秋晴れが気持ち良すぎた、とある日のこと。
ハイボールマンは弘前にいた。
ビッグシティ弘前、言わずと知れた歴史とオシャレとヤーヤドーの街。
まるで泳ぐようにだけどどこか戯れるように、風の吹くまま気の向くままにただたゆらう。
よーしそれじゃ次は右に曲がるか、いややっぱ左に行くと見せかけてまっすぐ行くか、ひとりキャッキャキャッキャとハンドル回す。
と、そのときだった。
流れる景色のその一瞬、”そこ”に確かに隙間があった。
車でいったら3台分くらい、立ってる人でいったら50人分くらい、、そんな隙間が見えたんだ。
、、ハッとUターンしちゃってた自分に気付いたのは、もう食券買ってるときだったとか(•́✧•̀●)ダッテウンメートカシンジルモーン
家系ラーメンよご家

縦から読んでもヨゴヤで普通に読むとあれ、ヤゴ、ヨ、、!?、なーんていつまでも初心忘れないハイボールマンがまたまた弘前よご家まで来ましたよっと(ノಠ益ಠ)ノ

ところで整理券てのは何時からあるんでしょう(;´д`)

この日は待ちなくスンナリ入店、これも普段の悪行がまだバレてないからに違いない꒰’౪’꒱✧

前に来たときから気になってた現金トッピング、おっふキャベツあるでば虫気分イケるでば( ´▿` )

あ、あとコップはここな、入口から一番遠いこの位置なꆤॄꆤ

食券買う→座る→食券渡す→タイミングみて飯を盛る←いまここ

ずっと居座るコスト高と言う名の悪魔、ほんとニンニクのカドに頭ぶつけてあのそのえーっとえっと(;´д`)

きっと白ごはんだってコスメしたいお年頃、このざわちんボールマンがアナタを蝶に変身させたげる(;.:◉;.:◞౪◟;.◉;)

ニンニク乗せてゴマ振ってブラぺかけたらはい出来た、明日の活力マンマさぁ召し上がれల(`Д´)
豚骨醤油+豚TP+キャベツTP

この日のオーダーは「豚骨醤油 ¥750」に「豚TP ¥200」、さらに現金トッピングから「キャベツTP ¥100」で総額でひーふーみーよーえーっとえっと(;´Д`A

姫だでば、十二単ば羽織った姫だでば

なんぼほど腹いっぱいに喰おうとキャベツとほうれん草と海苔入ってんだもん、これでカロリーあったら嘘ってもんだ、、ꆤॄꆤ

な、そうだよな緑黄色野菜だもんな?、な?、なッ!!?( ´✧≖◞౪◟ゝ≖)

キャベツ「また勝手なこと言ってるよ人間が」、ほうれん草「逆に喰っちゃう?」、キャベツ「ちょwおまのそのベジタブリアンジョーク破壊力ぱねえってww」、ほうれん草「、、え?」、キャベツ「、、え?」

ハイボの好みはいつだってフツー、それでいい、いやそれがいい(ꀄꀾꀄ)

茹でキャベツ、、おっふ博多の水炊きが喰いたくなってきたじゃんか(ㆀ˘・з・˘)ンモー

いつからか燻製タイプに変わったよご家のチャーシュー、好みがまっ二つに分かれるやづだけに大した決断だったことだべなぁ(꒪ȏ꒪;)

家系ラーメンイコールとまでいわれる酒井の麺を敢えて使わず、独自の家ラ道を追求する店主はデフォでチョイカタだっていうウワサ(ꀄꀾꀄ)

だからハイボは麺もフツーで頼み、そして充分に悦に入るのでございます

県内最強のサービスライスを目指すよご家、たどり着いたのは田舎館産のつがるロマンだったとか(oΘωΘo)

おーい誰だかっぱ寿司に来てるみたーい♪って言ったのは

海苔トッピングつけて結局いっつも持て余し気味のハイボは学習したよ、普通枚数で全然足りるって覚えたよ (ɵɷ̫ɵ)

美しく巻けるかどうかで決まるデキる大人のステータス、そんな国があったらハイボとっくに大臣ぐらいになってると思う(ਛ_≻ਛ)

王「今日も美しいでおじゃるな、大臣」、ハイボ大臣「いやまあてへぺろなんかくれ」、王「わっはっは」、ハイボ「いやだから高価ななんかくれ」、王「わっはっは」

仕上げはブラペ、SDGs18番目のおやくそく

そりゃそうよ、飯に合うよね、ほうれん草

たまぁあ〜〜、に見かける家系コイメオオメで全汁イッてる人へ、、、ご自愛くださいませませね( ;´Д`)
HRP:27 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆☆★:6 家で作れない
麺 :☆☆☆☆☆★★:5 系譜アンノウンマン
具材 :☆☆☆☆☆☆★:6 予後ノドガワギ
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 やっぱ混む
値段感:☆☆☆☆☆★★:5 1,050円
コアファン・コアファン・一見たん・コアファン、、でもビビらず行こう
横目に見えた駐車場のガラ空き状況に、ついつい飛び込んでしまう店No.1【家系ラーメンよご家】。
本能の声に激弱ハイボールマンやっぱり即入店、からオーダーしたのは【豚骨醤油+豚TP+キャベツTP】税込1,050円。
ヨゴヤ安定の豚骨醤油に、燻製大改革後のチャーシュー、さらにあるときだけよの現金トッピングから100円キャベツを合わせこむ。
ムチモチでちょいゴワのやや短め太ストレート麺、そこにグタっとひっつく極旨の豚鶏ダシのハーモニー、海苔、ほうれん草、海苔、海苔、キャベツ、海苔。
もはやゆっくり喰うことなど不可能、目ん玉ひんむいてガッツガツ喰わさること不可避の夢ランチ体験がここにある。
だからまず行ってまず並び、本能のままにトッピングの組み合わせにまず悩もう。
自分だけの最適解はきっとそこにある、てかもうそこにしかないはずだから、ッテガッ!、、ごちそうさまでした(*´︶`*)
店舗情報
家系ラーメンよご家(いえけいらーめんよごや)
営業時間:11:00〜14:00
定休日:月曜
駐車場:店前のあの辺一帯たぶんOK
※記事掲載時点の情報です
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します

位置情報
あわせて読みたい関連記事




コメント