
- その日のカレーより2日目派
- 2日も3日もカレーなら全然OK
- ってあれっ、100時間って何日だっけ
下田のジャスコ。
それは特に何する訳じゃないけれど、近くを通りがかったらつい寄っちゃう巨大ショッピングモール東の横綱。
そこで、またしても迷子になってしまったこの男。
名をハイボールマン、最近夜が涼しくなってきたからか飼い犬がハイボベッドに上がってくるのが密かに嬉しいナイスガイ。
彼は言う。
「忘れ物を、とりに来た、、ってか来るの忘れててハッと思い出したかのように喰いに来たッ!、って( ´艸`)ワスレンボサーン」
100時間カレー イオンモール下田店

みんな気になってるあの準新店に、実は100時間でも10,000時間でも足湯浸かってガリガリ君食べてれるハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟

そらもう下田のジャスコの1階の、だいたいいっつもゴヤッゴヤなってるそうそう、そこそこ

「カレー」って言葉と「100時間」って言葉をかけ合わせたときのその破壊力たるや、無条件に人が集っちゃうのもそりゃしょーがない


しかも通路側にはこんな素敵なサンプル群、一度でもここで立ち止まってしまったらもうフラフラ入るまで( ´艸`)

なるほどなるほど、全部読んでる余裕ないけどとにかくメェはんで喰ってげ〜、ってことだよねきっと(о´∀`о)

店内はカウンターありテーブル席ありボックス席ありの嬉しい多バリエーション

しかも卓上には辛いの赤いのもしっかりあって、ハイボもう嬉しいが止まりまっしぇん♪(´ε` )

っておっふ、ここはいわゆるスマホオーダーってやづでしたか、電波も電池もそのタップする手間すら客任せなのに何のサービス云々もないスマホオーダーってやづですか(;´Д`A

けどハイボールマンはくじけない、企業CIOとしての高いプライドで手持ちのスマホをぽっちぽち

ライス量やルーの量、さらにルーの種類まで自由気ままに選べるシステム

問題はそれに”古”の字が何個つくかって話になっちゃう時代の怖さ(;´д`)

そしてハイボールマンは水を飲む、ドンドンパッ!ドンドンパッ!ウィーウィールウィーウィーッルロッキュゥー!って水を汲む

そんな今日も賑やかなハイボールマン、目の前にご馳走運ばれてきて今日ももれなくハッピーマン(≧∇≦)
とろとろ卵のオムカレー

こちらオツレサマ注文分の「とろとろ卵のオム(カレー) ¥1,089」

そもそもオムカレーってだけで魅力百点満点なのに、そこに”とろとろ”ってフレーズ入るのはもはや言葉の暴力で

ディスイズ欧風カレー、どこかデミグラスな酸味に溶け出した野菜の甘みでフルーティー、それが盗み食いの第一印象
ハングリーカレー

そしてこちらハイボールマンサイド、文字の並びで気になりすぎた「ハングリーカレー ¥1,144」


言うなれば肉野菜炒めに卵黄落とし、文字だけ見れば純日本


もちろんそこにラッシーは欠かせない、承認欲求に取り憑かれたエフリコギなら尚更ね


これあれだべさ、五老星ば召喚するときのバリバリいうアレだべさ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

どの角度から見ても腹が鳴る、今日もハイボールマンは絶好調
実食

選んだルーは「オリジナルビーフ」、
“コク深く黒いデミグラスソースの様な濃厚カレーソース(辛さ控えめ)”
とはもちろん公式発表のまるっとパクり

こんなんはね、割り惜しみしたって一つもいいことないからね

んでこの”ハングリー”部分がメチャウマで、濃いめに味付けした豚肉の野菜炒めカテゴリーの中ではトップクラスに美味

その味の濃さもあって、他メニューに比べルー少なく盛られてるとかどうとかいう噂( ^ω^ )

せっかくだしね、卓調の辛いのも振ってみないとね、って振ったのが結構な辛さでまた嬉しくなっちゃうね


せっかくだしね、卓上の赤いのも乗せてみないとね、って乗せたらおめでたい見た目になってまた嬉しくなっちゃうね


しかしほんとこの”ハングリー”部の旨いこと美味いこと、なんたかった家での再現に挑戦したいやづだわぁ(о´∀`о)

そんなこんなでめでたく完食、カレーは飲み物のような空気だから体感ここまで10秒ぐらい

清算は完全お客任せのセルフレジ、ありとあらゆる決済対応だから安心だっきゃね( ´艸`)
おっふ欧風
ハイボールマンの準新店狩り、この日は下田ジャスコ1Fレストラン街から【100時間カレー イオンモール下田店】。
なんたって欧風カレー系の資本系、しかもなんちゃらカレーグランプリで史上初の2度優勝を達成したとかいう、そう、それそれ。
オーダーはお客手持ちのスマホにて、なんだばこのメニュー名って選んだ【ハングリーカレー】税込1,144円。
まるでデミグラスな酸味に溶け出した野菜の甘みでフルーティー、かつドシッとしたコク重さも兼ね備えたウマウマカレー。
そこに濃いめ味付けの豚肉炒め&卵黄、これがライスと一緒に入れたカレーとの相性もなかなか良きで。
その味の濃さを考慮して、どうやらルーもあらかじめ少なめになってるとかどうとか、ってのもさすがビッグネームだでば、っていう。
これは食堂カレーとは真反対のちょいオシャカレー、それでいて一人でプラッと入れる敷居の低さ。
なるほど、これはイオンモールにちょんどいい。
そんな”準新店”「100時間カレー」、気になる方はもちろんのこと、たまたま下田ジャスコに迷い込んだ際には是非一度、
ごちそうさまでした( ゚∀゚ )
店舗情報
100時間カレー イオンモール下田店(ひゃくじかんかれーいおんもおーるしもだてん)
所在地 | 〒039-2112 青森県上北郡おいらせ町中野平40−1 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜21:00 |
定休日 | なし |
オーダー | スマホオーダー、口頭注文 |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、交通系 |
駐車場 | 下田のジャスコだぉん |
備考 | 2025.4.18 グランドオープン |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します





位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]



コメント