MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

麺屋 独虎が新ブランドでリニューアル〜【味噌拉麺 琥とら】でバカ辛い「辛痺節味噌 ”きがくるう”」

2025 6/08
ラーメン ランチ 新店情報
きがくるう つがる市ラーメン つがる市ランチ つがる市柏 リニューアルオープン 味噌拉麺 味噌拉麺 琥とら 新ブランド第一弾 新店 新店情報 柏温泉 独虎 琥とら 辛痺節味噌 ”きがくるう” 麺屋独虎
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. 麺屋 独虎が新ブランドでリニューアル〜【味噌拉麺 琥とら】でバカ辛い「辛痺節味噌 ”きがくるう”」

涙の無期限休業入りからわずか数日、あの人気店が早くも帰ってきた。

そう、つがる市「麺屋 独虎」である。

聞けばそれが新ブランドとしてのリニューアルオープンで、しかも味噌ラーメン特化型の店として、しかもかの有名な札幌ラーメン界の大巨人 西山製麺とのタッグ組んでのオープンらしい。

ふむ、ふむふむなるほどなるほどそーですか。

これは完全なるハイボホイホイ、とにかく行って喰って撮ってこなきゃ月曜の朝会社行きたくなくなるやづだ。

、行ってきたッ!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ドッコイショット



【目次】

味噌拉麺 琥とら -kotora-

ドッコからコトラさなって、へば次はラッコだべがぁ?、ってしりとり大好きハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟


どごさある?

津軽道の終点下りてすぐで柏温泉となり、そうつまりウエマツだったりヒトツナギだったりドッコだったりでおなじみのそうそうそこそこ


5/31をもって無期限の休業期間に入った独虎、からほどなくしての新ブランド第一弾スタートとか胸がアツアツ


公式インスタより

この投稿をInstagramで見る

麺屋 独虎(@menya_dokko)がシェアした投稿


そうなのだ、これは新ブランド”第一弾”で、それってつまり二の矢三の矢がたぶんあのそのえーっとえっと(;´∀`)


さすが味噌に特化させた”新店”「琥とら」、現時点で選べるメニューは辛さ違いの3種のみ


こんだけトッピングやコメモノあるなら大丈夫、君はもう1人じゃない₍₍ᕕ(´ω`)ᕗ⁾⁾



おっふ、ナーナーナーナーナーナーナー、だでば、優しい歌が好きであなたにも伝えたいやづだでば(☉ㅅ☉*)


店内は独虎そのまんま、カウンター5席に通路中央に2人掛けテーブル×2卓、


さらに店舗奥位置にも2人掛けテーブル×2卓と4人掛けテーブル×1卓


調味料としては卓上にコショー2種類に一味唐辛子、


さらにサービスコーナーにはみんな大好きのアレ、白くてプガいみんなのアイドルのアレも(≖ω≖。)♪



味噌拉麺

こちらオツレサマチョイス「味噌拉麺 ¥900」、かつての人気メニュー”金舌虎味噌”をベースにブラッシュアップさせた一杯


さらに泣く子も黙るビッグネーム、かの西山製麺とのタッグだってんだから見てるだけでもう美味いヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)


乗ってるチャーシューはオツレサマの苦手なレアタイプ、つまりもう貰ったも同然



辛痺節味噌 ”きがくるう”

はい、完全に名前で選んでしまってごめんなさい、のオーダー「辛痺節味噌 ”きがくるう” ¥1,200」


見た目に強烈な赤い粉、おそらくは魚粉ベースにデスいペッパーとか花椒とか混ぜたやづなんじゃないべがね(´◉ω◉`)


「激辛注意」が見えなかったわけじゃない、「かなり辛いですけど大丈夫ですかぁ?」が聞こえなかったわけじゃない、ただの変態なんですごめんなさい


ただ願わくば、今日のうちにお腹が痛くなりますよーに、明日の仕事中にお腹痛くならないよーに今日のうちに全部出てくれますよーに(灬╹ω╹灬)


ここで無印味噌との比較画像、その滲み出ちゃってる凶悪度がお分かりだろうか(ૢ˃ꌂ˂⁎)


いってきます、いや逝ってらっしゃい



実食

まずは粉の影響をまだ受けてないところから、わずかにトロミあるコク甘ウマ系の味噌スープが二日酔いの身体に染み渡る


なんたって西山製麺だぉん、組んだ相手の店に名入りの暖簾贈るぐらいだぉん、コク甘ウマな味噌スープに合いすぎるやづだぉん(๑′ᴗ‵๑)


