MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

プレミアムラーメン跡地の新店【極中華蕎麦ひろた】潜入レポート〜「Fuji Redヤサイマシ」

2024 10/12
ラーメン ランチ 新店情報
プレミアムラーメンin八戸 二郎インスパイア 二郎系 八戸グルメ 八戸ヤマモリ 八戸ラーメン 八戸ランチ 八戸食べ歩き 山形新旬屋 新店狩り 新店狩りのハイボールマン 極中華蕎麦ひろた 極中華蕎麦ひろた 八戸店 極中華蕎麦ひろた 青森八戸店 煮干中華蕎麦ふじた
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. プレミアムラーメン跡地の新店【極中華蕎麦ひろた】潜入レポート〜「Fuji Redヤサイマシ」

ハイボールマンはヤマモリが好き。

どれくらい好きかっていうともう先の見えた金曜日の夕方ぐらい好き。

だから今日は八戸の方まで足伸ばそう。

「極中華蕎麦ひろた」。

それは今年7月、惜しまれつつ5年の歴史に幕を降ろした「プレミアムラーメン in 八戸」跡地に現れた、正真正銘のヤマモリ処。

何食べよう、んで何を増して何に心砕かれよう、、

そんなん考えながら片道2時間行ってきたッ!( ´△`)ドンブラコーッテ

【目次】

極中華蕎麦ひろた 青森八戸店

はーるばるきたぜはぁーぢっのっへぇー♪、って浮かれオジサン丸出しのハイボールマンがプレミアムラーメン跡地の新店まで来ましたよっと₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ


駐車場は店舗建物の横並びに11台分


ど、どっちを選ぶ、、だとッ!?(꒪ȏ꒪;)、


といっても朝ラー時間帯の屋号「煮干中華蕎麦ふじた」はまだ運用開始前、10/17に始まってからどっちを選ぶかゆっくり悩もうと思いまーす(ఠ◞≼皿≽◟ఠ)


ちゃんと写真付きのメニューが外に張ってあるのは嬉しいね、そもそも入念な下調べしてから来るのってハイボみたいなラーメンゴリラだけだしね


さて、いざ入店だウホ(•́✧•̀●)


っておっふこんなとこにもヒラコヤの名前、さすが今のサンマの限定が気になりすぎる店だけのことはある(๑⁍᷄౪⁍᷅๑)


注文は学食式オーダーシステム、つまり食券を買ったら注文口のオバチャンに、


っていや失敬、注文口のオニーサンに買った食券を渡しましょう( ՞ਊ ՞)⋌⋚⊹


あとは指定された番号の席に座って待ち、呼ばれたら取りに行く仕組み、ちなみに呼ばれる時も席番号だからしっかり覚えておきましょう꒰’౪’꒱✧


席構成としたらII型のカウンター席が全10人分に加え、


4人卓×2と2人卓×1、つまり全部で10たすシニがハチたすあのそのえーっとえっと(;´Д`A


卓上に調味料の類は一切ナシ、


全ては注文口であり配膳口であるこの場所に集約、つまり途中で味変しようと思ったらモノ持って立って歩いて行くか立って取りに行って振ったらすぐまた戻しに行くかってやづ(´ ՞)ਊ( ՞ )


セットに含まれる黒烏龍茶は食前提供、なんと信じる者なら見るだけで痩せるとか


呼ばれるまでは読み物睨んで勉強タイム、結局イメージできた方が勝つってことよ( ´✧≖◞౪◟ゝ≖)


「お席○番でお待ちのハイボさーん、ヤマモリ喰えば結局夜まで胃もたれすっごくて翌昼まで口くっさいハイボさーん」、「えっあっ、えっ?」


それでもスプーン一杯までは無料のキザミニンニク入れてスマイルできるハイボだよっと(✧≖‿ゝ≖)


極[Fuji Red(フジレッド)]中セットヤサイマシ

そんな本日のハイボズオーダー、「Fuji Red(中)セット・野菜増し ¥1,400」

[食券内訳]
極中・Red・まぜ(中セット) … 1,300円
各種トッピング … 100円


ヤサイマシ含むいわゆるコール類は券売機右上「各種トッピング」券を購入、受付時に希望するトッピングを伝えましょう(・ิ ॄ・ิ๑)


