MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

弘前もそろそろ桜の季節だし【つけ蕎麦 津桜】の「だし水つけ蕎麦」を麺特盛に咲かして喰う

2025 4/16
ラーメン ランチ
だし水つけ蕎麦 つけ蕎麦 津桜 ヌルをズルする 弘前グルメ 弘前ラーメン 弘前ランチ 弘前食べ歩き 津桜
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. 弘前もそろそろ桜の季節だし【つけ蕎麦 津桜】の「だし水つけ蕎麦」を麺特盛に咲かして喰う

いよいよ今年も始まった、弘前桜まつり。

かつてはGWにその見頃を迎えていた桜の花も、温暖化の影響か4月に咲いて4月に散っちゃう今日この頃。

でもそこって連休入る前の何かといっちばん忙しい時期で、それって普通に行けるハズもないワケで。

だからハイボは考えた。

桜は桜でも、アッチの桜ならいま今日この場でも行けんじゃね?、と。

しかもお高い雰囲気料の乗っかった大して美味くもない屋台のアレコレなんかより、普通に腹一杯になれんじゃね?、と。

、、行ってきたッ!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ラーメンカッヘロッ



【目次】

つけ蕎麦 津桜

津軽の桜を略して書いた津桜に、略した所でハイボだっきゃハイボでしかないんだかんね?、って今日もハードボイルドボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟


どごさある?

でっけぇコメリから川向かってあーもうちょいで川だわぁ、の右手のそうそうそこそこ(๑´∀`๑)


ケータイショップの店員だばブッ叱られてやり直し喰らうぐらいのエアっぷり、こんな晴れた日は特に見づらい


初見じゃずんぶど高級だでばぁ、と思った券売機にもようやく時代が追いついて、まぁこったもんかと思う自分が本当怖い(° ꈊ °)


回れ右で写真付きのメニューがズラリの券売機周辺、そこに値段が入ってないのはきっとさらなる値上げに対応するためかなえーっとえっと(;´^;ิ益;^ิ;.`)



ちなみにメニューに応じた限定トッピングの設定もあるようで、この辺ごっちゃに頼まないような慎重さも必要ぽい


今回が3度目訪問のハイボールマン、券売機ボタンに喰ったことないやづ探して立ちすくむこと約1分


店内の様子はこったらかんじ、店舗右手エリアにはカウンターが全5席に団体さんにも使える小上がり2卓、


さらにこちらは店舗左手側、4人分のカウンター席に4人掛けのテーブル席2卓



ってことは全部でえーっとえーっとあのそのえーっと、と今日もハイボは水を汲む(。→ˇ艸←)


卓上配置の調味料は謎ペッパーに謎唐辛子とかでなんだか全部がキラッキラ


特にこの辺、味付きの刻み生姜とマヨネーズだとかライスなんぼあっても百姓一揆なるレベル


「こちら魚粉でーす」、「いやこちとらハイボでーす」、「うわー!ハイボだハイボが出たぞー!ジブリ風イラストに使う自撮りにこだわりすぎて昼時間全部つぶしたハイボが出たぞー」、「いやなんかほんとごめんなさーい!」



だし水つけ蕎麦

と、息も絶え絶えにオーダーしたのは「だし水つけ蕎麦(特盛) ¥1,300」

[食券内訳]
だし水つけ蕎麦 … ¥1,100
特盛 … ¥200


青森の運動公園近くのあそこで初めて見たときもそりゃ驚いたさ、まさか汁に浸ってる麺持ち上げてまた違う汁につけるとか正気の沙汰じゃねぇ、てね(//ఠൠఠ//)


でもそれがまたいいワケよ、1に1足してそれが3にも4にもなるっていう方程式で、たぶん偉い学者先生とか聞いたら空向かって叫ぶのよ(♥ó㉨ò)ノ


具の盛り付けもまた美しい



“だし水”の正体は羅臼昆布や真昆布など、複数の昆布をブレンドしたコンブ水


それを動物系でとったアッサリスープにつけて喰う、たぶん時の権力者とかが毎朝の行水終わりに喰ってるやづだと思う


しかも塩とレモンまであるときたもんだ、夏の多汗な時期にもピッタリだでば(๑≖ˇд≖)


もう多感じゃないけど多汗は多汗なおじさんハイボールマン、いざ実食



実食

昆布エキスでヌルッヌルの麺をまずはそのまま、うんやっぱり間違いない、出汁だけのただただ優しい味がする


次はつけスープに半分づけで、あーはいはい、やっぱハイボは断然コッチ派で


お戯れで塩レモンでも喰ってみる、もやっぱりハイボはつけスープ派で(๑˃́ꇴ˂̀๑)


