まだまだ新店のあの店で、どうも気になる新作ラーメンが出たらしい。
そんな噂を聞きつけて、一人震える男の姿。
名をハイボールマン、ムッスメの高校卒業式参列にアイプチすべきか悩むムクミまぶたのナイスガイ。
彼は言う。
「ハイボ、ラーメン、好き」
、なんてこった、言葉に出さずとも行動に出ちゃってるなんてことない話。
「ハイボ、ニグ、好き、、ラーメンの上に乗っかった分厚いニグとかめっちゃ好ぎぃー!」
、うわー助けてー((((;゚Д゚)))))))ムキダシノヨクッテコワイッキャノー
丸海鳴海中華そば 金沢通り店
去年12月のオープン時以来となる金沢通りのナルミのマルカイに、今日もやっと起きれたハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟
マルシゲ除いて直系では3代目となる金沢店、そのお値段設定もまた実にグレイト
っておっふ券売機さなってらべなぁ、
、っておっふ大盛りの設定増えてらばなぁ、っておっふ背脂のやづも増えてらべなぁ、っておっふ極厚チャーシューとか頼まずにはいられねでばなぁo(*゚▽゚*)o
店内は5人分のカウンター席に小上がり2卓、
さらに出入り口付近にもいーにーさんしーえーっとえっと(;´Д`A
腰と足のニオイに爆弾ハイボールマン、小上がり席は敬遠してのカウンター席へ、ってあっ、あれはッ!?、
こりゃまたずんぶど立派なチャーシューだわぁ、見る人見たら金塊にしか見えない肉塊だわぁ( ´艸`)
さてまずは水でも飲んで、と思ったら見渡す限りに水ポットは遠目に座ってる彼の眼前にしかなさそうだ
あぁこりゃ無理だ、いい歳して外食してるのにタブレットでマンガ見ながらじゃないとラーメン喰えない人の前から水ポット取るなんてもう自殺行為、今日は水飲むの諦めよう(゚ω゚)
と思ったらほぼほぼの席からの死角にジャグもコップもあったとさ、ギャフン( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
だから券売機になってもう使わない「お会計はこちらです」の案内板よりも、「お水はこちら、セルフサービスです」のチラ裏あった方が、ってのは通りすがりのハイボの独り言
背脂煮干し(大)極厚チャーシューTP
そんなこんなでオーダーしたのがこちら、「背脂煮干し(大)極厚チャーシューTP ¥1,300」
[内訳]
背脂煮干し(大) … ¥1,100
極厚チャーシュー … ¥200
ってあれっ?、トッピングでつけた極厚チャーシューは?、えっあれっ?、もしかして増した分のチャーシューも全部まとめてカットしてまったってこと?、いやそれならそれで”極厚”の名前付けてるトッピングチャーシューをわざわざカットして小さくするそのセンスって、えっ(;´д`)
ってことで「中華そば(中)¥1,000」頼んだオツレサマのニグ1枚、窃盗成功
ヴィジュアルとしたらこれが求めていた姿、総額1,300円を費やしてでも見たかった景色
以下、すぐさまチェックした公式インスタのストーリー画像から読み取れたこと
中華そば → チャーシュー2枚
中華そばチャーシュートッピング → チャーシュー2枚+1枚
背脂煮干し → チャーシュー1枚
はい、つまりハイボの極厚チャーシュー入れ忘れたか何故か全部小さくしちゃったか、確定
全部小さくするならせめて聞いて欲しかった、それが良かれと思った善意だとしてもやっぱビジュとして2枚分の極厚ニグが入ってないとぐぬぬぬぬ(´;Д;`)
こーゆー時は深く静かに深呼吸、気を取り直して静かにガクブル再開
オツレサマとの交渉の末、カットチャーシュー2個と、残るもう1枚の厚切りとの電撃トレードがここに成立
これよこれこれこーゆービジュよ、なんならこれしか求めてないといっても可寄りの良よ(*´Д`*)
実食
スープはその薄い見た目とは裏腹にギリッと塩分効いたやづ、逆にコレデネバマイネッ!ってジッチャ達が急に怒るやづ
