MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

八戸 ラーメン豚まるのゲキカラ魚介アブラソバにムセる昼

2021 5/16
ラーメン ランチ
二郎系 八戸グルメ 八戸ラーメン 八戸ランチ 八戸食べ歩き 激辛 豚まる
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. 八戸 ラーメン豚まるのゲキカラ魚介アブラソバにムセる昼

腹減った。

今、ハイボールマンはどうしようもないほどのアレ気分。

見た目ヤマモリ。

持ったらズッシリ。

ズバズビ喰ったらガフゴフいい匂いの息を吐く。

それはイチローでもサブローでもハナコでもなく、そしてそれは知恵の木にリンゴと一緒に成っていたけどアダムもイヴも喰わなかったという禁断の果実。

そうつまり、、今のハイボは二郎にムシャブりつきたい気分。

ならいつものアソコに行くか、黄色い看板掲げて辺り一帯を香ばしいニオイで包む、金沢通り生協向かいのアソコにいkjalm;qx、、、や、休みだでばッ!!、いつものあの超名店が今日はお休みだったでばッ!(;´Д`)

だめだもう、なにも、、考えられ、な、、い、、、

、、次に意識が戻ったとき、目の前にあったのはなかなかのキモさ漂うあのカンバンでした(;´Д`)


アーハラヘッタァ、オナカイッパイタベタイナー、、おっふこんなところにブタマルが(;´∀`)


自分じゃ気付きづらいのがキッツい香水臭と加齢臭


最近のブタマルについて未チェックで来ちゃったハイボールマン、券売機前に悩むのはただの必然


フッと横に目をやる、とそこにあったのはあのフレーズ、、マゾとドマゾの合言葉「ゲキカラ」


80’sアメリカンな空気漂う店内に、今日もマーティやビフは見当たらない(^_^;)


真っ赤に染まった完全セパレートなカウンター席、色の効果なのか腹減るったらありゃしない(*っω-)


グ、グハァッ!!、ゲキカラは魚介アブラソバの派生、つまりラーメンでもまぜそばでもないアブラソバ、てことはヤサイもアブラもニンニクも少ないチョイオヤツごはん(:″*゜;)


てことは次の日にも残んないよねきっと(゚◇゚///)


「片付けとか拭き掃除がセルフの店は、きっとアルコールスプレーも一緒に置かなきゃなんだよなぁ」はいぼ


はい来ましたゲキカラ魚介アブラソバ880円


横から見るとこんな感じの山加減、いやむしろ山っていうかカルデラ湖(;A´▽`A


国旗の色変えるとしたら絶対に卵黄の色だよなぁ、そんなんマジに語ってた中3の夏休みを思い出す


これはきっとあれだべな、ここ最近色んな所で見る節節で魚魚の辛辛の粉粉だべな(@O@;)


アブラソバはニンニク有か無かの二択、さらにアブラもヤサイも少なめらしい、てことはやっぱり3時のオヤツにぴったりだべな٩(๑´0`๑)۶


「ねぇママー、小腹すいたー」「あらハイボちゃん、いつものゴクアツブタ、あ・る・わ・よ♪」「わーい、ママだいすきー」、っていう家は絶対みんな太ってる(*゚ー゚*)


アブラソバって汁ないの?そう問うすべての人間たちよ、これが答えだ


ちょっと今からぐちゃるから、卵黄、ちょっと僕の後ろに隠れててッ!( `Д´)ノ


平和な絵面、正月にぴったり


その後、卵黄の姿を見たものは誰も居ないという、、(;´Д`)ヒャー


「あー母さん、今夜は母さん得意のゴクアツブタが食べたいなぁ」「あたしゃアンタの母親じゃない!、妻ってのもなんか嫌だけど!」、、っていう家はだいたいみんな太ってる(*b´З`)b


世界初の肉焼酎、呑んでみたいな塗りたいな(*・З・)


カップラ辛辛魚を10だとしたらコイツの辛さは7か8、それでもアセビチャハイボが笑ってらぁ


だからといってこの布巾で汗を拭いちゃいけません、これはこぼれたモヤシやスープのツパネ、額から滴り落ちた汗なんかを拭くものです、、ッテアセフイデラベナー(;´Д`)


これ飲んでるうちは太らないらしい、だけどハイボは破産するのが先だびょん(^_^;)


HRP(Highballman’s Ramen Point)
: 29 /35 point
 ⇒HRPランキング2021
スープ:☆☆☆☆☆☆★:6 ブッチで辛い
麺  :☆☆☆☆☆☆☆:7 たまらんのよ
具材 :☆☆☆☆☆☆★:6 まるで火炎
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 ルマンハイボー
値段感:☆☆☆☆☆★★:5 880円(麺200g)

「山盛りたくさんあるこの街で、それでも僕らがブタマルを選ぶ理由」

イイネ!
イイネイイネ、とってもイイネッ!

