
それは夢みたいな噂話。
この世界のどこか片隅で、まだ朝靄かかる朝早くからプガッとおいしいヤマモリが拝めるっていう噂。
しかもそこやってるのは土日だけ、さらに期間限定の今だけのお楽しみなんだとか。
ぐぬぬ、行きたい、でもぐぬぬ、片道2時間。
だけどハイボがハイボであるために、、ってことで、
高校卒業生以上で大学生未満の今だけニートなムッスメ連れて、ついでにのんびり寝てたイッヌも連れて行ってきたッ!!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)オパパサマダモーン
らーめん一歩

とある休日の朝、またまた鬼の早起きからオメメギンギンになっちゃったハイボールマンが気付けばずんぶど遠くまで来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟

しかし本家のやる気のなさったらもうね、脇キャラ同士の試合とかもういいから早いとこリカルドと闘って終わって欲し、、ってのはもちろん第一話からずっと読んでる男の独り言(๑゚ヮ゚๑)

ちなみにこっちの一歩は土日だけの限定営業、それでも開店直後が朝ラーだけだったの考えればありがたがらなきゃバチあたる

こじんまりとした店内は入ってすぐにカウンターが全4席に、

その右手側、小上がりテーブルが4人掛けで計2卓、つまりトータルキャパでひーふーみーよーえーっとえっと(;´Д`A

レギュラーメニュー外のオススメ板、片道2時間かけてきた理由がそこにある(ό௰ὸ)

卓上調味料は黒白それぞれのコショーに一味唐辛子、そして昆布入ったえーっとえっと(;´∀`)

ちなみに小上がりゾーンの水ポットには要注意、上のフタがピッタリはまってるとなんぼコック捻っても出てこないよ本当だよ(´◉ω◉`)

っておっふ、差したレンゲの上下がこれだと他人の指で触れらさるから直しますー、ってインスタに載ってたのにこいだばなんも変わってないでばしぃლ(゚д゚ლ)

けどまぁいっか、追いニンニクがそこにあるからもういっか

こちら開店祝いで贈られたという立派な絵画、静かに手合わせて拝みましょう

せっ、清酒じゃないかんねっ、大五郎とかビッグマンとかのアレなんかじゃないかんねっ(;◔ิд◔ิ)

とかやってるうちに運ばれてきたラーメンズ、さぁ腹にズバッと収めてやるから覚悟しろよぉ(´⊙◞⊱◟⊙`)

ってあぁもうダメだぁ、箸がこんなんなったら親指の付け根柔らかいとこに刺さってもうダメだぁ((((;゚Д゚))))
豚鶏白湯らーめん(淡麗塩)

こちら娘ハイボールガール注文品「豚鶏白湯らーめん(淡麗塩) ¥700」

豚と鶏とコク甘いスープにキリッと塩味を効かせた一杯、この豪華な乗せ具の数々で700円!?って驚かない人たぶん土人形の類

とりあえずあとでひと口もらおう、んでドサクサ紛れに肉も喰おう(。・д・)☞)´Д`)
豚そば[期間限定&数量限定]

そんなコソドロパパのオーダーはもちろん期間限定&数量限定の気になりすぎるやづ「豚そば ¥800」

“朝から喰える二郎な一杯”、それだけでここ来る価値は充分すぎて余りある


ちなみにヤサイマシやらアブラマシやらのいわゆる”コール”には非対応、やっぱりちょびっと寂しいわけで


さらにこちら「パイカ丼 ¥300」、見るからにものすっごいぷるっぷるでやっぱりそこは嬉しいわけで

プレーンのキザミと漬けのキザミの2種類入ったニンニクも見てるだけでテンション上がる

キャベツ割合多めで彩りも良し、あとは変に割れた割り箸使ってガブムシャゴックンするだけよッ!(*థ౪థ)
実食


スープは非乳化のカエシキリッとタイプ、これが今から背脂とニンニク混じって鍛えられると思うとオラたげだばワクワクすっぞ( ة ن ة )

ブタもなかなかの迫力、バラ肉の良い意味でのアブラヌタヌタ感であーもー最高

モヤシの量感としたらスーパーで売ってる一袋分のあのぐらい、ここでもキャベツが良い存在感


麺は極太ッ!、まではいかないぐらいの太コシ強ストレート、固茹での歯応えもあって”二郎”を語るに最低限の仕事ぷり( ☉益☉`)

はいまたまた出ましたハンブンダケヒックリガエシ、ヤマモリ大好きハイボールマンのもう手癖
ドンブリ半分だけをひっくり返すというハイボールマンオリジナル技、飽きを誘いやすい食感やクタ感の同時進行をあえてバラつかせることで、最後まで美味しく食べようとする秘技である


ぷるんっぷるんの歯触りと濃いめの味付け、パイカひと口で茶碗一杯いけんじゃね?、ぐらいの強めの旨味


ニンニクさいこー、ニンニクばんざーい

これなら大盛りでもイケちゃうなぁ、ヤサイマシ云々できないから尚更に大盛り特盛り案件だなぁ( :; ´^;ิ益;^ิ;.)

ってウッマッ!、このブタのトロトロアブラが口内粘膜にまとわりついてこれウッマッ! ( ✧Д✧)


そしてハイボはブラペを振るよ、セイッ!セイッ!!ってブラペを振るよ

リセット、完了

そうそうしてるうちに早くも完食間近、なんだかんだやって喰ってもまんずハイボだっきゃちゃちゃっと喰う

オマエのこと好きだぜ?、けど全部はちょっと無理だぜ?

ふぅ、極楽湯八戸いって岩盤浴か、それとも類家のあそこで岩盤浴か、それだけが問題だ( ತಎತ)
朝田二郎
ハイボールマンの週末ふたりと1匹旅、今回の舞台は南部町あかね団地【らーめん一歩】。
ご存知、土日限定で早朝から店を開けるという、広義でいわゆるひとつのハイボホイホイ。
目当てはひとつ、ヤマモリすぎる期間限定【豚そば】税込800円。
なんとなんと、それはまさかの朝から喰える二郎。
ヤサイマシやらアブラマシやらのコールはないものの、ジャンク欲を満たすには必要十分量の盛りっぷり。
きっと、この一杯でフルマラソン完走分のエネルギーぐらいあんだべなぁ、のあの感覚を抱いて立ち向かう。
まずはヤサイをかき分け引っ張り出した麺にご挨拶、からのズルガブムシャゴックン、でキュン。
なるほど、極太感にはやや欠けるものの立派に二郎感は醸し出してる、ちゃんとした麺だでば。
スープは非乳化にカエシのキリッと効いたシティ風。
その濃いめに仕上げた味付けが、ニンニクセアブラが混ざって本領発揮してからはちゃんとジャンク。
そして白い柔肌がたまらないブタ。
脂好きなら堪らない甘味の津波に飲み込まれて漏れる吐息はブタ色吐息。
にしても朝からヤマモリ喰えてしかもそれがたったの800円、こりゃ週末の予定に今から入れちゃわない方が、、
ってことで皆々様方もぜひ一度、ごちそうさまでした(^_^)
店舗情報
らーめん一歩(らーめんいっぽ)
所在地 | 〒039-0815 青森県三戸郡南部町福田あかね1−42 |
---|---|
営業時間 | 6:30〜14:00 |
定休日 | 平日(土日のみ営業) |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 | 2024.5.3 グランドオープン 2025.3.1 「豚そば」販売開始 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します


位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]

コメント