その噂を聞いたのは今週もまだ始まったばかりぐらい、頭も体も火曜日から頑張るもん、って信じて疑わなかった頃。
「鬼が出た。」
どうやら人々にとって恐怖の存在”鬼”が、またしても日本全国の人里に現れてしまったらしい。
となれば、ここはやっぱり鬼狩りの出番。
とりわけ、あの男にとってはまさに朝メシ前のやづ。
名をハイボールマン、一回食べただけで鬼煮干しファンを公言しちゃう当代きってのメグセオヤンズ。
、ってことでちょっと山岡家まで行ってくるッ!(`_´)ゞオニヲクウッ
ラーメン山岡家 青森東店
コンビニ跡地で24時間営業ってこれってもしかすればもしかして、って今日も謎の陰謀論に怯えるハイボールマンが県病近くの山岡家まで来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟
その狙いはやっぱりこちら、今週頭からスタートしたアダリ候補生ならみんな大好きなこの限定
各種キャッシュレスも全対応のハイテク券売機、どうしても分かんなかったら壊す前に店員さんに相談を
しかしこんな中途半端な時間帯にラーメン喰いにくるやづなんて、、ッテワーダゲダデバッ(((;ꏿöꏿ;)))
水汲む時はランプが氷+水になってるか要確認、ハイボはこれで前にヌルい水を飲みました
ちなみに餃子は酢にブラックペッパーだけ派です、いやまぁこっちの話( θོثθོ )
ニンニクはキザミでもオロシでもどっちでも、あっでも網の上でゴマ油で揚げて喰うのは大好きだってのはここだけの話( θོثθོ )
鬼煮干しラーメン+薬味ネギTP
ベースにしたのは「鬼煮干しラーメン半ライスセット(普通盛) ¥1,030」
もともと青ネギ・タマネギ・薬味ネギの3種類がけっこうな量で入ってる鬼煮干し、そこに「薬味ネギ ¥140」まで付けちゃうハイボはほんともういよいよなのかもしれません( ³⌓³)
ちなみに鬼煮干しラーメンの価格設定は次の通り(カッコ内は半ライスセット価格)
普通盛…¥910(¥1,030)
中盛…¥1,040(¥1,160)
大盛…¥1,100(¥1,220)
汁見えないほどの具沢山に膝から崩れ落ちる、てことはさすがのハイボでももちろんない(ॱ ॄॱ ๑)
そっち系の変態じゃないととても食べ物には見えない色したスープは超ドロドロ、もちろんソッチ側のハイボだっきゃハッカハカू꒰ꇐωꇐ ू꒱
【公式発表の特徴①】
「国産の煮干しを大量に使用し、とろみのある濃厚ど煮干し豚骨スープ」
↓
甘くてニボい、山岡家にぼんやり抱いてたイメージが根底から覆されるぐらい美味い
【公式発表の特徴②】
「青ねぎと玉ねぎの薬味を使用し、食感にアクセントを持たせました」
↓
そして食後はすっごいネギ臭い人になる
【公式発表の特徴③】
「小麦の風味を活かした特注の低加水中細麺」
↓
山岡家らしからぬ細パッツン麺はススリ心地と喉越しもやっぱり山岡家らしからぬやづ
【公式発表の特徴④】
「毎日店舗で仕込む旨みたっぷりの手作りチャーシュー」
↓
サイズはそれなり、だけどムチッとした食べ応えがクセになる、持ち金に余裕があるなら追加で増したいやづ第一位
どっぷどっぷのスープを絡め取るように麺を持ち上げる、んで写真撮る、んで笑う、はいハイボールマンの出来上がりꆨ❥ꆨ
食べ終わったあとのスープに入れるのが鉄板だとしたら、途中で我慢できなくなってライス上にかけちゃうのはマルチグリドルパンとかダッチオーブンってこと
あぁもう最高、喰う前からもう最高
だけど実際喰ったらその最高が止まらないったらもう( ⁰▱⁰ )
味変アイテムに選んだのは一味唐辛子、これで腹痛くなるなら本望ってもんよ(╹౪╹*๑)ネー
やるかやらないかはアナタ次第、ただしやる時は誰にも見られないようにしないと周りから聞こえるヒソヒソ声でメンタルやられるよꉨڡꉨ
さて、と、、
なんだかんだ言っても最後に入れるライス残しておいてるハイボールマンにスキはない、午後の手足パンマンはい確定(´ῥ`)
あとは存分にぐちゃぐちゃしましょ(ὺ⍘ύ)
んで酢もハバげないぐらいに入れちゃいましょ(ὸ⍸ό)✧
はいぼ、いま、しあわせ(✧ ꒪◞౪◟꒪)
やり遂げた男は水を飲む、きっと向こう数時間に渡って水を飲む(✧≖‿ゝ≖)
渡る世間に鬼煮干し
いつまでも色褪せることのない鬼人気のあの限定を求め、ハイボールマンは【ラーメン山岡家 青森東店】に降り立った。
各種キャッシュレス対応の最新式券売機を前に震える膝と手で、なんとか【鬼煮干しラーメン半ライスセット(普通盛)】税込1,030円をオーダー。
待つこと数分、そいつは王者の風格さながらに現れる。
青ネギ・タマネギ・薬味ネギと、ドンブリの半分以上を埋め尽くすネギ三種。
シットリムッチリした歯応えに旨みもたっぷり手作りチャーシュー、名脇役コリコリメンマ。
立ち上るニボニボすぎる湯気、辿っていくと姿を見せる高濃度魚介の高粘度スープ、それまさに沼の様相。
ひと口で分かる衝撃のスープはまさに甘いドブ。
煮干し嫌いでも逆に煮干しだって気付かないぐらいの特濃煮干し、だけどそこに雑味も臭みもまったくない、むしろ強烈な旨みに無意味に頷いている自分に気付く。
そこに山岡家らしからぬ特注の細パッツン麺、スープが絡むというよりまとわりつかせ喰う、みたいな新食体験が心地良い。
こんなんが24時間喰えちゃえるとか、ほんと現代日本バンザイだでば、っていう。
機会があれば期間内にもう一度、とかって今日も節操スイッチ無くしちゃってるハイボールマンだったとさ、、ごちそうさまでした(о´∀`о)
店舗情報
ラーメン山岡家 青森東店(らーめんやまおかやあおもりひがしてん)
所在地 | 〒030-0911 青森県青森市造道3丁目1−23 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
オーダー | キャッシュレス対応券売機 |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、交通系 |
駐車場 | あり |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します
コメント
コメント一覧 (2件)
チェーン店だから大したことないんだろうなって思ってたけどそんなに美味しいのね
ハイボールマンってやつのバカ舌がいうんだから間違いな…ってあれっ!?(;´∀`)