
- 担々麺にはちとうるさい
- 市内だったらあそことか市外だったらあそことか
- だからこそ今はラーメンビヨられたい
「ラーメンビヨリ」。
そこはちょっとレベチに美味すぎる鶏白湯スープを軸に、煮干しもあればつけ麺シリーズもあればなんとときどきヤマモリもあるっていう、紛れもなくの超良店。
その店がついに、あの期間限定を出したとか。
夏の終わりから始まった「冷やしたんたん」から「たんたんつけ麺」、そして真打ち、”晃心”時代からの超絶人気「たんたん麺」の登場。
まさにタンタン3連コンボ、つまりたんたんたんたんたんたん、、行ってきたッ!(๑˃́ꇴ˂̀๑)タンタカターン
ラーメンビヨリ[青森県青森市]
行ってみた
店内外の雰囲気だとか

朝から昼まで人気のラーメンビヨリに、いつだって二日酔いビヨリな気がしてるハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
市場寄って山向かうか、それとも山から降りて市場に行くか、みたいな道の途中のそうそう、そこそこ


ぬふっ、今日の狙いはもちろんぬふっぬふふっぬふっ♪(◞≼⓪≽◟Θ◞≼⓪≽◟)


そんなどーしようもないヤカラだって、優しく受け入れてくれるラーメンビヨリの店内がこちら

あとどこかハイボをほっこりさせる、調味料のみなさんです(ó㉨ò)ノ


もはや汲んだ水を前にかっこつけるだけでカッコイイ、それもまたひとつのラーメンビヨリ

そんな時でした、それはそれは見るからにテンション上がるやづが運ばれてきたのです(๑゚ヮ゚๑)
たんたん麺[期間限定]

、ってグハァッ!!、もっ、もうダメだぁ、これは先の尖ったところが親指付け根の柔らかい部分にグサッといっても、とっ、ととととにかくオラ今日もうダァメだぁ(;◉;益;◉;)

なんて落ち込む隙間もないぐらい、今限定「たんたん麺 ¥1,400」がやっぱりヤバすぎて

まさに全世界待望のいわゆる”晃心の担々麺”、冷やしタンタン→つけタンタン→タンタンの3段コンボも効いてハイボールマン、もう昇天間際


乗せ具はチャーシュー2枚にチンゲンサイ、ザクタマ、メンマ、そしてトップに花椒の効いた肉味噌

さらに直感で頼んだ「半ライス ¥100」


しめて総額1,500円なり、それでもこれで安すぎるっての身体で知っちゃってるからなんのその٩(´ᆺ`)۶♫

はいはい今日も良き景色、スマホいじりの信号待ちで変わった青に気付かずずっと先頭居座り続ける謎ハイゼットの「ドラレコ監視中」のステッカーがなんだか悲しかった今朝の通勤風景ほどの、良き景色
実食

このラーメンが圧倒的なのはスープその一口目からすぐバレる

鶏白湯とネリゴマの旨味の波状的な旨味、麻辣の高次元でのバランス感、飲み込んだあとの謎の納得感、パーフェクト

さらに脂身たっぷりの厚切りチャーシューが花添える

麺は中太のスベスベのスルスルタイプ

これが良い具合にスープを一緒に抱き込んで、この一杯の絶対的な美味さを演出


さらに溶かした肉味噌によってその表情はガラッと一変、シビ感UPで箸もレンゲももう止まらない( ›◡ु‹ )


麺よし、汁よしの上に肉よしだしチンゲンサイもよし、

ってなれば追いでライス喰いたくなるところ、大いなる目的のためにひと口だけでガマンガマン

もうウメェ、とウンメッ、しか出てきません、でもそれがココでコレ喰う意味で正解なんだと思います


味変ブラックペッパーで今日もハイボはパッパラパッパー


愕然とする美味さに加えてパッパラパーの確変中、巻かない以外の選択肢などそこになし

あらやだ、なんやかんやで全部一気に食べてもた、

からのドン!(☼Д☼)


そうなのだ、ハイボが半ライスを頼んだ理由ってば最初っからこれやるのが目的なのだ、それでいーのだ

この世のウマイを全部詰め込んだスープだぉん、それ一身に背負ったグヂュグヂュご飯とかメスギる以外の結末なんてないんだぉん(◕ฺó(ェ)ò◕ฺ)


さらにお好みでゆず一味を少々

するとなんとまぁあら不思議、あんなにあったスペシャルオジヤがたちまちのうちにスッカラカンよ(( ;:⊙;д;⊙))

ふぅ、満足感がちょっとマンモスすぎて( ☉益☉`)
呪いのグルメ
話題のクソメッチャウマな期間限定がもう出でらっきゃ、の報せをうけてやってきた【ラーメンビヨリ】。
それは何を隠そう、ハイボ人生史上でもっと美味いタンタンメン上位3指の、とにかくもうクソメッチャウマすぎる至高の一杯。
ってことでオーダー、【たんたん麺】税込1,400円。
えっ、ラーメン一杯でそのお値段!?、なーんて思う人はきっとまだココのソレに触れたことのない人、一度でも口に入れた事ある人なら車売ってでもきっと、、ていう。
かくいうハイボールマン、それこそ晃心時代からコレのファン。
自分史上、三本の指ランクインは絶対確実、なんなら来週ぐらいに地球終わるとかなったらそのどっかで一回は行くぐらいの猛烈ファン。
ベースはもちろんラーメンビヨリならではの高品質鶏白湯、そこにネリゴマのぶっ濃い甘味とコクが上乗せされて、仕上げは麻&辣のカラシビでフィニッシュ。
スープたったの一口で、人生変わる。
きっとこの先どっかで担々麺を食うたびに比べてしまう、あぁラーメンビヨリのタンタンにはやっぱ勝てないかぁ、そりゃそうか、あぁラーメンビヨリでビヨリてぇ、、って。
これはもはや呪い、さりとて罹ってみたい幸せすぎる呪い。
そんなタンタン体験はいつまでやるかちょっと不明な期間限定、気になる方はどうかお早めに、、
ごちそうさまでした( ´^ิ∀^ิ`)
店舗情報
ラーメンビヨリ(らーめんびより)
| 所在地 | 〒030-0131 青森県青森市問屋町2丁目10−3 |
|---|---|
| 営業時間 | 7:00〜15:00 |
| 定休日 | 月曜 |
| オーダー | 券売機 |
| 支払方法 | 現金 |
| 駐車場 | あり(乗用車14台・軽専用4台) |
| 備考 | 2024.10.29 移転グランドオープン 2024.12.9 朝ラー営業開始 2025.11.12 期間限定「たんたん麺」開始 |
店横分店

メニュー
※すべての画像はタップで拡大します







位置情報
あわせて読みたい[まとめきじ!]

あわせて読みたい[かこきじ!]



















コメント