ハイボールマン、異動に伴う鬼の連休。。
あら♪こりゃ年甲斐もなくテンション、、上がるでばな♪^_^
アレしてー、コレしてー、チョメがチョメでチョメチョメでー…(^q^)
膨らむ妄想、はみ出す理性、しかし中身のない財布。。
時間あってもカネがない、、これぞまさにあゝ無情(・・;)
、、でもスナフキンは言ったんだ。
「自由が幸せだとは限らない」
なるほど。
時間も金もイイネもたくさん、でもそれが幸せかどうかは自分次第。。。さすが自由と孤独、音楽を愛する旅人スナフキン。。
連休だって関係ない、、その日その日をただ必死に生き抜く、、それだけよね。。。さすが要は無職のスナフキン、説得力が違う。。
スッキリしたところで腹も減ったし、、とりあえず外出るか。。
何喰うか決めてないけどまあなるようになるべ、それがきっと自由ってことだべ♫
これはそんなある日のランチの記録(*´ω`*)
しばらく来ない内に黒くなってた外観。。黒地に赤ってなんでこう男心をくすぐるんだべが、、夜空に咲く花火みたい(*゚x゚*)
イマイチ分かりづらかった駐車位置について店前に掲示されるご案内。。ちなみに北も南もありません、上が山手で下が海手、それがこの地図(*´∀`)
外観同様、中もビミョーに変化。。そんなに広くない店内、より広く使うための工夫がみられるのはとってもいいと思います(ペ◇゚)」
オシャレでセンスフルでちゃんとしてる店内POPに見てるだけで食欲とヨダレが止まらない、だから僕はハイボールマン(◔◞౪◟◔)
箸入れボックス兼、調味料立て。他は全部わかるけど一番左のコルク刻んだっぽい、木屑っぽいやつは、、いったいなんだべ??(・・?
クラッシュアイスと一緒に出てくる給水器は氷かじり虫のハイボールマンが一番喜ぶやつ
汁の具一つ残さず平らげたい、そんなアナタのニーズに応えます、、by穴あきレンゲ(◉ε◉*)
いつもは担々麺、だけど今日はなんだかスーラー気分。。一体ハイボールマンの中で、何が起きているのか!?、、、来週のハイボールマン、「ハイボールマン死ぬ!?」「死ななかったハイボールマン」「ハイボールマン、今日も元気」の三本立てでお送りしまーすღ´ェ`*)
広州では担々麺と違って辛さを選ぶことが出来ないスーラータンメン。。裏オーダーで鬼辛とか逆に激甘とかあったらおもしろいんだけどね(*´ω`*) 個人的にはブタWとかヤサイマシとかも欲しいっちゃあ欲しい(´∀`)
思った以上にドロッドロのあんが乗っています。。これがまた酸っぱくて辛くて、、食欲ない時でも喰えちゃうお味。。まあ、食欲ない時なんて無いわけだけども(*´∀`)
そのドロッドロ、麺にしっかり絡みついてくるもんだからそりゃもう熱い熱い(;´∀`) ガブガブすると熱いんでそのままゴックンしてみたハイボールマン、、やっぱりしっかり後悔(TдT)
目で見てわかった具材はチンゲンサイ、シイタケ、タケノコ、タマゴにキクラゲ。。あと喰うだけ専門員にはわかりません(○´□`)
二郎なブタ肉に慣れすぎてしまったハイボールマン、たまにはこんなブタ肉もいいもんだじゃーと実感。。酸っぱ辛い熱々あん、たまんねっす(*゚∀゚*)
これに合う調味料はなんだべがーと頭を捻ってみたものの、、正解を見つけることが出来ない迷える仔羊ハイボールマン。。とりあえず追いラー油、追い酢にブラックペッパー。。想像通りで間違いないお味♪
こんだけ酢も入れたし、きっとコレは飲めば飲むほど健康なるスープ、、わかっちゃいるけど最後まで飲みきれないハイボールマン。不健康でごめんなさい(;´Д`)
HRP(Highballman’s Ramen Point):19 Point ⇒HRPランキング2018
スープ:☆☆☆☆☆ 熱い
麺 :☆☆☆☆★ ちょい柔
具材 :☆☆☆☆★ まーまー
雰囲気:☆☆☆☆★ 混みやすい
値段 :☆☆★★★ 864円
酸っぱくて辛いものって、、だいたい皆好きなんでない?
ユーリンチーとか、トムヤムクンとか、腐りかけのカレーとか。。
食欲ないときや気分を変えたい時、、ついつい食べたくなっちゃう。。
もちろんハイボールマンも例外でなく、辛いの~酸っぱいの~言いながら喰うんです。
ちなみにスーラー喰いたい時は、行く店の候補をあらかじめ絞っているハイボールマン。
それはくめちゃんだったり、しばらく行ってない環状線の繁だったり、東田だったり、、
もちろんその時の気分で行きたい優先順位は変わる。。
ゴマキいいけどやっぱりナッチだべー、いやいやヤグチもなかなかーみたいなもんです(;´∀`)
何喰っても美味しい広州は迷った時には選びやすい優等生な存在、、まるでラーメン界のドラミちゃん。。
また行きます、次は担々麺か麻婆麺で^_^
ごちそうさまでした(*´∀`)
<広州桂木店>
営業時間: 11:00~15:00、17:00~20:00
定休日:月曜
コメント