さすが八戸二郎の大将格、キモイラストなブタが目印の豚まるだでば。
この日のハイボみたいにメニュー決め打ちで行かなくたって、そこそこ満足できちゃうメニューのその厚い層。

まるで3軍4軍も選手が揃う、ソフトバンクとか巨人とか今の阪神だでば。

きっとそれは、ベースになってる基本メニューが強いから。
強い核、ブレない芯があればきっとなんでも納得できる味になる。

もしも菜々緒が毛玉だらけのしまむら着ててもきっとクールでカッコイイ。
もしも檀れいが毛玉だらけのニセラコステでもきっとキレイで麗しい。

だからこんだけ辛くてもヤサイセアブラ物足りなくても、普通に美味しく喰えるんだべなぁ。
満足っていうゴールに向かえてるその謎の安心感は、きっとそーゆーところにあるんだべなぁ。

そんな高次元二郎を提供し続けるラーメン豚まる。
もしハイボールマンがいつもの大きすぎる独り言を言うとしたら、この日感じた一つのウォンツ。

「麺も美味いし味付けもなかなかGoodなこのアブラソバ、だからこそ、〆ゴハン入れたいなぁ。」
、、っていう(;´Д`)

だけどそのあたりは店主の信条信念が大きい部分だろうから今日はもうこの辺で、、、ごちそうさまでした(´∀`; )


ラーメン豚まる
営業時間:11:00〜14:30、18:00〜20:30
定休日:月曜
Goto食事券:不可
駐車場:10台くらいだびょん

ラーメン ランチ
二郎系 八戸グルメ 八戸ラーメン 八戸ランチ 八戸食べ歩き 激辛 豚まる

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 弘前二郎の現在地 拉麺一文路のラーメン大をぶっひっくり返す
  • 昔の大家族屋蔵八で海鮮丼という名の食べれるオモチャ箱

関連記事

  • 夏の塩分補給にはクメを飲め〜【ラーメンくめちゃん】の小ブタメンカタアトテンシュノキモチ
    2025年6月13日
  • 八戸白銀に今日オープンしたての二郎な新店【らぁめん 八の風】で「八風らーめん・ゼンブマシ」
    2025年5月23日
  • 館鼻岸壁朝市からすぐのまだまだ新店【浜のだし薫る麺処 うみの宝】で朝イチ「どろ荒煮干し」
    2025年4月13日
  • 小旅行のシメにはヤマモリを〜【俺の生きる道 つくば店】でラーメン300gの全マシ頼む帰り道
    2025年4月12日
  • 八戸【麺家 雅 -MIYABI-】嘘みたいにレンゲ立ってるドゥロッドロ「濃厚鶏そばチャーシュー」
    2025年4月4日
  • 春の訪れと腹パン気分〜弘前早稲田【ラーメン謝】で詰め込む「まぜそば300g全部マシキクラゲ」
    2025年4月3日
  • イオンモール下田2F【らーめん処しょうらく】で登るスタミナラーメン大ヤサイマシダブルの崖
    2025年3月31日
  • JR仙台駅から徒歩3分、資本系ヤマモリ【ラーメン豚山 仙台駅前店】で小ブタヤサイアブラマシ
    2025年3月9日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
新着記事
  • それはリアル煮干しの王様でのブランチ〜【中華そば ひらこ屋】の夏季限定「魚辛つけそば(大)」
    2025年7月1日
    ラーメン
  • 明日オープンのオニグな新店【炭火焼肉 粋匠苑】がホルモンも銀シャリも酒もめすぎたっていう話
    2025年6月30日
    お酒
  • 弘前城東に蘇る伝説のチャルメラ屋台〜【ふなきラーメン】の平打ちちぢれなシンプル中華
    2025年6月29日
    ラーメン
  • アスパム前の通りに移転オープン【ハマカレー】で「さんしょうキーマと大辛の2種あいがけ」
    2025年6月28日
    ランチ
  • 祝10周年【にんにく専門だるま食堂】でニンニク2倍「ウルトラホットギガーリックらーめん」
    2025年6月27日
    ラーメン
  • 五所川原 立佞武多の館すぐ横の屋内屋台な新店 【屋台や てんしんりん】で「鶏白湯ラーメン塩味」
    2025年6月26日
    ラーメン
  • 【中華そば 丸倉さいとう】の夏を彩るマルクラグルメ〜「とりつけ麺」麺2玉盛りに全部増し
    2025年6月25日
    ラーメン
  • 麺屋晃心跡地に本日生まれた新店【町中華 新城飯店】が、まさかのあの店のホニャラララララ
    2025年6月24日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2021年5月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »
タグ
くめちゃん (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (51) デカ盛りランチ (84) ラーメンくめちゃん (39) 中華そば (38) 二郎インスパイア (40) 二郎系 (123) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (81) 五所川原ランチ (81) 五所川原ラーメン (57) 八戸グルメ (55) 八戸ランチ (52) 八戸ラーメン (43) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (38) 弘前グルメ (369) 弘前ランチ (356) 弘前ラーメン (256) 弘前食べ歩き (347) 担々麺(坦々麺) (37) 新店 (236) 新店情報 (234) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (164) 期間限定 (158) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (99) 浪岡ランチ (98) 浪岡ラーメン (80) 爆盛りグルメ (50) 爆盛りランチ (38) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (73) 藤崎ラーメン (60) 青森グルメ (594) 青森ランチ (538) 青森ラーメン (467) 青森朝ラー (210) 青森食べ歩き (627) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】