MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

旅の最後に呪文のグルメ〜【ラーメン二郎 新潟店】で小ブタニンニクヤサイマシメンカタオナシャス

2024 8/21
ラーメン ランチ
ハイボールマンの夏休み ハイボの夏2024 ラーメン二郎 ラーメン二郎 新潟店 二郎系 呪文のグルメ 新潟グルメ 新潟ヤマモリ 新潟ラーメン 新潟食べ歩き
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. 旅の最後に呪文のグルメ〜【ラーメン二郎 新潟店】で小ブタニンニクヤサイマシメンカタオナシャス

全5回にわたる夏休み旅情編もいよいよ大詰め。

舞台は北陸の地、新潟県新潟市。

この地を選んだ理由はやっぱり割愛、だけどひとつだけ言えるのはここで寄りたい場所がある、ってこと。

ラーメン二郎。

二郎系でも二郎インスパイアでも二郎風でも三郎でもない、そこに正真正銘の二郎があるって聞きまして。

だからハイボ行ってきた。

総移動距離1,800㎞超、3泊4日東日本一周の締めにヤマモリ喰ってきたッ!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ドーモツガルノハイボダヨー

【目次】

ラーメン二郎 新潟店

っているいる、こーの今日もヤマモリ求めたド変態どもがッ!、ってブーメランに全身切り刻まれてるハイボールマンが新潟二郎ば喰いに来ましたよっと₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ


店内持ち込みはすぐ右手の自販機購入品のみOK、甘いコーヒー買って入れる人いたら単純に尊敬してしまうかも(・∀・;)


土日だけやってる9:30からの朝ラー営業、って二郎を朝から喰うとか狂気にしか思えな…ッテソレワノコトダデバッ!(;´Д`)


列に並ぶ前に食券買うのが新潟二郎のルール、ただし朝イチから並んでる人は店開いたら食券買ってそのまま指定の席へ


店内は厨房囲む形のL字カウンターが全11席に、


テーブル席が4人×3卓、ちなみに通路に置かれた丸椅子は店内待合の背後霊用


食券渡すときに聞かれる「ニンニク入れますか?」、ここでのパターンは次の通り

「オナシャス」…ニンニク普通、アブラ普通、ヤサイ普通
「ヌキデ」…ニンニクなし、アブラ普通、ヤサイ普通
「ニンニクマシヤサイマシ」…ニンニク多め、アブラ普通、ヤサイ多め
「アブラマシマシメンカタで」…ニンニク普通、アブラ2倍、ヤサイ普通、麺硬め

など、よく分かんなかったら身振り手振りを加え店員さんに自分の言葉で伝えましょう(o´Å`)=з


レンゲは給水器横にひとまとめ、つまり水飲まない硬派な人も一度は立ち寄る必要あり


しかしレンゲのこの置き方、最初にやった人とか格好いいと思ってやり続けてる人とかって何考えて、、っておっふ特茶とコップ水のダブルで置いてる隣客が最後2口分ぐらい喰えなくなってたの面白すぎて( *´x艸x`)


卓上調味料はセルフカラメ用の追加カエシ、白コショー、カイエンペッパーの3種類


なーんか視線感じるなぁ、嫌だな嫌だな、なーんか嫌だな、、ぎゃあァァー!ぐらいの背後霊たちの圧迫感、道路側のカウンター席狙いで行くのが吉


ラーメン小ブタニンニクアブラヤサイマシメンカタ)

買った食券は「ラーメン小 ぶた入り ¥1,250」、伝えたコールは「ニンニクアブラヤサイマシメンカタデナントカオナシャス」


直前までマシかマシマシで悩み続け、結果マシで抑えたハイボールマン、画像で予習してきた印象以上の盛りっぷりで今すっごい安堵中(๑´ლ๑)


ヤサイのボリューム感は青森ヤマモリ教の聖地”ラーメンくめち◯ん”でいうところの普通ぐらい、余裕っちゃ余裕でえーっとえっと(;´Д`)