トレードで手に入れたニグはまさに”極厚”の名に恥じぬごっつさ、むしろここ来る人の大半これ撮りたくて来てると思う
こちらもまたアイコニックな極太麺、
ただしこの日はその茹で加減が残念すぎた、期待していたムチモチ具合は影を潜めてのフェニャッフェニャ
あらかじめ魚粉かブラペぽいの掛かった背脂はキメの細かいシルキー仕上げ、ここは一気に溶かしこむ
勝手に背脂が登ったんだもん、ハイボ四苦八苦の末に背脂乗せたんじゃないんだもーん( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
背脂入れることで甘味と旨味が深くなるのが良い面で、味ボケやすいってのが悪い面、
んでそこですぐにちょびっとカエシ入れちゃうところもハイボールマンのナチュラルに悪い面
ニグは配膳直後からスープに浸し置き、シンナリしてきた頃が食べどきチャンス
う、美味い、このゴグアヅブダに齧り喰う征服感と背徳感込みでこのニグはやっぱり美味い
からのブラペ
この手のジャンルじゃ割とメジャーなうどんライク麺、それがまさか伊勢うどんとか博多うどんに近いだなんて寂しいっきゃなぁ(・Д・)
と、今日もいろいろ勉強なったとある日ラーメンだったとさ
HRP:22 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆★★:5 まるっとギリッと
麺 :☆☆☆☆★★★:4 ルーツオブ伊勢
具材 :☆☆☆☆☆★★:5 カットするなら聞いてくれ
雰囲気:☆☆☆☆★★★:4 いやまじ本当に聞いてくれ
値段感:☆☆☆☆★★★:4 大1,100円+極厚チャーシューTP200円
I miss 肉塊
昨年12月のオープン以来、【丸海鳴海中華そば 金沢通り店】に入店かましたハイボールマン。
あの時からはトッピング含むメニューも増えて、しかも券売機も導入したってスキップ踏んで行ってきた。
オーダーしたのは新商品に新トッピングの夢コンビ、【背脂煮干し(大)+極厚チャーシューTP】税込総額1,300円。
ギリッとしょっぱいスープに背脂の玉、上に乗るのは文庫本並みにブ厚い肉塊、そして肉塊。
そんなんを期待してたのに。
ただそんな景色が見たかっただけなのに。
まだ信じられない、まさか、そのニグがカットされた状態で出てくるなんて。
しかもトッピングした極厚チャーシュー含め、理論上2枚入ってくるハズのニグが全部、頼んでもないし聞かれてもないのにまるっと全部カットされてくるなんて。
そこからの事はよく覚えていない。
オツレサマからそのままの姿の極厚ニグを奪ったり交換したり、ギッとショッパめスープからグデロン麺を引っ張りあげてパシャっとやったり、ってぐらい。
良かれと思った事がまるっとマイナスに働くこともある、コンセンサスには気をつけなきゃな、
と、喰って腹出るどころか身の引き締まる思いの、そんなとある日ハイボールマンだったとさ、
、、ごちそうさまでした(*´ω`*)
店舗情報
丸海鳴海中華そば 金沢通り店(まるかいなるみちゅうかそばかなざわどおりてん)
所在地 | 〒038-0024 青森県青森市浪館前田4丁目30−38 |
---|---|
営業時間 | (平日)10:00〜15:00 (土日祝)7:00〜15:00 ※スープ無くなり次第終了 |
定休日 | 不明 |
オーダー | 券売機 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 | 2024.12.7 グランドオープン 2025.2.1 背脂煮干し販売開始 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します
コメント
コメント一覧 (2件)
これは笑っちゃいますねw
こんなチャーシュートッピングならいらないし
出て来た瞬間これじゃガッカリ
細切りチャーシューって書いてあるならまだしも、、、
ラーメンマン さんコメントありがとうございます。
せめて一言聞いてくれてたら、と(;´∀`)