そういうわけで、さぁ刮目せよ世界、これが新店極中華蕎麦ふじたのヤサイマシ、だッ!(◞≼◉ื≽◟◞౪◟,◞≼◉ื≽◟)


見た感じ、振り掛けられた辛味はペッパー系とフライド系の2種類、まぁどっちもきっと汗噴くやづには違いない(;;՞;ਊ՞;)


セットにするとついてくるのが前述の黒烏龍茶1ジョッキにこちらのライス&生卵


今思うと調子こいてヤサイマシのダブルでマシマシ〜♪、とかやらなくて良かったな、って(。≖ˇ3ˇ≖。)


目視で総カロリーだいたい2,000kcal超、けどこの赤すぎる見た目から察するに実質3とか4ぐらいだよきっと( ꆤωꆤ )y─┛


これまたシビれるほどに良い景色、天間林ふくろうの湯サウナで「横にならないで!」って書いてる目の前で寝転がり続ける立川談春似のトッチャの真上からさりげなくシモの毛をふりかけ続けるハイボの横顔ほどに、シトラス感溢れる良い景色( θོثθོ )


実食

いつもならここでガブつくところもあとでライスに乗せるっていうからぐぬっと我慢、それはそれでストレスだけど追加すると肉一個で¥300もするしなぁ、ってまたストレス


ヤサイマシの量感はいうことなし、このぐらいあって初めてヤマモリと呼べるやづ( ³⌓³)


仮に、茹で前麺量200gの「小サイズ」を頼んだとしてアブラニンニクヤサイのいわゆる全マシにすると、

¥950+¥100×3=¥1,250、、っておっふ(˚ଳ˚)


モヤシもジャキ残しの良き茹で加減、気持ちだけでもベジファースト気取りましょう


麺は程よい歯応えとブリンブリンした弾けっぷりがたまらない極太縮れ、ガッシリモチモチプリンッ♪って薔薇族風の擬音がピッタリ


負けないぞ!、って気にさせるZARD系


こちらオツレサマご注文の「ひろたの中華蕎麦(ワンタン入り) ¥1,140」、ちなみにハイボの第一印象「高っかっ」


おっふあの辛いの喰ったあとだとほとんど味を感じない、もともとオバカな舌がいよいよいよいよになってもた


それは麺すすった時も同様、あのグワゴシムッチ喰ったあとだと翌日のソーメンみたいなあのそのえーっとえっと(;´Д`)


辛さは標準の1辛〜10辛まで調整可能、+1辛ごとに50円UPだからいろいろ余裕と覚悟が必要


ちなみに標準の1辛は無理なく喰える”旨辛”レベル、それでも汗出るのはこの身体が証明済み(ර⍵ර)✧


ここでいよいよニグマンマのクッキング、まずは箸先に重量感じながらその肉塊をライス側へと移動


よくほぐす、この塊肉をかぶりつくのが最高なのにぃ、と半分涙目でなるべく細かくなるようよくほぐす


頃合いを見てただ生卵をオン、この時点でもはやもともとの肉の味には戻れません


ならもう行くとこまで行くっきゃねぇ!、って背水のマヨネーズ乱れがけ꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾


あらやだ美味い、採血の数値全部上がっていくこの感じがたまらなく美味い


そしてハイボールマンは悟った、次はセットじゃなくて単品で、ちゃんとニグをニグとして喰おうってఠ౬ఠ


配膳直後に真っ赤に振り掛けられてた辛味成分が、食べ進めていくとともにスープに溶けてどんどんと濃く深くなっていく


念の為付け加えるとハイボ、いま、汗びっちゃ


けど周り見渡してもティッシュはない、いやきっと配膳口前の調味料コーナーにはあるんだろうけどここには個包装のウェットティッシュしかない、それって汗を水で拭くってことでぐぬぬぐぬぬぬ