あでー?ブタ増しにしたんだけどなぁー?おかしーなーあでーあでー?、と思ったそこの貴方、安心してください、モヤシの下にそれはそれはゴロッゴロサイズでゴロッゴロしてますよっと(*´∇*)


なんだか子犬の寝顔に見える、そうなったら一人前ね(´∇ノ`*)


登頂開始

背後霊衆の視線を背中後頭部に感じつついよいよ始まる山登り、茹ですぎクタヤサイとの評判とは大きく違っていい感じのジャッキ食感


”小”サイズでもその麺量はかなりのもの、ちなみにメンカタオーダーは前の客をすっ飛ばして配膳されるからなんか優越感もすごい


ガシガシのゴッシゴシ極太平打ち麺、歯応えの強さに加え噛み締めたときにブワッと広がる風味の強さで一気にファンになるちょんどよさ


ブタは基本全部しっかりサイズのホロッムチョ、 肉厚の良さに加え国産豚ならではの甘みの強さが最高すぎる


ただしその分、脂感もかなりに強めだからヤマモリ食の鉄の掟「ブタは早めにやっつけろ」遵守が完食のキモ(-ε-)


麺のグミュグミュした食感とモヤシのジャッキな食感、無限に喰える好相性


やっぱりトロムチョブタの破壊力は凄まじく、ウマイヨーハラキツイヨーゲフーフッフッが止まらない


味替えは辛くて汗噴く赤い粉、津軽オヤンズの美しすぎる汗をば北陸の皆さんに見せつけてあげないうちは帰れない(。-ω´-)


このまま畑に植えたらマヨネーズ生えるかも


ハイボのことなんて誰も知らない土地で、背後霊諸君に見せつけるようにヤマモリ&パッシャパシャってマジでチョー気持ち良い(´c_,`*)


さて帰ろう、8時間くらいのワンオペ運転でさぁ帰ろう( ゚,_ゝ゚)

呪文のグルメ

誰かが言った、旅といえば二郎だべ、と。

んだよねそーだそーだそりゃそーだ、って呟くハイボールマンが現れたのは【ラーメン二郎 新潟店】。

そこは二郎系でもインスパイアでもない、泣く子も黙るモノホン二郎。

並びの段階からずっとハカメぐヤマモリ大好き津軽のトッチャボールマン、オーダーは【ラーメン小 ぶた入り(ニンニクアブラヤサイマシメンカタ)】税込1,250円。

まずブタが美味い。

トロホロモッチョながらも口に余るだけの大ぶりカット、ひと口喰えば分かる破壊的なまでの重さの旨味。

それに麺も美味い。

“小”でも全然多すぎるガシゴシゴワリの極太平打ち麺、グミュゴミュした食べ応えに弾ける風味で一発KO。

さらにスープその他のバランスも良い、ってか全部イイ、ってか何より本場のジロー喰ってる俺サイコー!、っていう満足度が何より凄い。

でもいいの。

青森には青森の良いヤマモリがいっぱいあるもん、だから全然寂しくなんかあのそのえーっとえっとッ!(;´д`)

と、あらためて青森の良さを痛感した3泊4日東日本一周の旅だったとさ、、ごちそうさまでした✌︎(‘ω’)✌︎

店舗情報

ラーメン二郎 新潟店(らーめんじろうにいがたてん)

  • Instagram
所在地〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代5丁目2−8
営業時間(平日)10:45〜13:45、16:30〜21:00
(土日)9:30〜15:00
定休日月曜、木曜
※祝日の場合でも休み
オーダー券売機
支払方法現金
駐車場なし
備考
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

券売機

位置情報

ラーメン ランチ
ハイボールマンの夏休み ハイボの夏2024 ラーメン二郎 ラーメン二郎 新潟店 二郎系 呪文のグルメ 新潟グルメ 新潟ヤマモリ 新潟ラーメン 新潟食べ歩き

