弘前にあのラーメン王が作ったラーメン屋があるんだってー
巷で誰かが言ってました。
ラーメン王?どっかで聞いたことあるような・・・
どうやら全国2000件以上のラーメン屋を渡り歩き、年間700杯を食ったという変態みたい。
ジャンルは違うが同じ変態としては負けてられない!食ってやる!
で、行ってきましたハイボールマン(^^)

蔵を改造したんだっけ?趣ある店構え

鍛冶町から近いこともあって、夜遅い営業時間はありがたい

クツは脱いでくださーい。実際、ハイボールマンがいた時も下足ままの入店者がちらほらいました

基本すべてが座敷スタイル。ゆっくりできる雰囲気

最近あのギターの人見ねぇなぁ

メニュー構成。わかりやすい説明だけど写真付きならもっとGood

調味料群。食べるラー油ひさびさに見た

そして到着、煮干らーめん。見た目はなかなか

表面の油、けっこうな量です。煮干しの泡々もちょびっと見える

一緒に注文したチューシューご飯(\300)。これが山椒効いててうんまかった

スープを一口。ふむ、煮干しがいます

わりと細めの麺。意外に歯応えもあり、新食感かも

極太メンマ。こりっこりで美味しい

薄めのチャーシュー

中身しっかり火の通った味玉。とろとろ好きな人には勧めません

ごちそーさまでした
HRP(Highballman’s Ramen Point):17 Point ⇒HRPランキング
スープポイント:☆☆☆★★ 可もなく不可もなく
麺ポイント :☆☆☆☆★ 細めのしっかり
具材ポイント :☆☆☆★★ メンマ美味しい
雰囲気ポイント:☆☆☆☆★ 素敵な古民家風
値段ポイント :☆☆☆★★ 700円+味玉100円
さすが王様の作ったラーメン、センスあふれるラーメンでした。
ただどこかパンチが弱いと感じる。
津軽人が好むガツンな感じが弱い。
豚骨・鶏・煮干のトリプルスープらしいけど、、、、
機会があったらまた行きます(^^
<八甲田食堂>
営業時間: 11:30~14:30 18:30〜25:00
定休日:水曜


コメント