10万円ぐらいの厚さかな、それとも敷地境界コッチ側に雪投げてくる隣のジッチャのツラの顔ぐらいの厚さかな


特盛サイズの麺量感はまずまずの及第点、前に普通盛りの見た時は心細さしかなかったもんね



にしてもレンゲのまぁ小っちゃいこと、もはや離乳食のアレだでばლ(ಠ_ಠ ლ)


チャーシューは2種類、シットリサックリの鶏チャーシューが一枚に、


ガッシリお兄さんタイプの豚チャーシュー


おっと忘れるとこだった、のセルフ摺りの魚粉をここで投入


それはあくまで風味付け程度の微細な変化、なぜか思い出しちゃうこーゆーのにあーだこーだ騒ぐ元上司の煩い顔ったら(☉ㅅ☉*)


フハハハハ!、貴様をどうしてくれようか!、いっそ蝋人形にしてやろうか!、


からのドプン、がまさかのシンデレラフィット


で、こうなるヾ(o´∀`o)ノ



味変に選んだのは謎感たっぷりの生七味、麺にまぶすのが正解なのかスープに溶かし込むのが正解か分からんくて後者を選択


あれ?、ぼくの特盛が、ただ食べてただけなのにぼくの特盛がぁ(´⊙◞⊱◟⊙`;)


とすぐに挫けて泣かないのが今年のハイボールマン、割スープどぼどぼ入れてメンタル復活


だっ、ダメだやっぱりダメだったぁ、離乳食レンゲ持ってる自分が気恥ずかしくてもうダメでしたぁ(( ;:⊙;д;⊙)


とかやってるうちに今日も完食、つけスープに割スープ入れるよりダシ水で割ってレンチンしたらもしかして、って後の祭りでめでたく完食



HRP:26 /35 point

HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。

スープ:☆☆☆☆★★★:4 つゆだくをつゆだくに
麺  :☆☆☆☆☆☆☆:7 ザ・うどん製法
具材 :☆☆☆☆☆☆★:6 喰うにちょんどよし
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 ライラライラライ
値段感:☆☆☆☆★★★:4 1,100円+特盛200円


ヌルをズルする

そろそろ花見気分のハイボールマン、だって桜は桜だべさッ!!、と現れたのは【つけ蕎麦 津桜】。

ご存知、最近じゃ1日限定ヤマモリラーメンなんかも出すようになった、弘前市向外瀬のそうそうそこそこ。

気付けばもう三度目の訪問、いやカウントしてないお忍び数えると五度目オーダーは【だし水つけ蕎麦(特盛)】税込総額1,300円。

俗に言う、ダシ汁浸かった麺を持ち上げたら今度はまた違うツユにつけて喰うビチャスタイル系。

麺の沈むダシ汁は羅臼昆布や真昆布の出汁メイン、もう箸突っ込んだ時点でヌルッヌルのトロットロ。

ヌルヌルまんまにつけスープへ半分ドボン、からのズルヌルズルヌルムシャモチャゴックン、ていう。

うどんの製法を応用しているという極太麺はやはり存在感つよつよ。

だからこそ余白スカスカに見える並盛じゃなく大盛以上、叶うなら特盛にして喰うことをオススメ。

きっと、腹一杯の満足感と胸いっぱいの喜びで、午後はただアクビするだけの生き物になっちゃうことでしょう、

、ごちそうさまでした(〃ω〃)


店舗情報

つけ蕎麦 津桜(つけそばつざくら)

  • Facebook
  • Instagram
  • X
  • Link
所在地〒036-8066 青森県弘前市向外瀬豊田230−5
営業時間10:00〜15:00、17:00〜20:00
定休日なし
オーダー券売機
支払方法現金
駐車場あり(詳細は下図参照)
備考2022.11.10 グランドオープン
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

券売機
for English

位置情報

あわせて読みたい[かこきじ!]

あわせて読みたい
弘前「つけ蕎麦 津桜」の濃厚中華そばにチャーシュー盛TPと恵方巻き 鬼はそと、福はうち。 また、今年も国民総鬼狩りの季節がやってきた。 無病息災を願い、人々は一心不乱に豆投げる。 仕事からやっとの思いで帰ってきたお父さん相手に一…
あわせて読みたい
弘前 話題の新店「つけ蕎麦 津桜」で濃厚魚介つけ蕎麦の特盛1,200円 最初にその噂を聞いたのは、およそウンヶ月ほど前。 弘前あの通りのあの辺に、なんかソバ屋が出来るらしい、と、しかもちょっと上質な蕎麦を出す店ぽいよ、と。 だけど…
ラーメン ランチ
だし水つけ蕎麦 つけ蕎麦 津桜 ヌルをズルする 弘前グルメ 弘前ラーメン 弘前ランチ 弘前食べ歩き 津桜

