MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う

2025 5/12
ラーメン ランチ
エビ辛つけそば ちゃあしゅうにぎりめし とうぎょう 握力殺し 濃厚つけそば 青森グルメ 青森つけ麺 青森ラーメン 青森ランチ 青森食べ歩き 麺匠とうぎょう
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う

つけ麺気分がやってきた。

カドの立ったツヤツヤ麺を、むんずと箸で持ち上げては濃厚汁にドブンとつけて、あとは汁まき散らしながらズズビズバズビと吸い上げる。

とにかくツケテ・ススルを繰り返したい、そんなつけ麺気分がやってきた。

だから今日はあそこに行こう。

移転前の古川時代から、数多くのエビ辛変態たちを輩出してきたあの有名店で腹一杯に溺れてこようッ!( ´艸`)ペコハラー



【目次】

麺匠とうぎょう

おっふ思えば6年も来てねがったんがぁ、えっあっそれって6歳以上も老けたってことぉ!?、って今日も鼻たらしたハイボールマンがとうぎょうまで来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟


どごさある?

新城の通りから来るとあれっ、右だっけ左だっけ?、って毎回なって左曲がったら違ってて結局UターンしてきてまたUターンささる、そうそうそこそこ


最後に来た6年前はホール側にあった券売機も今では風除室の待合スペースに、厨房側から届く静かな”圧”から身を守れる意味では大賛成


っておっふ、来ないうぢにずんぶど高っけぐなったなぁ、ハイボ的定番のエビつけ大で1,350円もするようになったのがぁ(・:゚д゚:・)


そんなとうぎょうの店内様子がこちら、厨房囲む形のカウンターが数席に2人掛けテーブルが3卓、と4人掛けテーブル×1に小上がり大小1卓づつ



卓上調味量としてはブラペと一味唐辛子のみ、こーゆーとこじゃありがちな酢を置いてないのも逆に迷う必要なくて良いっちゃ良い


ちなみに最初に持ってきてくれる給水機の水はめっちゃぬるい


だからしゃっこい水じゃなきゃ眠くなる人は氷入った水ポットのがオススメ、けど間違っても隣の割りスープ入れたら大変なるぞ本当だぞ(๑′ᴗ‵๑)


あわわわあわわわ、とうぎょうと言えばの「ちゃあしゅうにぎりめし」がこんなところにぃ、喰う予定なかったけどこんなん見たらハイボは、ハイボはぁぁ、っていうのもとうぎょう来たらのお約束


トッピングのエビ辛味だけの持ち帰りって出来るんだべが、そしたら巨大ペヤングに乗せてうふふうふふふふ(๑˃́ꇴ˂̀๑)


おっふアルコールも布巾もみんな使わさるレンジの上さ直置きって、もうちょい置くとこ無がったんだべがなぁ(;´Д`)



濃厚つけそば(メガ盛)

気付いたら押しちゃってたんです、だからハイボ悪くないんです、のオーダー「濃厚つけそば(メガ盛) ¥1,340」


なんてったって600g、それが茹で前量だとするとおよそ1kgの盛りだぉん、そりゃ他の客席からヒソヒソ声が聞こえるのも当然だぉん(இдஇ; )


麺がメガならつけスープだってもちろん巨大、


結果、ハイボのとこだけ遠近感狂って巨人族の食卓みたいに見えるっていう(๑•﹏•)


ここでオツレサマ注文分の「エビ辛つけそば(並盛) ¥1,150」とのサイズ比較


まさに圧倒的、往年の曙 vs 舞の海ぐらいのサイズ感にまたひとつ腹が鳴る


さて喰おう、早めに山を低くしてかなきゃ他客のヒソヒソが気になって仕方なくて泣いちゃいそう٩(´ᆺ`)۶



実食

箸突っ込んで持ち上げようとするも、その長い麺長とツルツルな麺肌で全然持ち上がってこないのが大盛り以上の大きな特徴


結果、丼から丼へ送り入れる方式を採用、むしろこの器に入ってるこの麺量に対してはコレ以外に方法ないと思う(•̃͡ε•̃͡)∫


これはいわゆる濃厚魚介系のつけスープに中太多加水スベモチ麺の組み合わせ、津軽人が本質的に好きなやづ


くぬっ、このっ、ぐぬぬぬぐぬぐぬっ、


からの送り伝え入れ、繰り返すが今はただこれしか


つけスープに入りさえすればこっちのもんで、あとは汁飛ばしながらズズビズバズビ喰うだけよლ(´ڡ`ლ)