結果、垂れ流しを選択できる大人の男ハイボールマン


はいリセット、ノーカロリーオーイェー


立つ鳥跡を濁さず、けど若干の残存加齢臭と床にこぼれたきらめく汗の雫だけはご勘弁ꆨ❥ꆨ;;


HRP:27 /35 point

HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。

スープ:☆☆☆☆☆☆★:6 広く愛される辛さ
麺  :☆☆☆☆☆☆☆:7 ロックアンドロック
具材 :☆☆☆☆☆☆★:6 頼れるニグ感
雰囲気:☆☆☆☆★★★:4 結局学食
値段感:☆☆☆☆★★★:4 中セット1,300円+野菜増し100円

飲むヤマモリ

そんなこんなで行ってきた【極中華蕎麦ひろた 青森八戸店】。

山形で人気の新旬屋、その夜営業で展開する「極中華蕎麦ひろた」の系列店として、なんと山形県外としては初出店というなんともホットトピックスな新店。

オーダーは【極[Fuji Red(フジレッド)]中セットヤサイマシ】税込総額1,400円。

ライス・生卵・黒烏龍茶を含むセットとはいえ、なんとも強気なお値段設定。

スープは鶏ガラに豚骨を合わせたものをベースにカエシ醤油で味を整えたもの、そこに2種の辛味スパイスをドバッと振りかけた旨辛ジャンクな一杯。

麺は程よい歯応えとブリンブリンした弾けっぷりがたまらない極太縮れ、別名ガッシリモチモチプリンプリン。

まさに挑発的、だがそれが良い。

“飲めるチャーシュー”と銘打った名物チャーシューは72時間煮込んだテュロットロ。

ライス上でほぐして喰うのがお店の推奨、けど実際にこれ見たハイボの推奨はもちろんチョクのかじり喰い。

ほぐすだなんて勿体無い、口の周りギッタにムチャッと喰ってゴクンとやるのがきっとここでの最適解。

だから次の機会あれば単品ヤサイマシ、もう決めた。

ちなみに朝ラー屋号「煮干中華蕎麦ふじた 八戸南類家店」は今月17日から開始予定。

朝6:30から始まるその営業にまたまたハイボって奴は現れてしまうのか、今後も目が離せない、

、ごちそうさまでした、そして新店オープンおめでとうございました( ´艸`)

店舗情報

極中華蕎麦ひろた 青森八戸店(ごくちゅうかそばひろたあおもりはちのへてん)

  • Instagram
  • X
所在地〒031-0004 青森県八戸市南類家4丁目1−29
営業時間(煮干中華蕎麦ふじた)6:30〜9:00 →10/17から開始
(極中華蕎麦ひろた)10:30〜14:30L.O.、17:00〜20:00L.O.
定休日水曜
オーダー券売機
支払方法現金
駐車場店舗左手側に11台分
備考2024.9.18 グランドオープン
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

券売機

メニューちょいまとめ

極シリーズ小
(200g)
中
(300g)
大
(400g)
単品¥950¥1,100¥1,250
セット¥1,150¥1,300¥1,450
極シリーズ(極中・FujiRed・まぜそば)
中華蕎麦ワンタンチャーシューワンタン・チャーシュー全部入り(※)
単品¥890¥1,240¥1,350¥1,450
セット¥1,290¥1,640¥1,750¥1,850
ひろたの中華蕎麦

(※)全部入り:味玉・海老ワンタン×1・肉ワンタン×1・チャーシュー3枚

メニュー

ひろたの中華蕎麦
極中華蕎麦
フジレッド
まぜそば
100円トッピング

ルールオブヒロタ

その他POP類

位置情報

ラーメン ランチ 新店情報
プレミアムラーメンin八戸 二郎インスパイア 二郎系 八戸グルメ 八戸ヤマモリ 八戸ラーメン 八戸ランチ 八戸食べ歩き 山形新旬屋 新店狩り 新店狩りのハイボールマン 極中華蕎麦ひろた 極中華蕎麦ひろた 八戸店 極中華蕎麦ひろた 青森八戸店 煮干中華蕎麦ふじた

