
気を抜けば「暑っつー」しか言ってない、今日この頃。
サウナに岩盤浴に自宅での長風呂と、普段からの汗腺トレーニングの成果もあってか朝からずっと汗ビッチャなハイボールマンは気がついた。
いやどうせ汗かくんだし、熱くて辛いの喰っても一緒っしょ、と。
、そう気付いてからはもう早い。
次の瞬間には浪岡まで来ちゃってた。
んでこの辺じゃまだまだ貴重な非ニボのあの店前で、まだ何にもしてないのに汗かいたッ!(*´Д`*)アッツー
らぁ麺ひら山

なぁんぼ暑っつばぁ、こったら熱気続けばねぶた来る前に枯れでまるはんで今夜もずっぱど呑まねばなぁ、って薄ら笑ってるハイボールマンがひら山まで来ましたよっと₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾

エアコンがビシッと効いた店内、それだけでここに来る価値2割増し

キャパとしたらカウンター6席に4人テーブルが3卓、その他に小上がり席も2卓だから全部でとにかくえーっとえっと(;´∀`)

現金のみならず各種キャッシュレスにも対応するひら山の券売機、なんにしても払いやすい時代は大歓迎

暑いときには辛いの喰って汗をかけ、ドMでドSな先人たちの言葉にまんまと乗ってやるべさね( ゚゚)

でもなんかあったら頼むなみんな、最悪バニラの味だったらハイボだいたい喰えるから(´∀`; )
辛ニラそば[期間限定]

そんなこんなでオーダー成功、期間限定&杯数限定の「辛ニラそば ¥980」

しかしこのキャパで作り手1人だもんなぁ、入ったタイミング悪かったんだろうけど食券買ってから30分以上待っての配膳

「自家製麻辣オイルで作る、たっぷりのニラと相性抜群の限定商品」とはもちろん店POPの丸パクリだからたぶん間違いない情報

仮にこれがなんぼ辛かろうと、卵乗ってる時点で僕らに負けはない

それにほら、その脂膜オブラートでトリニダードスコーピオンですら無効化するという「背脂丼 ¥300」もいるから勝ったも同然( ˘ω˘ ; )

暑さにやられて食欲なくてもコレならいける、バテ気味の貴兄諸君は今すぐ浪岡ひら山へ

これもなかなかいい光景、薄暗い夕暮れ時に横断歩道のない片側二車線をノールックで渡るバサマのせいで計4車線分の皆の気持ちがまるで一つになったような、奇跡に近い良い光景(o´Å`)
喰う

ビリッと来る辣の辛さにジーンと痺れる麻のシビ、からの気抜いた瞬間にゲホッとむせて、クセになるウマ辛いスープ

麺はムチムチしつつもヌルっとしてて、さらに噛んだ瞬間に押し返される強さもあって、しかもスープとの相性までいいっていう良い事づくめ(。・ε・。)

「てんちょー、外めっちゃ暑いっす」、「心頭滅却すれば火もまた涼し」、「えなんそれどゆ意味」、「要は心の持ちよう次第」、「さっすがてんちょー、結局なんでも根性論」、「いやぁ照れる」、「よっ、時代の迷子っ」、「わっはっは」、「あっはっは」

シビ辛いのと卵黄のマッチっぷりたるや、追加でもう一個とか乗せたいぐらい

大盛り不可で替え玉も不可、つまりよく味わって喰うことが唯一僕らの出来ること(-●_-o)

あらやだ口の周りが辛痛くなったわぁ、そんなタイミングで食べる背脂丼はまさに背徳の極み

ただし油断すれば太る、緊張感もって食べましょう( ˘ω˘ ; )

さらに付属でついてくる穴あきレンゲもフル活用、ニラひき肉はもちろんのことラーメン側の背脂まで連れてくるとこが変態ポイント

ほらもう幸せ、右脳楔前部とか前頭前野レベルで感じる幸せ

きっとこのスープで鍋やれば美味いべなぁ、んで〆で喰うオジヤとかうどんとか最高だべなぁ(・c_,・。A)

豆腐もいっぱい入れてさぁ、ニンニクも塊まんまで入れちゃってさぁ、ビール飲んでマッコリ飲んでウィスキーと炭酸水なんて口の中で割ったりしてさぁ

みたいな想像だけで今夜も呑める、そんな自分がほんと好き(。•́︿ •̀。)
非ニボプライド
全国的に真っ赤っかに照らされたこの日、訪れたのは浪岡【らぁ麺ひら山】。
ちょいバテ気味なハイボールマンの狙いはひとつ、期間限定&数量限定【辛ニラそば】税込980円。
辛くてニラい、それだけで頼むに値する旨辛系。
赤黒いスープに浮かぶニラの緑とザク玉の白、茶色いひき肉と落とされた卵の黄色。
それらが口の中で混ざり合わさって旨味という色に変わり、それこそ真っ赤な顔してムタムタど喰わさる始末。
辣の辛味に麻のシビ、そこに中太ちぢれのムチモチ麺だもんよ合わないって方が無理がある。
さらに卵黄崩した瞬間、その旨味のドス黒さは増していく。
辛味方向はややマイルドに、シビ具合もほんのりカバー、麺なんて滑り良くなってとにかく無心でチュルリラチュルリラ、っていう。
おすすめはご飯モノと併せ喰い、特に背脂丼なんか脂のオブラート効果で非常に良い。
煮干し王国浪岡で、あえて非ニボ系で勝負し続けるプライド、それを目の当たりにしたようなとある日ランチだったとさ。
、ごちそうさまでした(o’▽’)o
店舗情報
らぁ麺ひら山(らぁめんひらやま)
所在地 | 〒038-1306 青森県青森市浪岡福田3丁目2−2 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜15:00、17:00〜20:00 ※火曜は昼営業のみ |
定休日 | 水曜 |
オーダー | キャッシュレス対応券売機 |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、交通系 |
駐車場 | あり |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します

期間限定


レギュラー







位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]



コメント