MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

トイヂの上北そばを大盛に喰う〜七戸【そば茶房 といち】の甘煮ニシン一本「にしんそば」

2024 9/12
ランチ
そば茶房 といち といち にしんそば にしんだしん 七戸オソバ 七戸グルメ 七戸ランチ 七戸食べ歩き 上北そば認定店
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ランチ
  4. トイヂの上北そばを大盛に喰う〜七戸【そば茶房 といち】の甘煮ニシン一本「にしんそば」

今日はもう完全にアレ気分。

定期的にやってきては実際に喰うまでハイボールマンのメンタル喰い尽くす、、そう、

オソバ気分。

だから今日のランチは完全オソバ、しかも近所とか馴染みの店とかじゃない遠方オソバ。

たとえばそう、JR七戸十和田駅から車ですぐのあのお店とかって良さげだじゃんね、かの有名な牧場ジェラートも近いしそれって食後もやっぱ安心じゃんね、

行ってきたッ!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )プランパーフェクト

【目次】

そば茶房 といち

そこは七戸十和田駅から徒歩26分のそば茶房、そんなといちに車でブーンってハイボールマンが来ましたよっと₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ


住宅街のど真ん中に溶け込むお店、それでも看板出てノボリも出てればハイボだっきゃもうほんとすーぐ来る( ´◟ゝ`)و


その店名の由来は「そば粉10に小麦粉1の割合でそばを打つ十一(といち)そば」から来るという、、ってのはもちろんメニューに書いてた文言まるっとパクった正しい情報


ドライフラワーに見る玄関先のゴシック感、いますっごい不思議の国のアリス気分꒰ ´͈ω`͈꒱


ここで店内の客席構成を紹介、お一人様にも嬉しいカウンター席はマージン広めの全2席、


テーブル席は4人掛けが2卓分


その他にも4人掛けの小上がりテーブルが見えるところに2卓分と、予約専用のお座敷部屋にも2卓分( ‾̑ω‾̑)੭


置かれためんこい雑貨小物のひとつひとつが、店全体のこのなんだか優しい雰囲気を生んでると思うのです( ˶ᵔᵕᵔ˶و)و ”


この辺なんてもう最高、ホウキに乗って配達した先のニシンパイ作り好きのお婆ちゃんの家の窓とか置いてあったらもう眺めて呑めるやづ


なるほど認定店さまでしたか、どーもハイボですんません(、._. )、


メニュー眺めてしばらくぐぬぐぬ、まずもって温か冷かで選べないハイボでやっぱりすんません( ;ᯅ; )


前述の店名由来、ハイボ、ウソ、つかない


置かれた調味料は男の一味のみ


氷の入った冷茶で一息、一瞬で飲み干しおかわり求めるハイボでほんとにほんとにしゅいまっしぇーん˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚


にしんそば(大盛)

ざるの大盛りかそれとも温のぶっかけか、悩んだのもほんの一瞬にオーダー「にしんそば(大盛) ¥1,170」


にしんの一本煮があったかオソバの上に横たわる、こんなけしからん風景思いついちゃう日本人ってのはほんとけしからないദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ )


通常、温かいソバの大盛りは+250円のところがニシンソバになると+300円、つまりそのプレミアム感に民たちはひれ伏してしまうやづ


実食

じんわりとダシの効いたオツユが肉肉酒酒の身体に染み渡る、間違いない、これは夏でも冬でも美味いやづ


さすが上北そば活用推進協議会のお墨付きの店、正直ニハチもトイチも分かんないハイボでも分かるしっくりくる美味さがここにある(ㆆ_ㆆ)


ニシンは小骨が多くてちょっぴり苦手、な人でも大丈夫、なんてったってこれは持ち上げて笑えるぐらい立派だし( ー̀֊ー́ )


んでこれがまた美味いのなんの、心配してた小骨もないし煮付けの甘さとオダシの風味が混ざってまぁ美味い


味変には卓上の一味唐辛子、もちろんニシンともオソバとも相性抜群


これはあくまで初老中年ハイボールマンの素直な感想として、ここは普通に大盛りでちょんどよし(o´Å`)


おっふまるでホークアイ、背中に円盤背負った早期警戒機E-2Cだでばッ!、ってのは時々軍事なハイボールマンの悪い癖


ニシンのおかわりは「にしん一本煮 ¥260」でたぶん対応可、つまりその気になればニシンマシマシの温蕎麦って夢だって普通に見れちゃうわけで (・c_,・。A)


それにしても美味いなこのお出汁のスープ、もともとの旨さに加えてニシン煮から滲み出した甘味のエキスがとにかくもうめっちゃ美味い


レンゲと呼ぶには一口一口がめんこい木匙、口つけて最後まで飲み切るのがここでの最適解(o´Å`)


