
- 平川駅前の雰囲気が好き
- 信号のない横断歩道にドキドキしがち
- つが渡るそぶりで渡らないのはなんだんず
駅前、それは内なる野生を呼び覚ます。
ここならきっと僕らは何にだってなれるしどこまでだって行ける、心の赴くままに生きていける。
なぜかそう思えてしまう場所、それが駅前。
そんな人生狂わせかねない聖域に、またしても降り立ってしまったこの男。
名をハイボールマン、大っきい迷子。
ってことで今日はひとり駅前浪漫飛行、ひとりエギマエロマエやってきたッ!(*´Д`*)インザスカーイ
御食事処 和乃葉
店内外の雰囲気だとか

ワノハと書いてナノハだよ、ホンキと書いてマブダゼ?、って今日も意味不明ハイボールマンが御食事処な和乃葉に来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟

そこは平川市役所のすぐ向かい、つまり信号のない横断歩道の一時停止チェックに忙しい某交番からもすぐのそうそう、そこそこ

さすがエギマエストリート、そこには昼からだって呑めちゃう天国が(;´Д`A

差し当たってこなすべきは階段登ってのカロリー消費、登りきった自分を褒めたところがスタート地点

ってあわわわもうダメだ、コーヒー付きでお得な木・金ランチの漬け丼完売とかショックでもう酒のことしか考えれない( ´艸`)

だけどハイボは前を向く、「今夜はチゲよ」の声を思い出して元気に入店コニャニャチワ

中はカウンター4席に4人掛けと2人掛けのテーブルがそれぞれ2卓、さらに奥には2卓分の小上がりテーブルも

さらにちょっとした悪巧みにもピッタリな個室も完備


月・火ランチや木・金ランチの他に、土日限定のランチセットもあってとにかく悩みすぎるのがナノハのメニュー

呑めぬなら、せめて妄想で酔う、ホトトギス

これはジンロだ大五郎だビッグマンだ、今はそう思い込むことが大切で(⌒-⌒; )

へぇなるほど、味噌汁がミニうどんに変わるとな?、しかもたった税込200円でウフフウフフフフ

必死に卓上調味料をパシャるのは恥じゃありません、大恥です( ゚∀゚ )
かつ丼(ミニうどんセット)

そんな今日もメグセオヤンズハイボールマン、悩んだ末のオーダーがこちら「かつどん(ミニうどんセット) ¥1,100」
[内訳]
かつ丼 … ¥900
みそ汁をミニうどんに変更 … ¥200


揚げたてカツをとろとろ卵で着飾った上に刻みネギにキザミ海苔なんか乗ってんだぉん、これで静かにマテできる大人まじリスペクト

プラス200円で絶対につけるべき一杯が、確かにそこにあったのです^_^

オシンコもそろって三位一体、ちょっと収まり良すぎる光景だでばε-(´∀`; )


このジューシィさはあちこちでカツ丼ばっか喰ってるハイボールマンもちょっと記憶にないぐらい、汁ダク戦闘力100万パワー

しかも乗ってるカツも乗られてるライスもボリュームなかなか、前言撤回、これは100万と1パワー弱ぐらい

そんなこんなで今日も出会えたステキな景色、グェーヘッヘッって笑いながらカート蛇行運転する品性ゼロ母娘の買い物カゴの中がカップラとチョコだらけだったときのなんだか納得感満載な、ついこないだのツルハでの出来事ほどに良い景色
実食

アッツアツかつ溢れんばかりのシズル感、控えめに言ってやっぱ自分カツ好きぃ、な瞬間

コレあるのとないのじゃ大違い、ユーザーファーストに最初からつけてくれてる店主のこともしゅきぃ、な瞬間

そのグジュグジュ感もまるごと含めてガブッといける、匙の恩恵まじグレイト

カツ乗せてもこの安定感、先人の知恵まじグレイテストオブグレイト


甘いお出汁香るオツユにコシ強めうどんがゴシッとハマる、こんなんお供にカツ丼喰える世界線に生まれてまじ感謝釈迦感謝

卵のグジュグジュ感に加えてのこの汁ダクっぷり、

そりゃ周りの目も気にせず大きく持ち上げパシャパシャしてまるべっていう話


一味唐辛子で味変チャンス、これで今日のハイボールマンに負けはない( ^ω^ )


あとは勢いに任せてひたすら吸い込む、満腹を感じたら一気に喰えなくなる恐怖に怯えつつのガブムシャゴックン

ふぅ、実際かなりの量と質だった今日のランチ、こりゃ多くの人がクセにしちゃうのも分かる( ´艸`)

ってことでまた来るなぁ、疲れたら足くずしていいはんでなぁ(*’ω’*)
エギマエロマエ
そんなこんなでやってきた、平賀のエギマエ【御食事処 和乃葉(なのは)】。
それはそれは立派な市役所のすぐ目の前に位置し、駐車場ないにも関わらず昼時にはゴヤゴヤ混んでる人気店。
曜日限定ランチやお得な晩酌セットに目移りしつつ、決めたオーダー【かつ丼(ミニうどんセット)】税込1,100円。
かつ丼単品900円の、通常みそ汁がつくところをプラス200円でミニうどんに変更可ってんだぉん、そりゃやらない手なんかないワケで。
で、このかつ丼がとにかくグッジュグジュのトロジューシィで目線を奪う。
揚げたてカツを包む卵もグッジュグジュ、ご飯を沁み染めるダシ汁も多量でグッジュグジュ、付属の匙ですくった一杯分の水分量だけで潤うレベル。
しかも甘めながらもしっかりした味付けで、それこそムタムタと最後まで駆け抜けれる美味さ。
なるほどこのかつ丼はちょっとクセになる。
そしてミニうどん、汁以上メイン未満のスキマ補完力バッチリすぎて、ナノハで丼モノ喰うならもう必須。
まさに平賀エギマエロマエ、恐るべし。
と、完全に御食事処ナノハを気に入ってしまった通りすがりのハイボールマンだったとさ、、
ごちそうさまでした(*´Д`*)
店舗情報
御食事処 和乃葉 和乃葉(おしょくじどころなのは)
所在地 | 〒036-0104 青森県平川市柏木町藤山25−9 ザ・シティービル 205号 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜14:15L.O.、17:00〜19:30L.O. ※日・月・火曜は昼営業のみ |
定休日 | 水曜、第2・4日曜 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金、クレジットカード |
駐車場 | あり |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します








位置情報

コメント