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • たまには優雅にホテル飯〜【みちのくの味処 山ざと】の「倉石牛ダブル盛り重」お茶漬けセット
  • 道の駅とわだ内フードコート【春夏秋冬(しき)】でセルフニンニグ「野菜みそラーメン」

関連記事

  • 弘果場内【お食事処 清竜苑】で水産土曜市の朝から「カレーラーメン」に半ライスをばブチ込んで
    2025年7月13日
  • 帰ってきた不屈の店主とやっぱり賑やかすぎる厨房と〜弘前【食事処 味の如意亭】の肉そば
    2025年7月12日
  • ”某ログハンバーガー百名店”県内唯一選出の弘前【PEPE KITCHEN(ぺぺキッチン)】に行くの巻
    2025年7月9日
  • 明日オープンのオニグな新店【炭火焼肉 粋匠苑】がホルモンも銀シャリも酒もめすぎたっていう話
    2025年6月30日
  • 弘前城東に蘇る伝説のチャルメラ屋台〜【ふなきラーメン】の平打ちちぢれなシンプル中華
    2025年6月29日
  • 弘前【自家製うどん たいら】のストロングな「ぶっかけうどん」に揚げたて熱々「かしわ天」
    2025年6月21日
  • 弘前駅前虹のマート【麺屋コルトン】で初夏の期間限定「麻辣醤香るピリ辛冷やし担々麺」を
    2025年6月19日
  • 弘前運動公園前【さんま煮干しそば 高倉】で今日も元気に朝カレー、って気分で朝ラーメン
    2025年6月15日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • おかなぼう より:
    2025年5月2日 00:09

    ハイボ殿ーさすがでございます😊
    ここのお店も気になってて、まだ行けてないですのー。
    本当に行ったことないお店ないくらい食べてらっしゃいますねーさすが♥
    これからも楽しみに勉強させていただきます(笑)

    さっき本名でコメントしちゃってましたーw
    よろしくです♥

    返信
    • highballman より:
      2025年5月2日 06:22

      おかなぼう さん、
      勉強のしすぎは良くないです、まずは喰いすぎるだけ喰って心に栄養を。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
新着記事
  • ふんちゃきジャスコ前【麺房十兵衛 藤崎店】で今週だけの限定ヤマモリ「G郎ラーメンヤサイマシ」
    2025年7月14日
    ラーメン
  • 弘果場内【お食事処 清竜苑】で水産土曜市の朝から「カレーラーメン」に半ライスをばブチ込んで
    2025年7月13日
    ラーメン
  • 帰ってきた不屈の店主とやっぱり賑やかすぎる厨房と〜弘前【食事処 味の如意亭】の肉そば
    2025年7月12日
    ラーメン
  • 【中華そば丸正 滝本商店】祝1周年、そのイベント限定ラーメンを世界最速単独スクープ!
    2025年7月11日
    ラーメン
  • 22時間営業年中無休の衝撃〜【はま寿司 青森石江店】で朝ラー喰ったり鮨つまんでみたり
    2025年7月10日
    ラーメン
  • ”某ログハンバーガー百名店”県内唯一選出の弘前【PEPE KITCHEN(ぺぺキッチン)】に行くの巻
    2025年7月9日
    ランチ
  • 期間限定営業中の田舎館村【工藤観光農園 いちごカフェ】でカワウマイイ白玉ぜんざいに憩う
    2025年7月8日
    スイーツ
  • 平内の超人気店【うどん屋 しろ】で数量限定「かき揚ぶっかけうどん」に辛味かしわ天丼を添えて
    2025年7月7日
    ランチ
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2025年4月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 3月   5月 »
タグ
くめちゃん (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (51) デカ盛りランチ (84) ラーメンくめちゃん (39) 中華そば (38) 二郎インスパイア (40) 二郎系 (123) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (81) 五所川原ランチ (81) 五所川原ラーメン (57) 八戸グルメ (55) 八戸ランチ (52) 八戸ラーメン (43) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (39) 弘前グルメ (372) 弘前ランチ (359) 弘前ラーメン (258) 弘前食べ歩き (349) 新店 (237) 新店情報 (235) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (167) 期間限定 (159) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (99) 浪岡ランチ (98) 浪岡ラーメン (80) 爆盛りグルメ (50) 爆盛りランチ (38) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (74) 藤崎ランチ (75) 藤崎ラーメン (62) 青森グルメ (598) 青森ランチ (542) 青森ラーメン (469) 青森朝ラー (213) 青森食べ歩き (631) 青森駅前グルメ (38) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】