食べるときは息を吸い込まないようにハムハムと、唇痛いよー舌焼けるよーって言葉飲み込みながらハムハムと


目論見通りにレアチャーシューゲットだぜ、仮に完生でも肉ならだいたい喰える男だぜ(๑˃̵ᴗ˂̵)و



白い悪魔さんこんにちわ、こんなハイボですけど今日もどーぞよろすぐです(◕ฺó(ェ)ò◕ฺ)


赤い悪魔が強すぎるこの状況でもきっちり存在感は示してくる白い悪魔、さすがっす最高っす⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾


ここでハイボールマンにアクシデント発生、勢いよくススり上げたときの汁が眼球直撃、しっかり悶絶


そんな常人なら泣くレベルの大事故も、気持ち切り替えて麺に肉乗せてる自分がほんと好き(´ῥ`)


汗が止まらないとです、拭いても拭いてもどんどんと噴き出してくるとです、はいぼです、はいぼです(´◉◞౪◟◉)



HRP:25 /35 point

HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。

スープ:☆☆☆☆☆★★:5 こりゃカラウマ
麺  :☆☆☆☆☆☆★:6 当然ウマウマ
具材 :☆☆☆☆☆★★:5 羅刹のごとし
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 独虎だぉん
値段感:☆☆☆☆★★★:4 1,200円


新ブランド第一弾

つい先日に無期限休業入りしたばかりのつがる市柏「麺屋独虎」に、ふんわり舞い降りたハイボールマン。

聞けば休業で店舗もスタッフも勿体無いし、それなら定期的にコンセプト変わるタイプの店やればいんじゃね?、って雰囲気っぽい。

第一弾は味噌、屋号を【味噌拉麺 琥とら】として昨日6/7にオギャーと泣いた。

ベースになるのは独虎時代の人気作「金舌虎味噌」。

それをさらにおいしくなーれとブラッシュアップ、しかも札幌味噌ラーメン界の大巨人、西山製麺の麺を使用。

なるほど、喰う前どころか見る前からもう美味い。

だから今日は冒険オーダー、その名も【辛痺節味噌 ”きがくるう”】税込1,200円。

前述の味噌ラーメンに悪魔の赤い粉を振りかけた、辛さとシビれに大量の汗噴き効果までプラスの発狂系グルメ。

魚粉に花椒、そしてジョロキア系粉末の効果は凄まじくも味噌の旨味に上手く乗っかって、あらやだ箸も汗も止まらんじゃーん、っていう。

それにただ辛すぎるだけじゃない、ギリギリの美味しく食べれるラインを攻めてる感じもよく出てる。

あとはやっぱり麺が美味い。

深層心理の味噌ラーメンにはこの麺だよね、のど真ん中にズドンとハマるちょんどよさはさすがの西山、ハンパない。

こりゃ、”次”も期待してまるでばな。

次は家系かそれとも泡系か、んで本復活はきっとマグマでウフフウフフフフフフ、、

ごちそうさまでした( ´艸`)


店舗情報

味噌拉麺 琥とら -kotora-(みそらーめんことら)

  • Instagram
所在地〒038-3102 青森県つがる市柏下古川絹森1−4[麺屋 独虎]
営業時間10:30〜15:00
定休日木曜
オーダー券売機
支払方法現金
駐車場柏温泉と共通
備考2025.5.31をもって「麺屋 独虎」無期限休業
2025.6.7 新ブランド第一弾「味噌拉麺 琥とら」オープン
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

券売機

位置情報

あわせて読みたい[かこきじ!]

あわせて読みたい
つがる市柏【麺屋 独虎】で火曜日限定の「元祖マグマふじ麺」に挑む アイムハラペッコーヒューマン。 ハッイッボッ、ハーイボッ、ハッイッボッ、アイムハラペッコーヒューマン。 そう、今日もハイボールマンは腹鳴らしながら歩いてた。 や…
あわせて読みたい
つがる市柏 ひとつなぎ跡地の新店【麺屋 独虎】で熟成黒豚骨と津軽鬼煮干し中華 ハイボールマンがまたまた新店にやってきた。 今度はつがる市柏、津軽道降りてすぐの温泉隣。 かつては麺屋ひとつなぎ、さらにかつては麺屋うえまつっていう、つがる市…
ラーメン ランチ 新店情報
きがくるう つがる市ラーメン つがる市ランチ つがる市柏 リニューアルオープン 味噌拉麺 味噌拉麺 琥とら 新ブランド第一弾 新店 新店情報 柏温泉 独虎 琥とら 辛痺節味噌 ”きがくるう” 麺屋独虎

