MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

ジャスコレストラン街に本日オープン! 新店【海鮮処 潮彩亭】で日替り丼とラーメンすぎるアラ汁と

2024 11/01
ランチ 新店情報
アラ汁新世代 アラ汁風ラーメン サンロード 新店 新店情報 新店狩りのハイボールマン 日替り丼 海鮮処 潮彩亭 潮彩亭 青森グルメ 青森ラーメン 青森ランチ 青森海鮮丼 青森食べ歩き
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ランチ
  4. ジャスコレストラン街に本日オープン! 新店【海鮮処 潮彩亭】で日替り丼とラーメンすぎるアラ汁と

2024年11月1日、

ワンワンワンでイッヌの日にここ青森で、オギャーと産声あげた店がある。

その名も「海鮮処 潮彩亭」。

サンロード3階レストラン街に本日オープンしたばかりの、紛れもなく正真正銘の新店である。

なんとこちらのお店、実はダシソムリエでラーメン作れて実はフグの調理も大得意な東バイパス方面のあの店の、

、ってあれっ、それどっかでなんか聞いたことあるなぁ、ってニヤニヤしながら行ってきたッ!(*´Д`*)オヒサシブー

【目次】

海鮮処 潮彩亭 サンロード店

おっふこんなところにジャスコだぁ、ってたぶん誰も言ったことないセリフ吐けちゃうハイボールマンが、新店求めてサンロードまで来ましたよっと₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ

そこは屋上駐車場から入って右手奥、前にソバ屋だったり台湾料理だったり入ってたその一角

今日だっきゃちゃんとお土産も持ってきてあるもんね、呼んでくれた新店には買ってもいいって酔わせて許可とったんだもんね(>◡<*)


注文は券売機式、オープンしたてってこともあってかそのほぼほぼが準備中ってのはまぁ寂しい(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)

それにしても見覚えのあるメニュー写真のクセ、これは確か、、東の方に朝ラー喰いに出かけてえーっとえっとε-(´∀`; )

それにしてもこれは、、アラ、汁、、なの、か、、?(゚o゚;;

そして取り皿は別料金時代の到来へ

なるほど特選素材ってことですね、ってか消されたネタが気になるわー、その消された分のスペースが何になってるのかもうすっごい気になるわー


素晴らしいね、問題はその丼サイズにどれだけの量が入ってくるかが重要だけどその取組自体はスンバラシイね(❐_❐✧


現状慣れるまでは席数絞っての営業となる新店 潮彩亭の店内、その席数はカウンターが計9席に、

今んとこ4人×2卓のボックス席だからトータルのキャパとしたらズバリ、あのそのえーっとえっと(;´∀`)

卓上の調味料は醤油とミルのコショウの2つのみ、変にガリとか置いてあったらペロペロしたくなるから逆に良し

喉乾いてなくても水を汲むのはルーティンで、MAXまで引き上げた集中力で腹鳴らすってたしかどっかの大谷が。゚( ゚இ‸இ゚)゚。

日替り丼(並) [アラ汁付]

そんなハイボールマンのオーダー、券売機一段目の推しゾーンから【日替り丼(並) [アラ汁付]¥950】

ふむふむこれはなかなかに良き見た目、鳩にエサやりオバサンと集まった鳩に石投げて散らすオジサンの一騎打ちみたいな緊張感ただようほどの、良き見た目

乗ってるネタとしてはマグロ・サーモン・タイ・ブリ、あとはコッコとかネギとかレンコンとか紫のとかギザギザのやづ

これでラーメンついて、いやもといアラ汁ついて950円だってんだからそのコスパはなかなかのモノ(ꀄꀾꀄ)


昭和生まれの目には完全にラーメンってやつに見えなくもなくなくなくなくない、それが潮彩亭のアラ汁なのだ(;´Д`)

具なんてほら、立派にチューシュー入ってネギメンマも備えちゃってて、もうほんとアラ汁にしか見えない見えない

だけどこの一杯は単なる付け合わせなんかじゃない本気、だからこっちも本気で喰わなきゃと思うんだ(•́✧•̀●)

断言しよう、ダイエット中には間違いなく小を喰えッ!(✧ ꒪◞౪◟꒪)


実食

はいもう安定の味、もうあづま、東のあづまのアッサリスープ


まるでシーツのようなデッカチャーシューがまぁ可愛い、くっついたネギなんてリボンかなんかに見えるぐらい


ドンブリとラーメンと行ったり来たりになることを計算してか、デフォルトの茹で加減はややカタメ、


麺量も一人前よりは少ないかもだけどドンブリのお供としてススるには十二分すぎるボリューム、腹パン確定(◞≼◉ื≽◟◞౪◟,◞≼◉ื≽◟)


