とある金曜日の朝、勤務する会社のトップ、つまり代表取締役シャッチョに呼ばれたハイボールマン。
ハイボ「社長、お呼びでしょうか」
シャッチョ「あー、ハイボ部長、こないだの平日ツーリング、とっても楽しかったよね」
ハイボ「えぇ、まぁ」
シャッチョ「そんで思ったんだけどね、今日、夕方出発だから」
ハイボ「、、え?」
シャッチョ「前々から言ってたキャンプツーリング、今日の夕方出発だから」
ハイボ「えっと、あの、、社長、、!?」
シャッチョ「もちろん業務時間内の出発になるから、断ったらクビね」
ハイボ「・・・」
こうして決まった業務内ツーリング第2弾、親分オジサンと子分オジサンはまだまだこれからが夏本番ッ!(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
まずは受付でチェックイン、フリーサイトは大人一人あたり510円の激安設定
「バイクの人は一番奥のサイトになりますからぁ、ちなみに車両で乗り上げてもOKですからぁ」、なるほどなるほどりょーかいですᕙ( ˙-˙ )ᕗ
バイクツーリングに向け新調したソロテント、折り畳み傘風に設営できちゃうスグレモノ(ㅅ •͈ᴗ•͈)
設営終わりに気づいた驚愕の事実!!、、ビールとワイン以外の食材をまるっと家に忘れるという、、どうするどうする、ビールはまだ匂い嗅いだだけ、もちろん口はまだつけてない、ほんとよほんとぐぬぬのぬ(;σ .̫ σ)
しかしコンビニ餃子て高いのね、、王将冷凍餃子と同額で入数はその半分、つまり一個単価が鬼の二倍
しかもこれフタ使うタイプの餃子じゃーん、どうするどうするッ!?、、ってコレ思いついた時は俺天才だと叫んだぜ(ง ˙˘˙ )ว
まさか自分の人生で外で餃子を、しかも伯方の塩だけでオシャレに喰う日が来るなんて꒰๑•௰•๑꒱
鋳鉄製フライパンつまりスキレット、それで焼くウィンナーがだーい好きレット
せっせと山賊焼きを調理する親分、その向かいでウィンナーと500円ワインを呑む子分
税込213円の炭火焼き鶏、ササッと温めてるだけなのに超ゴチソウに見えてくる、屋外調理マジックまじパネー(´・×・`; )
焚き火にはモーツァルトの曲と同じ1/fの揺らぎがあるという、、だからか、ある程度お腹いっぱいなのにカップラ作りたくなったのは( ˊᵕˋ; )
クマ嫌いでヘビ嫌い、だけどパリピキャンパーが死ぬほど嫌い、そんなハイボールマンにこの夜は最高すぎた( ˆ̑‵̮ˆ̑ )
若干の胸焼けと結構な吐き気を覚え目を覚ます、そんな朝に安っすいドリップコーヒーが染みる沁みる( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
その積載量だけ見れば立派に日本一周してるひと、だけど僕は青森ナンバーただのオジサン(੭*ˊᵕˋ)੭
モヤヒルズキャンプ場
営業期間:4月下旬〜10月末
コメント