だからトングをください、神様、どうか大盛以上のお客用に麺掴み用のトングを僕にください


つけスープの中には豚肉やネギがたっぷり入る


何を隠そう”あつもり”で頼むの完全に忘れてたハイボールマン、どんどんと冷えていくスープを前に一念発起


やるよねー、けど温めの目安とかどこにも書いてないから感に頼ってやるよねー( ◔,_・・◔)ノ


からのブラペ、この辺はもはやハイボのただの癖



ちなみに、このぐらいの量まで喰うと全然箸で持ち上げられるのです、だから並量とかで頼む人にはどれだけトング欲しくなるか分からないと思うんです(≖ω≖。)


この時点で既に握力、とくに右手親指の根本のぷよぷよしてる部分の筋肉は死んでました


最後の気力を振り絞る、そう、これは満腹とかよりも手の筋肉疲労との戦いなのである(´ω`)ᕗ⁾⁾


量自体は西中華で800g喰ってるハイボからしたら楽勝、けど夜ご飯はサラダスティックだけと決めました(´◉ω◉`)


仕上げはもちろん割スープ、ちょんどいい塩分濃度狙ってドボドボと


お好みで一味振ったりブラペ振ったり、食事でてのは結局最後は自己満足の世界だぉんヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)


はい、全部飲むのは無理っした(;´Д`A



HRP:23 /35 point

HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。

スープ:☆☆☆☆☆★★:5 とろとろ
麺  :☆☆☆☆☆☆★:6 旨くて長い
具材 :☆☆☆☆★★★:4 ギョッとはしない
雰囲気:☆☆☆☆★★★:4 腕組み熱視線
値段感:☆☆☆☆★★★:4 メガ1,340円


握力殺し

濃厚魚介スープにエビ辛つけ麺でおなじみ【麺匠とうぎょう】に、およそ6年ぶりの参上ハイボールマン。

おっふ券売機の場所変わってらでば、おっふしばらく見ねうぢにずんぶど高くなってらじゃ、とのっけからの浦島太郎状態ながら【濃厚つけそば(メガ盛)】税込1,340円をオーダー。

やがて運ばれてくる、超重量級ドンブリ。

周り客のヒソヒソ話に心震える中、気をしっかりまずは箸を突っ込みむんずと掴みにかかる。

が、これがまぁ引っ張り出せない。

並盛ならいざしらず、このぐらいの量にもなれば麺の上に麺が乗り、その上にも下にも麺が居てそれらが絶妙に折り重なって、しかも一本一本が長くてさらにツルッツルなもんだからとにかくひと掴みがまぁ重い。

そしてやがて気付く。

これはトングなしに持ち上げ移し入れるのは不可能なやづ、ドンブリからドンブリに伝え送りながら入れてくやづ、いやそれしかないってことに。

味はもちろん間違いない、腰の入った濃厚魚介スープと強いコシと風味豊かな麺の組み合わせに思わずほころぶ顔と顔。

と、食い進めていくごとに握力を奪われていく、そんな娯楽的食事も悪くないなと思えるとあるランチタイムだったとさ、

、ごちそうさまでした(U◕ฺ㉨◕ฺ)ノ


店舗情報

麺匠とうぎょう(めんしょうとうぎょう)

所在地038-0031 青森県青森市三内稲元56-12
営業時間11:00〜14:30
定休日水曜
オーダー券売機
支払方法現金
駐車場あり
備考
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

券売機
テイクアウト

位置情報

あわせて読みたい[かこきじ!]

あわせて読みたい
移転オープンのとうぎょうでエビ辛つけそば ワーイワーイ、待ちに待った10連休だー♪\(^o^)/ えっとまずはエステ行ってぇ、マツエク行ってぇ、フルーツパーラーでコーヒーブレイクしたらぁ、乗馬クラブにも顔出…
あわせて読みたい
麺匠とうぎょう、エビ辛つけめん 友人との宴会の翌日の朝。。 テーブルの上には深夜に食べたカップラーメンの空き容器。。 ああ、またやっちまった。 ダメ人間の階段を順調に登り続けている実感。 でも…
ラーメン ランチ
エビ辛つけそば ちゃあしゅうにぎりめし とうぎょう 握力殺し 濃厚つけそば 青森グルメ 青森つけ麺 青森ラーメン 青森ランチ 青森食べ歩き 麺匠とうぎょう