にしんだしん

居ても立ってもられないほどのオソバな気分、ハイボールマンは七戸【そば茶房 といち】に舞い降りた。

そこは閑静な住宅街のど真ん中で七戸小学校のすぐ隣、上北そば活用推進協議会のお墨付きのお店。

オーダーしたのは【にしんそば(大盛り)】税込1,170円。

温かいそばに一本まんまの甘煮ニシンを乗せて喰う、ご存知、日本人の好きが詰まった上級国民御用達のいわゆるおランチ。

そばは店名「といち」の由来にもなっている、そば粉10に小麦粉1の割合で打ついわゆる十一(トイチ)そば。

それをあらかじめ茹でた”そば玉”にしておき食べるときにつゆを掛けるっていう、まるで給食のそばの日みたいな製法で、麺が切れやすく短いっていうその特徴が大人になった今にグサッと刺さる。

もちろんお出汁もオソバも超旨い、けどなんといってもメインはニシン。

甘く煮付けた一本ニシンは食感も味わいもまさに絶品、それがお出汁に絡まり絡まれ相乗効果がもう絶品。

だからハイボだっきゃまた来ちゃうと思う。

んで次は普通量オソバにおにぎりつけて、んでんで食後にシフォンケーキとコーヒーで締めると思う、うん絶対やっちゃうと思う、

、ごちそうさまでしたദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

店舗情報

そば茶房 といち(そばさぼうといち)

所在地〒039-2526 青森県上北郡七戸町字上町野141−3
営業時間11:00〜15:00
定休日火曜
オーダー口頭
支払方法現金、PayPay
駐車場店舗前に3〜5台
備考
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

位置情報

ランチ
そば茶房 といち といち にしんそば にしんだしん 七戸オソバ 七戸グルメ 七戸ランチ 七戸食べ歩き 上北そば認定店

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 【西中華そば店】の新しくなった夜限定メニューから気になる「濃い辛つけ麺(大800g)」を
  • 【麺房十兵衛 藤崎店】復活の期間限定ヤマモリ「G郎ラーメン」大盛で黒マー油でヤサイマシマシ

関連記事

  • 楽天好きの店主が魅せる一杯入魂〜旧天間林村【ラーメンショップはる】の「辛みそラーメン」
    2025年2月23日
  • みちのく有料降りてすぐの椿のマーク【ラーメンショップ 天間林店】で食べるセロリ味噌ラーメン
    2025年2月1日
  • 椿印の七戸【ラーメンショップ 天間林店】で朝6時から頼めて食べれてとっても美味しい担々麺
    2024年5月25日
  • こだわりソバをリーズナブルに喰う〜七戸【手打ちそば処 てっちゃんの店】で天ざるセット
    2024年1月29日
  • 七戸 本格和食居酒屋から転身の新店「ラーメンめじゃあ」で情熱のバラに薬味ネギの山
    2022年9月24日
  • 七戸 昼営業の居酒屋ふじとでラーメンランチ〜ぴゅあな濃いにネギメシ肉マシのほいどセット
    2022年6月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
新着記事
  • だって藤崎【藤翔製麺】の中華そばが巷で噂のちゃん系だらしいから〜フジちゃんラーメン・大
    2025年5月16日
    ラーメン
  • サンロード3Fレストラン街の新店【麺屋みな海 中華そば】で喰う濃厚煮干しらーめん&日替海鮮丼
    2025年5月15日
    ラーメン
  • 外ヶ浜三厩【浜どころ 海 -KAI-】で食べれる海産の極上ドンブリ〜「まぐろ丼」&「漬け丼」
    2025年5月14日
    ランチ
  • 夜の本町でハバゲで喰う〜準新店【じえんとる麺】で店名冠した新メニューの辛さマシレベルMAX
    2025年5月13日
    ラーメン
  • それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う
    2025年5月12日
    ラーメン
  • おろしポン酢で罪悪感はもはやゼロ〜むつ【朝比奈食堂】の「ジャンボ和風とんかつ定食」
    2025年5月11日
    ランチ
  • 【ガレージハイボールマン春祭り】〜カワサキZ900RSの定番ブラックカスタムやってみた
    2025年5月11日
    バイク
  • 試験的朝営業からいつでも朝営業へ〜新生【中華そば きた倉】の春季限定「塩らーめん」に背脂TP
    2025年5月10日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2024年9月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月   10月 »
タグ
カツカレー (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (49) デカ盛りランチ (82) ラーメンくめちゃん (38) 中華そば (38) 二郎インスパイア (37) 二郎系 (122) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (78) 五所川原ランチ (78) 五所川原ラーメン (55) 八戸グルメ (54) 八戸ランチ (51) 八戸ラーメン (42) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (37) 弘前グルメ (361) 弘前ランチ (350) 弘前ラーメン (251) 弘前食べ歩き市 (340) 新店 (225) 新店情報 (223) 朝ラー (180) 朝ラーあおもり (154) 期間限定 (151) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (96) 浪岡ランチ (95) 浪岡ラーメン (78) 爆盛りグルメ (48) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (73) 藤崎ラーメン (60) 青森グルメ (572) 青森ランチ (517) 青森ラーメン (451) 青森大勝軒 (36) 青森朝ラー (203) 青森食べ歩き (607) 青森駅前グルメ (37) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き市 (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】