
- 休日はなぜかめっちゃ朝が早い
- かといって朝ラー気分ってわけでもない
- あ、そっか、松屋に行こう
またしてもハイボールマンを襲った、早朝覚醒。
予定よりもかなり早い時間に目を醒まし、その後はずっと布団の中でただゴロゴロするだけのイモムシトッチャに成り下がる。
しかもこれは週末限定、休みなのに寝不足になるっていう狂った現象が毎週規則的にやってくる。
けどそれって別に悪いことばっかってことでもなく。
早い時間から行動できる、たとえばそう、24時間営業のあそこさ行って、話題のココナッツガマリカレーば喰えちゃうじゃんねッ!( *´Д`)ヒルネルンデスッ
松屋 青森観光通り店
外観とか内観とか

今日は驚愕の3時台、ってことは明日は2時かな1時かな、ってガクブルボールマンが目覚まし腹時計の赴くまんまに松屋に来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
観光通りでジャスコの向かいで秋に丸源ラーメンできる隣の隣の、そうそうそこそこ


オーダーと支払いが一気通貫になってないのが青森松屋の大きな特徴、タッチパネルで選んだら吐き出されたレシート持ってすぐ横へ移動、


あとはレシート読ませて払ってレシート持ってお好きな席でボヘーっと松屋で待つや(。→ˇ艸←)ブフォッ

わたし待ーつーやっ、いつまでーも待ーつーやっ♪、たとえあーなたーが振ーり向いてくれっなくってーもー🎶(。→ˇ艸←)ブフォフォフォ


そんな今日もとびっきりおもしろいハイボールマン、卓上配備の調味料を撮って現実世界に舞い戻る

何かあってももう大丈夫、だって僕らには紅ショウガがついてるもん( ఠ‿ఠ )

水もお茶も汲めてしかも温冷両対応、家にも欲しいなぁと調べたら驚愕のお値段すぎてこれからもペットボトルに世話なるハイボだよっと(*.;´;Д;`:,)
ドライグリーンカレーソーセージポテサラ

オーダーはもちろん期間限定&店舗限定っていう完全なるハイボホイホイ、「ドライグリーンカレーソーセージポテサラ ¥980」

「うまみたっぷりの鶏ひき肉にココナッツ香るグリーンカレーソースを合わせた、暑い夏にぴったりのちょっぴりスパイシーでコク深い味わいが癖になる逸品」、とはいつもどおりに公式文まるっとパクった正しい情報

ちなみにライス大盛り・特盛り、ともに無料となってるから大丈夫、うんうんほんととにかく大丈夫だから大丈夫

さらに松屋といえばやっぱり嬉しい標準装備のお味噌汁、これ一杯で昨日の爆酔いも全部チャラになるっていう話だもんね(´⊙艸⊙`)

店舗を絞ってのテスト販売からいよいよ全国販売へ、しかもひき肉たっぷりのタイ風カレーとかちょっとワクがテカでガクがブル

しかしアレかね、本場のこーゆーのでもソーセージだったりポテサラついたりしてるモンなんかね、みたいなの気になるのもやっぱりハイボの悪い癖( ´;゚;ё;゚)
実食

粘度ゼロのサラッサラ、ココナッツミルクになんやかんやのハーブガマリが混じり合う南国っぽさ満点の味わい

青唐辛子がピリッと効いててちゃんとしっかり辛いカレー、ひき肉と細切れタケノコの食感の良さにまたライスが進む

エスニックなカレーとモッタリクリーミーなポテサラ、たぶん相性とか深く考えちゃダメだやづ


こっからは相性とか全無視前提の、松屋来たならやっぱりやりたいハイボールマンのただのクセ

ココナッツミルク香るタイカレーに福神漬と紅ショウガ、名のある先人たちが見たら発狂して鼻垂らす光景がここにある

からのグッチャ混ぜ、きっと誰しもが最後に行き着く終着駅

それにしてもなんでここでウィンナーだんだべぇ?、やっぱ仕事できない系栄養士がタンパク質と塩分と脂質のプラスを目的にアミダで決めたんだべがぁ

みたいな邪推もまたハイボールマンの悪いクセ、んでこの喰い終わるまでのスピードがハイボールマンの絶対長所

ふぅ、帰って二度寝かそれとも快活クラブ行ってソフト喰いながらボヘーっとするか、それだけが問題だ( ◉◞౪◟◉)

けどまずはきちんとお片付け、あとはお持ち帰りコーナーからガリとか箸とかパック調味料とかパクっていく奴にひと睨みまでが松屋のマナー( ´ิ(ꈊ) ´ิ)
店舗情報
松屋・松のや 青森観光通り店(まつやまつのやあおもりかんこうどおりてん)
所在地 | 〒030-0842 青森県青森市浦町奥野622 |
---|---|
営業時間 | 24H営業 |
定休日 | 火曜 |
オーダー | 券売機 |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、交通系 |
駐車場 | あり |
備考 | 2025.5.23 グランドオープン |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します

公式サイトからメニューをみる
位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]





コメント