
早くも雪かき疲れのハイボールマン、車に乗り込みハンドル握るとアクセル全開。
目指したのはアートと馬と冬寒い街、十和田。
温泉行って道の駅行ってボゲッと空見て現実逃避、頭からママさんダンプの影が消えかけた頃、ふと思い出す。
あらぁ、オラまだままぁ喰ってねぇでばし、と。
要件はただひとつ。
十和田慣れしてないこの日のオツレサマが本場のバラ焼き喰える場所。
、思いつくとこ行ってきたッ!。゚(゚´Д`゚)゚。コナイダイッタバシノトコッ
バラ焼き大衆食堂 司

なんかこないだ来たばっかな気がする有名バラ焼き屋に、今日もなんでかハイボールマンが来ましたよっと₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ

青森に比べたら全然雪ない十和田の街中だって、さすがにこの時期は外テーブルも撤去されてるっぽくてなんだか安心(^◇^;)

店内は今日もバラ焼き注文者がおよそ9割

奥のカウンター席にいたってはなんと10割のバラ焼き注文率( ´艸`)

前回同様、屋根ありビニール幕ありの半テラス席へと陣取ったところでウロチョロ開始

まずはビール代わりの冷水を汲んで、さもビール飲んでるかのようにググッと飲むのがハイボ流(´ω`)

あらまぁ美味そう、特にほとんどの人にとって自家製が普通な玉子焼きとか超美味そう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

おっふ、せっかくのカッチョイイ看板が置き場所アレでペケついてるみたいになってるのが非常にもったいない( ;´Д`)

ここでオツレサマの注文品「十和田バラ焼きランチ(牛)¥1,500」がひと足先にご到着

ハイボだっきゃ知ってらやぁ、これだっきゃギリのギリまで手つけないガマンの料理だって知ってらやぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

自分の家だったらずっとツンツンしてる自信ある、んでそのくせウンチクだけはずっと言ってる気もしてる(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

ここでハイボの瓶サラダだけ先に到着

初見のオツレサマに、これは振って楽しむ奴だって教えてあげたら見事なまでのキョトン顔、それもまたこの瓶サラダの楽しみ方

振って混ざったサラダを更に皿に開ける手間、これを人は贅沢な時間と呼ぶのです(ு८ு_ .:)
司カレーランチ(ライス大盛)

結局ついこないだバラ焼き喰ったしなぁ、の理由からチョイスの「司カレーランチ(ライス大盛) ¥1,000」

オシャカフェカレー風のゴロゴロ野菜、いわゆる口で喰う前に目で食うやづね

俗に言う”焼き野菜カレー”、乗ってるのはカボチャにんじんナスねぎピーマンあとオニグ

ちなみにライス大盛りは無料で対応、その際の「ライスだけの大盛りですけど」には笑顔オナシャスで返しましょう´◉ω◉`

「今日なに食べたん?」「えっあっ、野菜」、って今日なら普通に言えそうだ(° ꈊ °)
実食

何はなくともまずサラダ、これでもうカレーもライスもなんぼ喰っても痩せるだけ

にしてもしっかりゴロゴロカットの野菜たち、焼いてあるだけあって甘さ感じるのがまたニクい

カレーはまぁ普通、特に洋食に寄るでもなくスパイスに振るでもない、いわゆるひとつの食堂カレー

こんだけの色があるならドラミちゃんぐらいなら描けるかも、そう思わせるカレーなんてそうそう出会えませんからね(˙ ૄ˙ )

そしてニグがまた美味いのなんの、生まれたての歯でもたぶん喰えちゃうぐらいのホロトロムッチョな食べ心地が最高すぎる

男はネギ臭いぐらいでちょうど良い、けどやがて来る「ムスメさんを僕に下さい」の時にネギ臭かったらさすがに怒る

ピーマンといえばどこまでも子供たちに忌み嫌われる存在、けどこれならきっと、、ってのは安易中の安易だってのは覚えとこう(´⊙◞⊱◟⊙`)

おかずとしてのカボチャにずっと違和感感じてるオジサンでなんかほんとごめんなさい

とかブツブツ言ってるうちにライス:ルゥ比をようやく50:50まで持ってきた、これはもう勝ったも同然(*ꆤ.̫ꆤ*)

追加で払っても食べたいここのニグ増しカレー、ハイボは今日もそんな夢をみる

だから福神漬けも忘れてないってばぁ、ちゃんとバリボリ喰ってやるってばぁ( ತಎತ)

カレーは飲み物?、いいやカレーとは霞、吸えば消えちゃう幻よ

ほら消えた( ☉益☉`)
バラ焼きガマリの中で
ついこないだ来たばっかりハイボールマン、またまた来ちゃった十和田【バラ焼き大衆食堂 司】。
さすがに2回続けてバラ焼き喰うのも芸がない、と【司カレーランチ(ライス大盛)】税込1,000円をチョイス。
まぁせいぜい肉にちょい力入れたぐらいのカレーだべ、ぐらいに思ったら全然違うやつがきた。
それは大ぶりカットの野菜がゴーロゴロ。
焼き目のついたカボチャにんじんナスねぎピーマン、そしてホロッムチョッのうんまいオニグ。
オシャカフェなんかでよく見るタイプのいわゆるひとつの焼き野菜カレー、それが司で喰える司カレー。
その味わいはといえば、特に洋食に寄るでもなくスパイス仕立てにするでもない、良くも悪くも食堂風のカレー。
ライスは大盛り無料、ただしその場合もルゥは標準量だからバランス良い食べ進めには注意が必要。
瓶サラダついてスープついて他のお客焼いてるバラ焼きの匂いも嗅げて、これで税込千円なら全然アリでイイでばな、
と、今日も気付きに感謝のランチタイムだったとさ、、ごちそうさまでした(´ω`)
店舗情報
バラ焼き大衆食堂 司(ばらやきたいしゅうしょくどうつかさ)
所在地 | 〒034-0011 青森県十和田市稲生町15−41 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜14:00L.O.、17:30〜22:00L.O. ※日曜はランチ営業のみ |
定休日 | 月曜 ※祝日の場合は火曜休 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、交通系 |
駐車場 | 目の前のパーキング |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します
ランチメニュー


位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]


コメント