
めくるめく居酒屋ランチの世界。
ある店では見たことない食材の見たことない料理を見たことない金額で提供し、
またある店ではまるでウソみたいな盛りっぷりした海鮮物でドンブリ一面を埋め尽くし、
そしてまたある店では麗しい夜の顔とはまるで似つかわしくないほど野蛮なラーメンを出す。
そう、居酒屋ランチとはロマン、、ってことで、
シモジャスついでというにはちょっと良すぎる居酒屋ランチ、行って喰って撮ってきたッ!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ハイボールマンハドゴサデモッ
旨味処 かまど

気分は昼からオシャレに居酒屋ランチ、そんなときどきセレブなハイボールマンがシモジャスついでにおいらせ百石のカマドまで来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟

わりかし喰うモノなんでも揃うあの一帯の、無料駐車場から徒歩1分ぐらいにあるそうそうそこそこ

おっふ店ロゴ隠れても吊るしたい一尾、まさにカンバン代わりってことっすよねワカリマス(;´∀`)

そんなカマドのランチ営業は月火金、およびレアケースに土日祝もやったりっていうなかなかに狭き門

けどその門をブチ破ったその先に待つ、めくるめくワイハァコレナンボメッタラダバァの世界(ό௰ὸ)

ハイボールマン、侵入完了


居心地の良さが染み出ちゃってるキレイな店内、4人掛けテーブル×4卓にカウンター2席だからMAXキャパでいってもえーっとえーっとあのそのえーっと(;´Д`)

朝来る前から分かる良いサゲズラリ、場所柄に自然と桃川探しちゃうのはあるあるだべね(˙ ૄ˙ )

月火金の平日ランチとは別に、休日ランチだけの特別メニューの設定もあるもんだからちょっとぐらい悩みすぎるのは全然恥じゃない

ちなみにオーダーは全席備え付けのタブレット式、画像見ながらあーだこーだと悩む時間が幸せすぎて

ってことで頼むなぁ、こんな優柔不断オヤンズだけど調味料諸君にはなんかあったらほんと頼むなぁ(;´^;ิ益;^ิ;.`)
塩唐揚げガリタル定食

そんなハイボールマンのオーダーはやっぱり迷うことなきガッツリ系、「塩唐揚げガリタル定食 ¥1,150」でファイナルアンサー


ゴロゴロっとしたデカサイズの鶏の塩唐揚げに、惜しげなく自家製タルタルをドブドブかけるその絵面、まず間違いなくハイボールとかモヒートがめっちゃ合う(。≖‿≖ฺ)

ちなみにご飯は小盛・中盛・大盛から選べる仕組み、しかもたぶん大盛でも料金変わらないっぽいのまじエレガント


汁に小鉢に小皿とフルーツ、脇を固める諸君らも美味そうで何より

まだ箸すら持ってない状況だけどもう分かる、このタルタルは絶対的にめぇやづで、唐揚げに合うのはもちろんだしライスもサラダにも完全に合う(*´﹃`*)

ちなみにカロリーはゼロ、鶏肉とタルタル卵の親子愛の力でカロリーゼロだし、ほのかな酸味にカロリーだって揮発するからやっぱりゼロ

ここでオツレサマのオーダー品と並べ置いて撮ってみた

それは「本まぐろレアカツガリタル定食 ¥1,200」、おいらせカマドと言えばまずこれ喰え的な、いつかは食べたいリストの常連メニュー

まーったくもってけしからん、こっこんな生マグロをレアに揚げてタルタルかけるバチアタリな料理とか、、んもーほんとけしからないなぁ( థ ౪థ)♡

テーブル真上にくる照明で、どう撮ってもスマホ影が写り込みがちなのが玉にキズ、こーゆーときは脚立たてて撮るか手持ちの照明持ち込むか、

なーんてことやらなくても影なしで撮れるハイボールマンは特別な訓練を受けています、ぜったいにエサをあげないでください( ☉益☉`)
実食

ただでさえデッカい唐揚げに、質量でっかいタルタルが乗ってんだぉん、そりゃ手プルプルなってる状況に笑うぉん( ^ิω^ิ)y-~~

げきうま、濃厚なマヨと玉子の旨味に刻みガリの風味がベストマッチ、げきうま

当然それはライスにも合うってわけで、

で、こうなる


ここで泥棒グセが見事に発動、オツレサマから抜き取ったマグロのレアカツはそれはそれは今まで喰ったことない美味さ(`・⊝・´)

おっふこんなところにも鶏からだでば


それにしても美味しいタルタルってほんとに主役で脇役で背景で小道具で、その万能っぷりにサラダも女の顔になってるみたい

ちなみにレモンの絞るタイミングは非常に大事、熟年離婚の理由なんてだいたいこれの不一致

語尾がゴイゴイスーなるレベルでヤンス

こんなデッカ唐揚げを、しかも極旨タルタルに絡めまくって昼から5個も6個も喰って喜べる素直な自分もほんと好き

最後はパイナップルで口直し、満足って言葉だけじゃ足りない完全なる充足感に身悶える(〃→艸・)-3

またひとつ、恐ろしいまでに素晴らしい居酒屋ランチに出会えたことにただ感謝
タルタルは飲み物です
この日のハイボールマンは定食気分、おいらせ町【旨味処 かまど】まで足伸ばしやってきた。
ご存知、そこはちょっとメェが過ぎる居酒屋さんで、月火金プラスアルファでランチやってるそうそうそこそこ。
ここはやっぱ店先にも飾ってるマグロなやづを喰うべきか、いや、ここはあえてラーメンにおにぎりか、いやすべて捨てる覚悟でとりあえずビールでいくか、ぐぬぬぐぬぐぬ、
の果てに選んだ【塩唐揚げガリタル定食】税込1,150円。
一個一個がジャンボサイズな塩唐揚げに、あーこれ絶対美味いやづー!って見た目に分かるタルタルがドプッとかかる。
ライスちょんちょん、からのガブムシャゴックン。
これが美味くて旨くてウマすぎて、口の端っこについたまんまのタルタルを放置してボゲッとなるレベルに超絶うまい。
鶏唐揚げの出来もさることながら、刻みガリがいい味効かせる特製タルタルが最高すぎる。
唐揚げに乗せ喰うもよし、付け合わせのサラダに混ぜ合わせ喰うもよし、シンプルにご飯のお供として喰うもよし、の全方位死角ゼロ。
しかもこんだけの量の油モノと合わせて喰ってるのに食後にまったくモタれないっていう、自然と自分のホッペつねるやづ。
ちなみに、この日のオツレサマが頼んでた【本まぐろレアカツガリタル定食】税込1,200円も最高すぎた、ってのも付け加えたところでまた次回、、
ごちそうさまでした(*´Д`*)
店舗情報
旨味処 竈(うまみどころかまど)
所在地 | 〒039-2225 青森県上北郡おいらせ町上明堂62−13 |
---|---|
営業時間 | (月・火・金)11:30〜13:30、18:00〜24:00 (水・木)11:30〜13:30 (土・日)18:00〜24:00 |
定休日 | なし |
オーダー | 卓上タブレット |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、交通系 |
駐車場 | 店舗すぐ向かいの砂利部分、および徒歩1分に共同無料駐車場あり |
備考 |


メニュー
※すべての画像はタップで拡大します




コメント