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • ハイボールマンの夏休み2024④【山梨泊まれる温泉 より道の湯】で岩盤浴上がりに呑んで喰う
  • 十和田【麺屋てんやわんや】の極濃ドブ系ラーメン「恋にぼし」食べてドドスコにぼズッキュン

関連記事

  • 小旅行のシメにはヤマモリを〜【俺の生きる道 つくば店】でラーメン300gの全マシ頼む帰り道
    2025年4月12日
  • 春の訪れと腹パン気分〜弘前早稲田【ラーメン謝】で詰め込む「まぜそば300g全部マシキクラゲ」
    2025年4月3日
  • イオンモール下田2F【らーめん処しょうらく】で登るスタミナラーメン大ヤサイマシダブルの崖
    2025年3月31日
  • JR仙台駅から徒歩3分、資本系ヤマモリ【ラーメン豚山 仙台駅前店】で小ブタヤサイアブラマシ
    2025年3月9日
  • ブログ2,000記事&フォロワー10,000突破記念に塩ブタチーズの山を喰う【ラーメンくめちゃん】
    2025年2月24日
  • メリークメスマス2024〜聖なる夜に【ラーメンくめちゃん】の冷凍自販機で作るクメチ鍋
    2024年12月25日
  • キング・オブ・ヤマモリ【ラーメンくめちゃん】で「みそ小ラーメン」に特製ネギトッピング
    2024年12月13日
  • ヤマモリ秋の腹パン祭り〜弘前早稲田【ラーメン謝】のラーメン200gアブラマシヤサイマシマシ
    2024年10月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
新着記事
  • サンロード3Fレストラン街の新店【麺屋みな海 中華そば】で喰う濃厚煮干しらーめん&日替海鮮丼
    2025年5月15日
    ラーメン
  • 外ヶ浜三厩【浜どころ 海 -KAI-】で食べれる海産の極上ドンブリ〜「まぐろ丼」&「漬け丼」
    2025年5月14日
    ランチ
  • 夜の本町でハバゲで喰う〜準新店【じえんとる麺】で店名冠した新メニューの辛さマシレベルMAX
    2025年5月13日
    ラーメン
  • それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う
    2025年5月12日
    ラーメン
  • おろしポン酢で罪悪感はもはやゼロ〜むつ【朝比奈食堂】の「ジャンボ和風とんかつ定食」
    2025年5月11日
    ランチ
  • 【ガレージハイボールマン春祭り】〜カワサキZ900RSの定番ブラックカスタムやってみた
    2025年5月11日
    バイク
  • 試験的朝営業からいつでも朝営業へ〜新生【中華そば きた倉】の春季限定「塩らーめん」に背脂TP
    2025年5月10日
    ラーメン
  • 衝撃スクープ!【中華そば丸正 滝本商店】の春の隠し玉企画第2弾をついに、捉えたッ!( ☉益☉`)
    2025年5月9日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2024年8月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月   9月 »
タグ
カツカレー (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (49) デカ盛りランチ (82) ラーメンくめちゃん (38) 中華そば (37) 二郎インスパイア (37) 二郎系 (122) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (78) 五所川原ランチ (78) 五所川原ラーメン (55) 八戸グルメ (54) 八戸ランチ (51) 八戸ラーメン (42) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (37) 弘前グルメ (361) 弘前ランチ (350) 弘前ラーメン (251) 弘前食べ歩き市 (340) 新店 (225) 新店情報 (223) 朝ラー (180) 朝ラーあおもり (154) 期間限定 (151) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (96) 浪岡ランチ (95) 浪岡ラーメン (78) 爆盛りグルメ (48) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (72) 藤崎ラーメン (59) 青森グルメ (572) 青森ランチ (517) 青森ラーメン (451) 青森大勝軒 (36) 青森朝ラー (203) 青森食べ歩き (607) 青森駅前グルメ (37) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き市 (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】