
- 気づけばジャスコにいたりする
- 自分探しはいつだってジャスコ
- アイムジャストジャスコだずよ
それは県内どこもイベントだらけで人混みだらけ、そんなとある週末のこと。
ハイボールマンは考えた。
逃げなきゃ、と。
これはおそらく前兆だ、その絶対に人が人で人すぎる場所に混んでるの分かってて行くハメになる、その前触れに違いない。
、僕はバイクで走り出していた。
んで人混みが怖すぎるあまりに頭もちょっとパーなって、どこより人だらけジャスコに立っていたッ!(*´Д`*)イヤヨイヤヨガエーットエット
京都北白川ラーメン魁力屋 イオンモール下田店
店内外の雰囲気だとか

仙台六丁の目店での記憶に今も生きてるハイボールマンが、年月重ねてシモジャス魁力屋まで来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟

なんてったって下田のジャスコ、しかも10時からやってる2Fフードコート側の方のそうそうそこそこ

いつもは鬼の激混みっぷりのフードコートだって、反逆の逆カリスマハイボの前じゃコレもんよ(。・д・)☞)´Д`)

ってかもはや開店から30分以上も経ってるのに、こんな見えるとこでミーティングやっちゃってる最中のとこに来ちゃってなんだかごめんなさい(;´^;ิ益;^ิ;.`)

けどそこでぐぬぐぬしてても仕方がない、鉄のフーコールールに則って粛々とレジ注文&先会計(´⊙◞⊱◟⊙`)

呼び出しベルを受け取ったらもう勝ったも同然、

あとは水汲んで席に座ってケータイちょしてボヘーッとかます賢者の時間(´ῥ`)

体感2分で早くも呼び出し、普段太麺とか極太麺とかヤマモリばっか喰ってるハイボの知らない世界

ちなみに箸とレンゲは受け取りカウンターのすぐ右に、ここで持ってくの忘れたらあとで真っ赤な顔して取りに来ることなるよ本当だよ(˙ ૄ˙ )
京都背脂醤油九条ねぎラーメン

言うても最後の魁力屋体験はもう10年以上も前のこと、ウブな気持ちで頼む「京都背脂醤油九条ねぎラーメン ¥1,034」


なんてったって九条ネギ、奥歯のスキマに挟まったまま時間経って結構なオイニーなってもきっと九条ネギならなんとかなると思わせるハイブランドネギ(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)

しかし名入りトレイが本当まぁフォトジェニックで、置いてるだけで絵になるちょんどよさ

いうなれば背脂醤油ラーメンに細切りネギのトッピング、けどそれこそ10年以上前食べた時は下のスープほとんど見えないだけ盛られてたような(´◔ ڼ ◔`;;)

けどまぁいっか、コメが前年比で2倍近くなる狂った時代だから考えるだけ時間のムダか(˚ଳ˚)
実食


甘めの鶏ガラ醤油のスープにほんのり香るニンニクガマリ、キメ細かめの背脂でコクも出て普通に美味い

箸で持つだけでホロリと崩れるペラ薄チャーシュー

麺は博多とんこつよりちょい太めのストレート、なるほどこれがメチャパヤ提供時間の大きな理由(◕ฺ∀◕ฺ)

そのスナッキーな食感と麺間に吸われ上がるスープの辛味、さらにグラム数より多めに感じる細麺の魔法でただ嬉しい

健康と引き換えに変身クチクサおじさん、ネギってほんと罪深い

ちなみに大盛変更は税込¥154

確かにこーゆーフードコートで替え玉方式とかやったら大混乱に陥るべね、それなら大盛にするのもアリだよね、っていう(・:゚д゚:・)

ちなみに、他県のロードサイド店舗型の魁力屋なら、
・麺の硬さ(かため/ふつう/やわらかめ)
・背脂の量(多め/ふつう/少なめ/抜き)
とか選べるわけで、それがどうもシモジャス魁力屋だと麺量も背脂量も定型定量のイッショクタってわけで

でもまぁいっか、こんなんやって楽しい顔して写真撮れてる今にマジ感謝

ふぅ、喰うもの食ったし目当てのガチャガチャでも探しにウロウロ迷子さなるがなぁ๑ˇεˇ๑)

けどその前にきちんとお片付け、なんなら水コーナーとかの見えるとこにウェットティッシュとか置いといてくれたら拭くのになぁ、ぐらいの気持ちでお片付け
ガンダムカラオケスナック さら(旧スズキ理容)

さらにそこからちょびっと行った、現存するガンダムパラダイスまで足を伸ばす


そこはとにかくもうすっごくて、もうほんと全部がすごくてすっごいの

ガンダムの頭なんて普段地上何十メートルも上にあるもんだしね、スケール小さいっていっても目線の高さにあるって人生でも初だしね

そりゃバイクと並べて撮りたくもなるってもんで(๑´∀`๑)

おっふこんなところに世界一有名な配管工が(ó㉨ò)ノ

行かれた際は是非ともカンパ金の協力を、かくいうハイボだっきゃそりゃもう多額のあのそのえーっとえっと(❀ฺ´艸`)
HRP:25 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆★★:5 確実に甘旨
麺 :☆☆☆☆☆☆★:6 いい感じの細中細
具材 :☆☆☆☆☆★★:5 理屈なしにネギ最強
雰囲気:☆☆☆☆★★★:4 きっとずっと満席フーコー
値段感:☆☆☆☆☆★★:5 1,034円
下田ジャスコの準新店
どこもイベントだらけの人だらけ、そんな週末に嫌気差したハイボールマン。
ふわり舞い降りたのは、なんとそのどこより人だらけの下田のジャスコ。
狙いはもちろん2Fフードコート、まだまだ新店いやもう準新店か、でおなじみ【ラーメン魁力屋 イオンモール下田店】。
注文レジでオーダー・会計、呼び出しベルを受け取り待つこと2分、【京都背脂醤油九条ねぎラーメン】税込1,034円を一気にススり喰う。
甘め濃いめ熱めな鶏ガラ醤油のスープ、ほんのり香るニンニクガマリにキメ細かめの背脂で、思った以上の重さと深さで心がホッと光るやづ。
麺は極細以上細麺未満の細ストレート、ゾゾッとした食感の良さに多めに感じるその量感、はい合格。
トップに乗ったネギはさすがに圧巻、それでも遠い昔に遠くで食べた時はたしかネギ入れ放題だった気が、ってところでちょいぐぬぬ。
こりゃ次もしまた喰うことあれば、背脂醤油ウリの店で喰う”辛味噌”に挑んでみたい、
そんな、今日も課題探しに余念なしのハイボールマンだったとさ、、ごちそうさまでした(๑′ᴗ‵๑)
店舗情報
京都北白川ラーメン魁力屋 イオンモール下田店(きょうときたしらかわらーめんかいりきやいおんもーるしもだてん)
所在地 | 〒039-2112 青森県上北郡おいらせ町中野平40−1 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | なし |
オーダー | 注文レジで口頭注文→支払い→呼び出しベル受取 |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、交通系 |
駐車場 | あり |
備考 | 2025.7.30 グランドオープン |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します




公式HPメニュー
位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]



コメント