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • ゴショのバンに吹く土日限定朝ラーの風〜【麺屋 幡 五所川原店】の”ちゃん系”「幡ちゃん朝中華」
  • 初夏は朝からソバ屋で裏切り飯を〜【ゆで太郎 五所川原中央店】のざる中華な「朝ら〜・大盛」

関連記事

  • 五所川原ELMラーメン街道に本日オープン!新店【ラーメン296】の「サッポ郎ヤサイマシマシ」
    2025年9月6日
  • 青森金沢通りの気になる新店【佳人食堂】がいよいよオープンしたって聞いて行ってみた
    2025年9月1日
  • 鶴田ローソン横に生まれた超新店【めん屋 ごんじろう】で人気の「ネギ辛チャーシュー」を狩る
    2025年8月21日
  • ヤマモリ系からブランド変更の新店【謝浸蕎麦店(イヤビツケソバテン)】で「煮干つけそば・麺マシマシ」
    2025年8月20日
  • 十和田の二郎すぎる新店【麺屋ジョジョまる】の「ジョジョ肉麺ヤサイマシマシ」でヤマモる夏に
    2025年8月3日
  • 昨日オープンのしたての新店【中華そば文四郎 鰺ヶ沢店】で朝から「濃厚煮干し」とミニカレー
    2025年8月2日
  • 青森市本町の小料理屋 兼 夜ラー処、新店【馬と虎】で煮干しチャーシューメンを立ち食ってみた
    2025年8月2日
  • 脱ニボシ宣言でリニューアル!鶏そばと自家製麺の店【らぁ麺 くろ田】で「塩・手もみ」の麺特盛
    2025年7月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
新着記事
  • 五所川原ELMラーメン街道に本日オープン!新店【ラーメン296】の「サッポ郎ヤサイマシマシ」
    2025年9月6日
    ラーメン
  • 春から色々変わった五所川原【福士豆腐食堂】で変わらず辛旨い「麻婆おぼろラーメン[2辛]」
    2025年9月5日
    ラーメン
  • そこはアッサリニボシの最高峰、弘前境関【自家製手打ち中華そば 花菱】の「チャーシュー麺」
    2025年9月4日
    ラーメン
  • そのカレーライスは初見で殺す〜創業130年【めん処 小田九】でたぶん3人分ある超デカ盛りカレー
    2025年9月3日
    ランチ
  • 五所川原ヤグバすぐの【中華そば まるつる】で「あっさり煮干し中華」の細麺を大盛に煮玉子で
    2025年9月2日
    ラーメン
  • 青森金沢通りの気になる新店【佳人食堂】がいよいよオープンしたって聞いて行ってみた
    2025年9月1日
    ランチ
  • 7周年までもう少しの【中華そば すわ】で細麺大盛りのチャーシューを背脂抜きで頼んでみた結果
    2025年8月31日
    ラーメン
  • 藤崎【味匠やずや】で話題のちゃん系「中華そば」のワカメまみれにセルフビルドなニグマンマ
    2025年8月30日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 県外呑み歩き
    • 移転/再開情報
    • 青森呑み歩き
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »
タグ
くめちゃん (38) カツ丼 (62) デカ盛りグルメ (55) デカ盛りランチ (88) ラーメンくめちゃん (40) 中華そば (39) 二郎インスパイア (42) 二郎系 (127) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (85) 五所川原ランチ (85) 五所川原ラーメン (61) 八戸グルメ (56) 八戸ランチ (53) 八戸ラーメン (43) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (39) 弘前グルメ (384) 弘前ランチ (371) 弘前ラーメン (266) 弘前食べ歩き (361) 新店 (244) 新店情報 (242) 新店狩りのハイボールマン (51) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (179) 期間限定 (164) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (100) 浪岡ランチ (99) 浪岡ラーメン (80) 爆盛りグルメ (54) 爆盛りランチ (42) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (75) 藤崎ランチ (76) 藤崎ラーメン (63) 青森グルメ (626) 青森ランチ (564) 青森ラーメン (490) 青森朝ラー (223) 青森食べ歩き (660) 黒石グルメ (55) 黒石ランチ (51) 黒石食べ歩き (47)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】