やずやに心を奪われた男がいた。
浪岡に住むその男は、やずやが某イオンタウンにあった頃から通いつめ、そのメニューすべての味を知り尽くし、もはやファンという垣根を飛び越えたストーカー。
寝ても冷めてもやずや、やずや、、明けても暮れてもやずや、やずや、、喋れどもしゃべれどもやずや、やずや、、愛のままにワガママに僕は君だけをやずや、やずや、、
やずやを想い、シングルベッドでセルフハグしながら男は疼く。
ウズ、ウズウズ、、ウズウズウズウズ、、、ぼっ、ぼくもう、もう、、ガマンできなーいッ!!(;゚;Д;゚;)
よしっ、今日もやずやに行くぞっ、、でも今日はなんだか一人で行きたくない気分、、そうだアイツを誘おう、きっとオゴリとかタダメシとかを匂わせればアイツはどーせホイホイ付いてくるはずだっ、、
プルルルルッ、プルルルルッ、、ガチャッ、、
「あっ、もしもしハイボ?メシ行かね?」
(この記事を友人S.Hに捧ぐ)

自主休業するお店が多い中、ラーメン喰える場所を求めて人は集まるものなのね

壊れた券売機代わりに対応する店員さん・ハイボたち・カウンター喰ってる客・待ってる客で、入口付近は結構な密

お連れ「濃厚背脂醤油でー、、」、、店員「あっソレ売り切れでーす」、、お連れ「えっ、あっ、あっ(;´Д`)」

前来た時はテーブル置いてあったスペースがいつの間にやら向かい合わせのⅡ型カウンターになっとるやないかーい

テクマクマヤコンテクマクマヤコン、少しでも加齢臭が治まりますよーにー

店「大盛りにできますけどー?」、、ハイボ「( ̄ー ̄)ニヤリ」、、店「え?」、、ハイボ「( ̄ー ̄)ニヤリ」、、店「だから、え?」

霧の摩周湖2020、ジャケ写はこれでいこうかフセちゃん( ͡° ͜ʖ ͡°)

いい感じにギラついて、、あなたもしかしてピエールですかマッキーですかそれともまさかのキヨですか

ニボシエグミとトンコツマロミの程よいアンバランス、それがやずやのスリルψ(`∇´)ψ

カロリーゼロを表現する輪切りネギ、、これで大盛りだってライスセットだって喰ってないことに

ゴワ残しの固茹で麺は、食べすすめるほどに食感が変わってく、、人の生き方もきっと一緒( ̄(工) ̄)

あらまぁこれまた大きなチャーシューねぇ、、ほんと大きくて、、巻きやすそうで、、ハァハァ、、

(*´Д`)ハァハァ、、具材をこんなに乗せてるのに、、ハァハァ、、

なぜか味噌ラーメンを頼んだお連れ様にだけ付いてきたオシンコ、、うーん、どうして味噌にだけ、どうして、、うーん、、、?

ペッパー界における禁じ手、1丼3粉、、もうどれがどれだか(;´Д`)

「沖田艦長、波動砲準備整いましたぁ!」「うん、撃っちゃって」
HRP(Highballman’s Ramen Point):22Point ⇒HRPランキング2020
スープ:☆☆☆☆☆ やっぱ美味いんずや
麺  :☆☆☆☆★ ずっとススッてたいんずや
具材 :☆☆☆☆☆ やっこい肉最高だんずや
雰囲気:☆☆☆☆★ 混んでるのも頷けるんずや
値段感:☆☆☆☆★ 750円
「まとまり過ぎない強さ、そうそれはまるで湘北高校バスケ部」
トンコツスープが生み出すまろやかな旨味、そしてニボシが醸し出す香ばしいエグミ、さらに強めの塩分やネギの辛味、それらが強い個性をいかんなく発揮する、、それがやずやのスープの美味さのツボなのね(´・ω・`)
いい意味でのアンバランスさが生み出すスリルはまさにラーメン界の湘北高校バスケ部、いやラーメン界の二子玉川学園高校野球部、いやいやラーメン界の総北高校自転車競技部か(;´∀`)
スープの美味さがベースにあれば、やっぱり乗っかる麺とかチャーシューだって安心して美味しくなるってことっすね、えぇ(゚∀゚)
というわけでやずやはやっぱり満足必至のいい店でした、たぶんハイボはまた行きます、ごちそうさまでした^_^
味匠 やずや
営業時間:11:00〜14:45
定休日:月曜




	
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
コメント