ、ほんのりと香るニンニグガマリに思わずウットリ


もしもハイボが時の権力者なら、右大臣と左大臣のポストあげちゃうぐらいやっぱニンニグが好き

太麺は加水率高めのヌルテカ系

その豊かな噛みごたえにスープに溶け出した炒め野菜の香ばしさ、時を忘れ汗飛び散らかしてススってたいやづがここにある(*.;´;Д;`:,);゙;`

そりゃついつい悪ノリしちゃってニンニグ乗せてしまうってなもんで

あと野菜も乗せる、奇跡の一瞬撮りたいがために右手プルプル左手は添えるだけって気合いの一枚

味変に振るのはやっぱり一味唐辛子、ハイボだっきゃもはや汗拭くことすら諦めた(。☉౪ ⊙。)

これでまた汗かいて、喉渇いて夜またサゲッコ呑んで、んで水分蓄えて明日また熱いの喰って汗かいて、ひとり永久機関の完成だでば

しかも野菜もたっぷり喰ってるから栄養バランスも良い方に傾きながらの永久機関

穴あきレンゲだって標準装備、モヤシの一本すら残さず喰っちゃるかんね(*;∴;´;∀;`)

そして手に入れた汗だくボディ、あとは社に戻って寝てるふりして静かに目を閉じていようそうしよう(˘ਊ˘)
HRP:25 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆☆★:6 賛辞の味わい
麺 :☆☆☆☆☆★★:5 直営おそるべし
具材 :☆☆☆☆☆☆★:6 食ススム君
雰囲気:☆☆☆☆★★★:4 どうやらもうスキ
値段感:☆☆☆☆★★★:4 1,100円+増し野菜150円
ノーにんにぐ、ノーらいふ
長期連休明けのバフラ頭そのままに、弘前駐屯地すぐ向かい【産直食堂】に出没ハイボールマン。
ニンニグ農家直営としても有名なお食事処、オーダーかますのは【スタミナ味噌ラーメン+増し野菜TP】税込総額1,250円。
ベースは同店来たなら一度はどーぞの味噌スープ、そこに揚げニンニグやら乾燥ニンニグやらをドッサリオン。
そりゃ笑顔溢れるに決まってる。
さらに「増し野菜 ¥150」の迫力もなかなかに良きで、普段の野菜不足を嘆きがちなトッチャ衆にこそ拝んでほしい絶景かな。
そんな産直食堂はメニューの種類もとにかく豊富。
定番で攻めるもよし、冷やし中華なんかの季節メニューにいくもよし、なんなら餃子とハイボールで夜に沈むもまた一興。
ちなみにハイボの次は店イチオシのにんにく焼き定食のライス大盛りで、と、今日もムフフ止まらないハイボールマンだったとさ、
、ごちそうさまでした(^-^)
店舗情報
産直食堂(さんちょくしょくどう)
所在地 | 〒036-8144 青森県弘前市原ケ平山中238−1 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜14:30、17:30〜20:30 |
定休日 | 木曜 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 | 2022.4.23 オープン |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します
夏季限定

平日限定









位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]


コメント