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • おろしポン酢で罪悪感はもはやゼロ〜むつ【朝比奈食堂】の「ジャンボ和風とんかつ定食」
  • 夜の本町でハバゲで喰う〜準新店【じえんとる麺】で店名冠した新メニューの辛さマシレベルMAX

関連記事

  • 孤高の平日居酒屋ランチ〜今夏オープンの準新店【町中酒場 さ藤】で新作「焼売油淋鶏定食」
    2025年11月12日
  • ついにオープン迎える県内初上陸【丸源ラーメン】に、前乗りで行って「ねぎ肉そば」を狩る話
    2025年11月10日
  • サンロード3Fで本日オープン!再新店【中華そば あづま】に速攻潜入しての濃厚味噌だとか
    2025年11月6日
  • 環状7号線の不夜城【麺や城】で大定番すぎる「担々麺」とサービスライスのうまさに憩う
    2025年11月5日
  • ひとりKUMEフェス2025〜【ラーメンくめちゃん】で拝み奉るアブラ麺みそヤサイチョイマシ
    2025年11月3日
  • 【ラーメンビヨリ】でしゃっこいアレを熱っついアレにウフフフフ〜期間限定「たんたんつけ麺」
    2025年11月2日
  • ロピア横に新店ヤマモリ本日オープン!【ラーメンの郎 シーナシーナ青森店】で今日も全部マシ
    2025年10月27日
  • 【中華そば きた倉】センキョ割で喰う「中華そば鰹」麺1.5玉にワカメ乗せてバターも溶かす
    2025年10月26日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
新着記事
  • 土手町ぶらぶらで出会う鶏出汁ラーメン〜焼き鳥屋が挑む新業態【RA-MEN ROCHE(ロッシュ)】
    2025年11月14日
    ラーメン
  • 家系推しの店でヤマモリを狩る〜【ラーメン陸奥家】の「むつ二郎」全部マシ野菜はマシマシ
    2025年11月13日
    ラーメン
  • 孤高の平日居酒屋ランチ〜今夏オープンの準新店【町中酒場 さ藤】で新作「焼売油淋鶏定食」
    2025年11月12日
    ランチ
  • 黒石麺道蘭跡地に本日オープン!新店【ラーメン一筋 破天堂】で炙り肉の凄いやづ喰ってきた
    2025年11月11日
    ラーメン
  • ついにオープン迎える県内初上陸【丸源ラーメン】に、前乗りで行って「ねぎ肉そば」を狩る話
    2025年11月10日
    ラーメン
  • 二郎系とちゃん系が同じ屋根の下〜八戸【煮干中華蕎麦ふじた】で朝から「極銀ギラ煮干」
    2025年11月9日
    ラーメン
  • そこは青森ヤマモリ文化の開拓者〜おいらせ町【麺屋 一匹狼】で今日も「ラウドヤサイマシ」
    2025年11月8日
    ラーメン
  • 知ってる?十和田の週2で喰える背徳ランチ〜【Matinee[マチネ]】のヤマモリ「JIRYOKEI」
    2025年11月7日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 県外呑み歩き
    • 移転/再開情報
    • 青森呑み歩き
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月   6月 »
タグ
くめちゃん (39) カツ丼 (62) デカ盛りグルメ (59) デカ盛りランチ (93) ラーメンくめちゃん (41) 二郎インスパイア (47) 二郎系 (134) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (90) 五所川原ランチ (91) 五所川原ラーメン (66) 八戸グルメ (59) 八戸ランチ (55) 八戸ラーメン (45) 八戸食べ歩き (48) 平川グルメ (41) 弘前グルメ (388) 弘前ランチ (376) 弘前ラーメン (271) 弘前食べ歩き (366) 担々麺(坦々麺) (40) 新店 (259) 新店情報 (258) 新店狩りのハイボールマン (58) 朝ラー (183) 朝ラーあおもり (190) 期間限定 (171) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (100) 浪岡ランチ (99) 浪岡ラーメン (80) 爆盛りグルメ (58) 爆盛りランチ (46) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (77) 藤崎ランチ (78) 藤崎ラーメン (65) 青森グルメ (656) 青森ランチ (592) 青森ラーメン (514) 青森朝ラー (231) 青森食べ歩き (690) 黒石グルメ (57) 黒石ランチ (52) 黒石食べ歩き (48)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】