
- 上北周辺の温泉にハマりがち
- そこで毒素抜けるし朝ラー喰うか
- あっ、ラーショのハルがあるでばし
この日は朝から風呂カゴ持ってひとっ飛び。
そこは片道1時間とちょい、七戸マヂヤグバ周辺までやってきたハイボールマン様御一行。
目当ての風呂まではもう少し、けどハッと我に帰って気がついた。
どうせ今からサウナで干からびる、ならその前に喰ったラーメンはきっとチャラになる、と。
ってことで、、
土日祝には朝6時からやってるハルの方のラーショさ寄ってきたッ!( ´艸`)リメンバーミー
ラーメンショップはる
店内外の雰囲気だとか

春に来て、夏には来なくて秋にまた来るものなーんだ?、あだすだよッ!ってぷらっとハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
そこは七戸ヤグバからもすぐ近く、ふくろうの湯とか天間林温泉とかあるあの辺曲がったそうそうそこそこ


土日祝だけのスペシャル営業「朝ラー」、しかも朝6時からってユーザビリティの良さがスンバラシイね(`・⊝・´)


店内はカウンター4席に2人掛けのテーブル1卓、さらに小上がりが4人掛け×2卓あるから全部でえーっとえっとちぇけちぇけらっちょ

ちなみに奥座敷は状況に応じてテーブル出たり仕舞ったりの可変式、店主のカワサキバイク好きっぽさがハミ出してる癒やしの空間

相当な精神力あってもきっと迷う、この幅広いメニュー群を前にビダッと決めれるってきっと相当な修行僧

っておっふ、一段と存在感を放ってる担々麺がハイボの方を見てるよぅ(˚ଳ˚)

まずは水でも飲んで落ち着きなさいなハイボールマン、もっと悩みに悩んでこそのお前なワケでその悩みすぎたことを理由に今夜も浴びるだけ呑むのがお前なの

でも安心してねハイボールマン、卓上調味料の中には白くてプガい人タラシ、ニンニグさん居るからもう大丈夫

はいうまそう、もう絶対完全うまうまそう
ラーメン

まずはこちらオツレサマ分、一杯のラーメンとしてももちろん最安値級の「ラーメン ¥500」

オツレサマいわく、「呑んだ後、もしくは飲みすぎた翌朝に喰えよ、トブぞ?」、とのこと
担々麺

そんな、ちょっと盛りグセのあるハイボールマンがオーダーしたのはもちろん、第一印象から震えてましたの「担々麺 ¥800」

それは味噌ベースの担々麺、こんもり野菜に振られたスリゴマがまるで雪帽子被った岩木山のようで、ってそろそろ雪囲いの時期だでばッ!(´⊙◞⊱◟⊙`;)ワイハエージャ


具材はキクラゲにモヤシにネギ、ワカメに葉っぱにカマボコまで入る豪華ぷり

担々麺ってよりは辛味噌ラーメンみたいなその見た目、果たして味の方はさていかに(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)
実食

サラサラめのスープは味噌仕立ての辛さ控えめ、上のスリゴマ溶かし込んでないこの時点ではゴマゴマ感も抑えめ


野菜とカマボコで食べ応えは抜群、たぶん栄養価とかの面で完全食的なやづ、たぶん

麺は中細ちぢれの中華麺

ゴマゴマ感ひかえめのスープを黄色中華麺に絡ませたら汁飛ばしながらススるのみ(´◡ฺ`)

チャーシューはウデだかカタだか何だったかのアレ、歯応えの良さと噛んだときの旨味がウリのアレ

キクラゲ入ってるだけでこんな幸せな気分になれる、日本人でヨカタヨカタヨ

ホワイティデビル、降臨

もしかしたら、これで正しい担々麺としては死んだのかもしれない、けどやっぱおらぁニンニグ好きだのよ(;´^;ิ益;^ิ;.`)

そんな、自己の再発見に成功したハイボールマンがやることったらもはやアレだけ


そう、広げた肉にいろいろ乗せてクルンと巻いたら持ち上げて、あとはせんせーハイボくんがー、とやって不穏に笑うのみ(´◉◞౪◟◉)

それにしてもやっぱりちょんどいいハルのラーメンショップ、ちょんどいすぎると言っても過言じゃなし(◍•ᴗ•◍)

だからきっとまたハイボは現れる、次はモツ味噌ラーメンにチャーシュー&キムチトッピングしに来ちゃうと思う

そしてハイボールマンは近くの風呂へ、攻めのPOPが胸に響くあの風呂へ(° ꈊ °)✧˖°
HRP:25 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆★★:5 ラーメン安ウマ
麺 :☆☆☆☆☆★★:5 正直ちょんどよし
具材 :☆☆☆☆★★★:4 ハッとは特に
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 ルーツオブラーショ
値段感:☆☆☆☆☆☆★:6 800円
ラーショのはるに
今日も朝ラー出かけた朝ラーハンターボールマン、狩場に選んだのは旧天間林のムラナガ【ラーメンショップはる】。
二度目の訪問、ここがちょんどいいお値段でお値段以上のラーメン出すって踏まえての臨場。
オーダーはやっぱり気になる【担々麺】税込800円。
それはカマボコや緑の葉っぱ、ネギメンマにチャーシュー乗せた仕上げに摺った白ゴマをパパッと振った味噌ラーメンベースの担々麺。
甘く優しいスープがひと口目から自分の中のホッ、を呼び覚まし、遅れて忍び寄るゴマの風味が二の矢のホッ、を連れてくる。
辛さはほとんどなし、故に全員喰える間口の広さ。
これが朝から、それもお日様のぼって間もない6時から喰えるんだぉん、土日祝日のありがたみに今一度感謝の念をお伝えさねばまねやづだっきゃ。
ちなみにオツレサマ注文の【ラーメン】税込ワンコインの500円、これが呑んだあとに喰ったらビシッとキマる味。
ってことで土日祝の前日は朝方までずーっと呑んで、んであとは誰かに乗せてもらって食べに来よう、
、ごちそうさまでした(=´∀`)
店舗情報
ラーメンショップはる(らーめんしょっぷはる)
所在地 | 〒039-2827 青森県上北郡七戸町森ノ上285−7 |
---|---|
営業時間 | (平日)11:30〜22:00 (土日祝)6:00〜9:00、11:30〜22:00 |
定休日 | 不定休 4〜11月は第3日曜休 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します













位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]






コメント