汁代わりのラーメン、じゃなくてアラ汁で箸濡らしたところでお次は気になる海鮮丼、


なんてったって今日は花の金曜日、醤油もジョボジョボスタイルにかけるのが津軽トッチャのアダる道

ほんとモノ知らないハイボールマン、ギザギザは持ってオロオロするだけの始末の悪さでどーしよーもない(´ ◕◞౪◟-)-☆


ネタのほぼほぼは非・ナマ、よってナマ切身特有のヌタッとした脂の旨味や瑞々しさはほぼほぼないものとして考えた方が精神衛生的にはたぶんプラス(´ゝ౪◔`)


手もプルプルに箸で持ち上げて撮る、オシャ外人が鼻で笑う行為がこれ、テストに出るから覚えとこう(((◞( ・ิ౪・ิ)◟

ちなみに並盛の盛りっぷりはかなりの量、すき家の並ぐらいのイメージで大差ないほどのお米がギッシリ


ただし、このご飯がしゃっこい上に酢飯感もなくてしかもギッシリ詰めでパラ感もゼロ、何が原因かは分かんないけどとにかく伸び代あるってことは素晴らしい(*ꏿ⊿ꏿ)


おっふあっちを喰えばこっちがお留守、シンプルに忙しいのは否めない

今はこのひと手間も惜しいぐらい、まぁ多めに振るわけですが( ꆤωꆤ )y─┛


開店を祝うハイボールマンのフザケ巻き、果たして見事成功するのでしょうかッ!?、


「あー巻いたー、せんせーハイボくんがまた巻いたー、もう今年は旬の舞茸食えないままに年越しちゃえばいーと思いまーす」


レモンは2枚、大事なことだから2回言う、、レモンは2枚ッ!(ර⍵ර)✧


米のボリュームに対して絶対的にネタが少ないこの日の日替わり丼、何気にこの紫のやづと追い醤油が大活躍


この時点でだいぶ腹がキツいハイボールマン、けどそこはギャルソネの暗示でどんどん進む


レモンとギザギザの奴は最後までそこにいて、せめて寄せ置く紙ナプキンなり小皿なりあれば、ってまた取皿50円が頭をよぎるハイボです(,,꒪꒫꒪,,)


だからせめてハッピーマンにしてみた(˚ଳ˚)


呼ばれてなくても行く男の精一杯の開店祝い、もし行った時にコレだけ見あたらなかったらそーゆーことだと思いましょうꆨ❥ꆨ

アラ汁新世代

そんなわけで行ってきた、本日ニューオープンの「海鮮処 潮彩亭」。

そこはジャスコ3階レストラン街、屋上駐車場から入って右手奥の方。

オーダーは券売機式、悩みの末に決めたのは【日替り丼(並) [アラ汁付]】税込950円。

きっとその日その日にイイやづが乗る、みたいな期待で鼻膨らませベルトの穴を一個緩めたところで準備はOK。

やがて運ばれてきたところで頭の中で鳴るゴング。

所狭しと敷き詰められた魚介の数々、赤いのあれば白いのもあり、しかもなぜか”アラ汁”と名乗るラーメンがその横で強めの存在感。

喰う、ススる、喰う、ススる、ススる、喰う。

顔たんだニヤけながらの脳汁ブッシャー、なるほどこれがいわゆる幸のスパイラル。

ただしこれがなかなかの忙しさ。

デフォ固めで茹でてあっても丼に夢中になってる間にそのアラ汁はどんどんぬるく、そして麺もフニャになっていく。

ゆっくりランチのつもりがなぜか目の前の料理に急かさせる、ていう。

だからここは値段一緒でもいいから麺抜き、もしくはスープのみ、みたいな選択肢なんかあると食細マダムなんかも嬉しいっぽい。

そして肝心の海鮮のドンブリモノ、これはまだまだ伸びしろアリアリ。

多めに盛られたご飯は当然に嬉しいものの、しゃっこくてベタでなかなか進まない。

ネタとの量バランスもかなりに偏重、忖度なしに体感3:7でご飯が多い。

食材や家賃なんかのコスト面もあるだろうけど、通りすがりのハイボなんかは是非にドカンと一発カマして欲しいとこ。

ちなみにこちらのお店、ダシソムリエでありフグ調理師でありなんと東のアソコのラーメン屋のあのそのえーっと、ってのはもちろんここだけの秘密でオナシャス。

そんなわけで新店”潮彩亭”さん、ごちそうさまでした、そしてグランドオープンおめでとうございました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

