
- 年々どんどん朝が早い
- だから朝ラールーレットを作りがち
- とかって職場でとかく朝ラー語りがち
ほぼ毎日更新中の本ブログ。
ひとえに、細いお小遣いからなんとかやってる経済力と周囲の理解、そしてそれでも健康を保ってられる頑丈な肉体とメンタルがあってこそ。
そんなハイボールマン、常にいくつかのネタストックもあるわけで。
中には持って温めてるうちにそのまま旬が過ぎ、悲しいかな世に出す前に御蔵入りになることもしばしば。
今日紹介の「一藤」も、なんと本日10日から新メニュー出したって、ってことはハイボ訪問時のネタの鮮度落ちるでばッ!って、って今日は慌てて書き上げたッ!(;´^;ิ益;^ิ;.`)ギリダイジョーブ
中華そば 一藤
店内外の雰囲気だとか

なぁにぃッ!?、一藤で朝ラー専用の新作出ただとぉッ!?、って実はちょっと前に来てたハイボールマンが焦ってイチフジ記事書きますよっと(((◞( ó㉨ò))◟
海側のー、グルッペあるとこのー、みたいなそうそうそこそこ

一藤といえば今夏から始まった朝昼夜の鬼の3部営業でおなじみ、しかも定休日なしの鬼舞辻無惨な3部営業がヤバい

朝時間はワンオペ営業、入ってすぐに注文伝えてあげるのがスマートぽい

そんな気になる朝メニューはこちら、ちなみに本日10日より朝専用の新メニュー「四分六分煮干(シブログ煮干)」はイチフジ通なら要チェック( ة ن ة )
↓気になる新作「四分六分煮干(シブログニボシ)」

店内はホール中央にカウンター気味テーブル席がドーンと1卓



その他テーブル席ありボックス席あり小上がり席ありの広大キャパ、ちなみにここに写ってない小上がり空間もあり

卓上調味料としてはブラックペッパー or 一味唐辛子の2種類のみ

セルフ水コーナー脇には追いジョッパ用のカエシもあり、あとは各自の実力に応じたお好みで( ☉益☉`)

おっふなんかカッケェ、いつかハイボもプライベートジェット買ったらこんなん飾っていっぱい呑もう( ・ิω・ิ)
濃口煮干し

そんな夢見るハイボールマン、オーダーしたのはやっぱり一番人気の「濃口煮干し ¥890」


汁あわあわ、ネギいっぱいでメンマにチャーシューも入ってあわわわわ


その見た目の良さに加え、立ち上る芳醇すぎる煮干しの香りが今日も一人のトッチャを笑わせる

もうこれ絶対おいしい、目で見て分かるぐらいカグでメェ( :; ´^;ิ益;^ิ;.)


「ライスもふとっつオナッシャウスッ」、気付いたら叫んでました

いざ行かん、満腹と満足と多幸感に満ちた世界へ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
実食


一口目から押し寄せる圧倒的美味の大津波、飲んだ瞬間にイチフジワールドに取り込まれる虜

スープに負けず劣らずに旨いのがこの中太麺、噛めば噛むほどブチッと弾ける風味の爆弾

それはススってよし、噛んでよし、喉越しもよしで持って眺めるだけでもとってもよしの美人麺

ニグのクオリティもまた凄い、シットリかつサクサクでこのサイズなのに2枚入り、で1,000円切ってくるそのセンスにやっぱり喝采(ஐ╹◡╹)ノ

しかもここにはライスもある、オツレサマいわく会計時に計上されてなかったぽいことからもしかしたら朝時間はサービスになってるぽいライスもある

ラーメンすすった余韻でかっこむライスも最高だけど、もちろんそれだけで済まないのが僕等なワケで、


つまりこうなる

味変は今日も安定のブラックペッパー、結局これやりたくてラーメン屋来てるといっても過言じゃない


前言撤回、ハイボールマンは肉で麺巻くために食べ歩いてるホンズナストッチャでございます(ૢ˃ꌂ˂⁎)

っておっふキュンだでば、甘酸っぱくもあり泥臭くもあり場合によっては人も刺す怖い恐いキュンだでば((((;゚Д゚))))

いつだって最後まで自分らしくありたい、だから今日も僕は浸すんだ(◉ω◉`)

さてと、あとはやっぱ自分らしさ貫いてのサウナ直行からの昼からキュッとやってのバタンキューで一日終わらすか(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)
HRP:29 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆☆☆:7 いやもう最高
麺 :☆☆☆☆☆☆★:6 チュルモチ王道
具材 :☆☆☆☆☆★★:5 ファンタスティック
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 実際通いがち
値段感:☆☆☆☆☆☆★:6 890円
朝に沼る
朝ラー大好きハイボールマン、この日は青森青柳【中華そば 一藤】に着弾。
オーダーはもちろんイチフジ不動の1番人気、【濃口煮干し】税込890円、そして【ライス】。
スープひと口飲んだ瞬間から、その人気の理由がよくわかる。
ただただシンプルに美味い、それに尽きる。
煮干しがブッ濃いのは当たり前、豚骨スープでコクと甘味を加えてあるのもまぁ常套、その上でこれはちょっとバランスが良すぎる旨さ。
しかも麺もモチッムチッだし、チャーシューはシットリモッタリだし、ネギにメンマなんて口の中で踊り狂ってる始末。
ライスも合うし水も合う、全方位に素晴らしすぎる一藤の朝。
でも、でもでも朝からこんな幸せでいいのか自分、イーンデスッ!、ってな自問自答劇場に、きっと貴方も私も沼ってしまうことでしょう、
、ごちそうさまでした( ´艸`)
店舗情報
中華そば 一藤(ちゅうかそばいちふじ)
所在地 | 〒030-0811 青森県青森市青柳1丁目8−12 |
---|---|
営業時間 | 7:00〜10:00(9:30L.O.) 11:00〜15:00(14:30L.O.) 18:00〜21:00(20:30L.O.) |
定休日 | なし |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金、PayPay |
駐車場 | 店舗正面向かって右手に広大な駐車場あり |
備考 | 2025.8.1 朝ラー開始 2025.10.10 新作「四分六分(シブログ)」登場 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します
朝ラーメニュー

2025.10.10より新作登場
通常メニュー


位置情報
あわせて読みたい[まとめきじ!]

あわせて読みたい[かこきじ!]




コメント