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 大野の新店【麺道 一休】で追跡調査喰い〜中華そばを細麺で大盛りで背アブラの玉まで乗せて
  • 盛岡所在のゼットン一派【煮干結社 鹿道山】が明日閉店するって聞いて〜焙煎深煎り煮干しニグ

関連記事

  • 夏の塩分補給にはクメを飲め〜【ラーメンくめちゃん】の小ブタメンカタアトテンシュノキモチ
    2025年6月13日
  • 【麺処 縁屋(えんや)】〜弘前ながれぼし跡地に現れた喜多方インスパ店で「支那そば」と肉飯を
    2025年6月11日
  • むつ ら~めん大國跡地にオープンの新店【らーめんロビン】で「特製ROBIN式濃厚白湯ラーメン」
    2025年5月31日
  • シーナシーナ出店前に食べたい”の郎”の息吹〜【青森大勝軒 小柳本店】で「汁なし肉増しの郎」
    2025年5月30日
  • 八戸白銀に今日オープンしたての二郎な新店【らぁめん 八の風】で「八風らーめん・ゼンブマシ」
    2025年5月23日
  • サンロード3Fレストラン街の新店【麺屋みな海 中華そば】で喰う濃厚煮干しらーめん&日替海鮮丼
    2025年5月15日
  • 五所川原そあん食堂跡地の新店【ごはんやダイニングルーム絆】で元祖金沢チャンピオンカレー
    2025年4月22日
  • 五所川原ヤグバ近くの新店【中華そば まるつる】で動物系濃いめスープの節中華をススリ狩る
    2025年4月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
新着記事
  • ”某ログハンバーガー百名店”県内唯一選出の弘前【PEPE KITCHEN(ぺぺキッチン)】に行くの巻
    2025年7月9日
    ランチ
  • 期間限定営業中の田舎館村【工藤観光農園 いちごカフェ】でカワウマイイ白玉ぜんざいに憩う
    2025年7月8日
    スイーツ
  • 平内の超人気店【うどん屋 しろ】で数量限定「かき揚ぶっかけうどん」に辛味かしわ天丼を添えて
    2025年7月7日
    ランチ
  • 浅虫温泉たまご場向かいに移転オープンの【あさむし温泉プリン 金治郎】のすべてが良すぎた件
    2025年7月6日
    スイーツ
  • 西バイ沿いの【吉野家】で、その歴史上初の麺類「牛玉スタミナまぜそば」ネギマシニグマシタマゴ
    2025年7月6日
    ランチ
  • 新町の新店【酒肴旬芯つしま】で居酒屋ランチ〜元・汝惚里シェフ仕込みのスモーククリーム煮とか
    2025年7月5日
    ランチ
  • ねぶたの街の玄関口で朝ラー体験〜【長尾中華そば 青森駅前店】の「ごぐえぎ納豆ねぎだく」
    2025年7月4日
    ラーメン
  • 藤崎常盤の【まんぷく亭】で「地獄広東メン」という名の程よい旨辛味噌ラーメンで汗をかく
    2025年7月3日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2024年10月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月   11月 »
タグ
くめちゃん (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (51) デカ盛りランチ (84) ラーメンくめちゃん (39) 中華そば (38) 二郎インスパイア (40) 二郎系 (123) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (81) 五所川原ランチ (81) 五所川原ラーメン (57) 八戸グルメ (55) 八戸ランチ (52) 八戸ラーメン (43) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (39) 弘前グルメ (370) 弘前ランチ (357) 弘前ラーメン (256) 弘前食べ歩き (348) 新店 (237) 新店情報 (235) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (165) 期間限定 (158) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (99) 浪岡ランチ (98) 浪岡ラーメン (80) 爆盛りグルメ (50) 爆盛りランチ (38) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (73) 藤崎ランチ (74) 藤崎ラーメン (61) 青森グルメ (597) 青森ランチ (541) 青森ラーメン (468) 青森朝ラー (211) 青森食べ歩き (630) 青森駅前グルメ (38) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】