店舗情報

海鮮処 潮彩亭 サンロード店(かいせんどこしおさいていさんろーどてん)

  • Instagram
  • X
所在地〒030-0845 青森県青森市緑3丁目9−2
営業時間10:00〜21:00 (20:15L.O.)
定休日なし
オーダー券売機
支払方法現金
駐車場ジャスコだぉんそりゃあるぉん
備考2024.11.1 グランドオープン
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

券売機

位置情報

ランチ 新店情報
アラ汁新世代 アラ汁風ラーメン サンロード 新店 新店情報 新店狩りのハイボールマン 日替り丼 海鮮処 潮彩亭 潮彩亭 青森グルメ 青森ラーメン 青森ランチ 青森海鮮丼 青森食べ歩き

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 黒石バイパス沿いで喰うやわらかとんかつ〜【むらかつ】のかつ丼ライス大盛
  • つくだ温泉ゆーぽっぽに移転の【ラーメン笑太】で期間限定「笑辛みそ」とチャーマヨ丼な朝

関連記事

  • それはリアル煮干しの王様でのブランチ〜【中華そば ひらこ屋】の夏季限定「魚辛つけそば(大)」
    2025年7月1日
  • 明日オープンのオニグな新店【炭火焼肉 粋匠苑】がホルモンも銀シャリも酒もめすぎたっていう話
    2025年6月30日
  • アスパム前の通りに移転オープン【ハマカレー】で「さんしょうキーマと大辛の2種あいがけ」
    2025年6月28日
  • 五所川原 立佞武多の館すぐ横の屋内屋台な新店 【屋台や てんしんりん】で「鶏白湯ラーメン塩味」
    2025年6月26日
  • 【中華そば 丸倉さいとう】の夏を彩るマルクラグルメ〜「とりつけ麺」麺2玉盛りに全部増し
    2025年6月25日
  • 麺屋晃心跡地に本日生まれた新店【町中華 新城飯店】が、まさかのあの店のホニャラララララ
    2025年6月24日
  • 浪岡駅前【うの食堂】の夏季限定「中華ざる(大盛り)」が今年も最高に多くてクールだって話
    2025年6月20日
  • 【濃厚青森タンメン ふたごや】掟破りのヤマモリカスタム「タンメン”ニンニクヤサイマシマシ”」
    2025年6月17日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
新着記事
  • それはリアル煮干しの王様でのブランチ〜【中華そば ひらこ屋】の夏季限定「魚辛つけそば(大)」
    2025年7月1日
    ラーメン
  • 明日オープンのオニグな新店【炭火焼肉 粋匠苑】がホルモンも銀シャリも酒もめすぎたっていう話
    2025年6月30日
    お酒
  • 弘前城東に蘇る伝説のチャルメラ屋台〜【ふなきラーメン】の平打ちちぢれなシンプル中華
    2025年6月29日
    ラーメン
  • アスパム前の通りに移転オープン【ハマカレー】で「さんしょうキーマと大辛の2種あいがけ」
    2025年6月28日
    ランチ
  • 祝10周年【にんにく専門だるま食堂】でニンニク2倍「ウルトラホットギガーリックらーめん」
    2025年6月27日
    ラーメン
  • 五所川原 立佞武多の館すぐ横の屋内屋台な新店 【屋台や てんしんりん】で「鶏白湯ラーメン塩味」
    2025年6月26日
    ラーメン
  • 【中華そば 丸倉さいとう】の夏を彩るマルクラグルメ〜「とりつけ麺」麺2玉盛りに全部増し
    2025年6月25日
    ラーメン
  • 麺屋晃心跡地に本日生まれた新店【町中華 新城飯店】が、まさかのあの店のホニャラララララ
    2025年6月24日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2024年11月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月   12月 »
タグ
くめちゃん (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (51) デカ盛りランチ (84) ラーメンくめちゃん (39) 中華そば (38) 二郎インスパイア (40) 二郎系 (123) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (81) 五所川原ランチ (81) 五所川原ラーメン (57) 八戸グルメ (55) 八戸ランチ (52) 八戸ラーメン (43) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (38) 弘前グルメ (369) 弘前ランチ (356) 弘前ラーメン (256) 弘前食べ歩き (347) 担々麺(坦々麺) (37) 新店 (236) 新店情報 (234) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (164) 期間限定 (158) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (99) 浪岡ランチ (98) 浪岡ラーメン (80) 爆盛りグルメ (50) 爆盛りランチ (38) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (73) 藤崎ラーメン (60) 青森グルメ (594) 青森ランチ (538) 青森ラーメン (467) 青森朝ラー (210) 青森食べ歩き (627) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】